2012年5月19日土曜日

新東名開通1カ月 速度違反3.75倍に 死亡事故はゼロ / 静岡


交通違反の検挙場所毎の件数発表がないために

はっきりしたことがわかりませんが、
この件数急増ぶりを拝見するに、
新東名はいわゆる「ドル箱」的な扱いになっていると予想します。




ところで、静岡県内の高速道路において、
事故減少に貢献した要素は、

強化した交通違反検挙でしょうか?

それとも、新東名によって実現された渋滞緩和でしょうか?



・・・もしも、今後ワタクシが新東名で危険性のない
速度超過で警察に捕まった際は、
胸を張って容疑を否認しようと思います。

なぜなら、すくなくとも現在の交通違反検挙の方針ならば
事故抑止に効率的に貢献していないと思うからです。
そんなものに、反則金や点数という対価を払う必要を
まったく感じることができませんので。


取締り110番 道交法違反・交通違反で否認を貫き 警察と闘うブログ http://blog.goo.ne.jp/rakuchi

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



毎日新聞 2012年05月14日 20時34分(最終更新 05月14日 20時42分)
新東名高速道路開通1カ月の14日、静岡県警高速隊は今月13日までの管内の事故・違反件数を発表した。東名高速道路だけだった前年同時期と比べ、事故は341件から301件に40件減ったが、違反は2675件から5917件に倍増。特に速度違反は、411件から1541件と約3.75倍に増えた。
発表によると、この1カ月で死亡事故はなく、人身事故も55件から39件に、負傷者も105人から69人に減った。同隊は、新東名開通による渋滞緩和効果とみている。
速度違反の他に、シートベルトの不着用が1005件から1967件に倍増した。新東名が山間部を多く通るため、タヌキや鹿などの死骸も約70体報告された。
同隊の統計は、4月14日以降は新東名や周辺の自動車専用道路も含まれるようになった。新東名開通に合わせて約60人を増員し取り締まりを強化した同隊の長倉啓三副隊長は「新東名はスピードを出しやすいので注意してほしい」と話している。

2012年5月18日金曜日

通学路の安全確保へ 「一斉取締り日」設定/福井県


すごいですね、福井県警!
京都での小学生がはねられた事故を理由に、
進入規制の強化はまだ理解しますが、
しれっと速度規制までをも実施するとは!
まあ、実際問題、多くの良識あるドライバーは
小学生が多く歩行している道路でなら、
無謀な運転することはないと思いますので、
検挙数は少数にとどまるとは思います。
もし、多数が検挙されるならば、
それは通学児童がいない時間帯(6時過ぎ)に
取締りが実施された場合でしょう。

しかし、京都の不幸な事故を未然に防ぐ
決意を警察が本当に持つならば、
交通違反取締りを強化するのではなく、

免許証付与制度そのものを厳格化して、
ハンドルを握る人間の運転技量や
精神資質を問いただす
しかないでしょう。


当然、事故が減ると予算が減らされる
警察が、絶対に取り組まない施策で
あることはいうまでもありませんがね。





取締り110番道交法違反・交通違反で否認を貫き警察と闘うブログ 
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2012.5.18 02:08
■21日に実施 以降は非公開で
京都府亀岡市など全国で通学途中の児童らが犠牲になる交通事故が相次いでいるのを受け、県警は17日、通学路での「一斉取締り日」を設け、県内各署で第1回目の取り締まりを21日の午前6時半~8時半の間に1時間行うと発表した。6月以降は非公開で毎月2回、取り締まりの日を設けて行う。

亀岡市での事故後、県警や各署には、「通学路で車がスピードを出している」「子供が登校しているのに減速しない」「子供が横断しようとしているのに止まらない」などと通学路での交通取り締まりの強化を求める保護者らからの要望が数十件あった。このため、一斉取り締まりの日を設け、通学路での安全を確保することにした。

初日の21日は、市街地など交通量の多い小学校周辺の通学路を中心に、自動車が歩行者専用道路や自転車専用道路を通行する通行禁止違反や、速度超過違反などを重点に指導取り締まりを行う。小学校約30カ所の周辺で警察官約100人を出して摘発する予定。
県警交通指導課は「抜き打ち的に行うことで通学路での違反を減らしていく」としており、年末まで実施する方針。
県内では、平成23年1月に福井市内の県道で通学途中の小学生の列に軽乗用車が突っ込み、児童ら6人がけがを負う事故が起きている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


死亡事故、静岡県内続発 取り締まり強化 /静岡県警


あらあら、静岡県警。

彼等が過去から連綿と続けている交通違反取締りは、
交通事故を抑止していないことがまたもや明らかにされましたね。

それよりも問題は、旧態依然とした事後の対応です。

質(実施内容)ではなく、単純に量(回数)を変化させて
事故数を減らそうという試みですね。

古今東西、
ある目的を達成するために、リソース(人物金)を無尽蔵に
費やせる組織などありません。

限られたリソースで、最大の効果を発揮するべく
知恵を絞ることが、その組織の優劣を決定します。

なぜに行政機関というのは、
愚かになり続けるのでしょうか。。。


取締り110番 道交法違反・交通違反で否認を貫き 警察と闘うブログ 
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



静岡県警は、伊東市内で歩行者が車にはねられる死亡事故が相次いだことを受けて15日から、県内全域で交通取り締まりを強化する。
 緊急対策の一環。31日までの17日間の期間中、幹線道路や通学路などで死亡事故に直結しやすい飲酒運転、速度超過、信号無視、歩行者妨害、一時不停止などの違反を厳しく取り締まる。伊東市内など、事故多発地域には交通機動隊の白バイを集中的に投入して警戒する。同市内では9日、横断歩道を渡っていた歩行者が車にはねられて死亡する事故が2件連続、発生した。現在、同市内には交通死亡事故多発警報が発令されている。
 県内の人身事故は13日現在、1万3057件(前年同期比11件増)で、死者は56人(同8人増)、負傷者は1万7077人(同242人増)。横断歩道上の事故も317件で前年同期を2割(51件)上回っている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012年5月17日木曜日

今年初の速度警報発令/福井


・・・福井県警の判断基準に
もはや閉口してしまいます。
ようは、4月30日~5月6日、
つまり連休中に地元に不慣れな
ドライバーが多く訪れたことによって、
オービスによるスピード違反検挙数が増えただけでしょう。

それを、連休後の5/8になって、
県民に対して警報をだすとは。。。
さらには、スピード違反取締りを強化しますよと。。

警察組織は、ほんとに優秀な行政組織だと思います。
そりゃ、人身事故発生件数なぞ、
減るわけがありませんよね・・・。


取締り110番道交法違反・交通違反で否認を貫き警察と闘うブログ 
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012.5.8 02:04
県警は7日、悪質な速度違反車両が増えたため県内全域に速度警報を発令した。13日までの1週間、速度違反の取り締まりや、交通監視など街頭活動の強化▽交通情報板による広報などを行う。
速度警報発令は、4月30日~今月6日に県内に設置された自動速度取締装置で測定した摘発対象車両台数が一定基準を超えたためで、今年初めてとしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新東名を18キロ逆走 84歳男性「道間違えた」/静岡


ふむふむ静岡県警高速隊。
逆走者を通行区分違犯で検挙したのですね。

広島県警がおなじく高速道路逆走事件でとった
対応とは違いますね。

運転者の男性には酷かも知れませんが、
新東名に進入した認識や記憶すら保持できないならば、
1tにもおよぶ物体を100km/h近くで走行させることは
危険極まりないと言わざるを得ないでしょう。

彼が晩年を汚すことなく無事天寿をまっとうするためにも、
是非免許返納に応じていただきたいところです。



取締り110番道交法違反・交通違反で否認を貫き警察と闘うブログ
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



12日午前11時50分ごろ、静岡市清水区宍原の新東名高速道新清水インターチェンジ(IC)付近で、下り線を軽乗用車が逆走している、と付近を走行していた男性らから110番があった。県警高速隊は約15分後、富士市大淵で軽乗用車を発見し、停止させた。逆走はICから約18キロに及んだ。新東名開通後、本線上の逆走は初めて。
 軽乗用車を運転していたのは富士市の保険代理業の男性(84)。同隊によると、本線を新清水ICに向け流出後、料金所手前でUターンし、下り線の逆走を始めたという。男性は「道を間違えたので元の道に戻った。いつのまにか新東名を走っていた」などと話しているという。
 男性は富士市内で客と会って自宅に帰る途中だった。新富士ICから新東名に進入したとみられる。隊員が発見した際、軽乗用車は路肩を時速70〜80キロで走行していたという。
 高速隊は男性に、道交法違反(通行区分違反)で交通反則告知書(青切符)を交付した。

複数通報で惨事回避
 新東名高速道開通後、初めて起きた12日の逆走事案。県警高速隊によると男性(84)が逆走した正午ごろは交通量が比較的少なかった。道路幅が広く、複数の110番で早期に速度規制を掛けることができた。「一つ間違えば大惨事」(同隊)をぎりぎりのところで回避した。
 「逆走車あり」の110番で、高速隊は緊迫。御殿場ジャンクション―島田金谷インターチェンジ(IC)間の約100キロの上下線に時速50キロの速度規制を出した。本線上で警戒に当たっていたパトカー6台を新清水IC方面に急行させ、逆走車を捜した。
 男性は新東名に進入した記憶がないという。逆走の間、進入したとみられる新富士ICも通過していた。同隊は「本人や家族に免許の返納を促したい」としている。

gyakusou120513.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012年5月16日水曜日

「忘れ物した」高速道路を20キロ逆走 / 広島県


ほほう、広島県警さすがです。

平日の白昼堂々、広島北JCT―吉和IC間を
約15分間通行止めにするほどの影響を与える
逆走行為を行った運転者に対して、
「過失」だから注意のみで済ましましたよと。

ということは、道交法でも過失罰規定のある
第118条第2項
第119条第2項
第119条の3第2項
第119条の4第2項
第120条第2項
第121条第2項
のどれにも該当しないと判断したということでしょう。
通行区分違反とかも上記に含まれているわけなんですが、
そもそも「逆走」って、どういう違反なんですかね・・w
(追記:静岡県警は通行区分違反で切符きってます)


この対応が現在の警察による交通違反取締りの本質を表してます。

自らの忘れ物を取りにいくという理由で、
「乗ったICで降りたかった」
「逆走に気がつかなかった」

まあ、ホントに周囲の気配が読める、
優秀な男性に免許を交付してますね。
そして今回、彼はペナルティをうけることは
ありませんでした。
一方で、現実に事故をおこすことも、
周りに危険を及ぼすこともない、
表面的なスピード違反や
停止違反を熱心に取り締まる
地方警察ってやつは、まことにもって
不思議な組織です。

彼等は一体、何を実現したいのでしょう?
・・・・すくなくとも交通安全でないことは確かですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5月15日午前11時25分ごろ、広島市安佐北区安佐町の中国自動車道上り線で、県内の男性(40)が運転する軽乗用車がUターンして約20キロ逆走。すれ違った車の通報で一部区間を通行止めにしたため事故はなかった。「忘れ物を取りに帰った」と説明したという。
西日本高速道路と広島県警高速隊によると、軽乗用車は戸河内インターチェンジ(IC)から広島北ジャンクション(JCT)まで約20キロ走った後、片側2車線の路上でUターン。すれ違った車から「車が逆走している」と通報が数件あり、県警は広島北JCT―吉和IC間を約15分間通行止めにした。軽乗用車は戸河内ICを通り過ぎて間もなくの筒賀トンネル付近で、工事をしていた業者に止められた。
男性は「乗ったICで降りたかった。(逆走には)気づかなかった」と話したという。県警は「事故には至っておらず、過失で逆走したことだけでは道交法違反に問えない」として、注意して帰したという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012年5月14日月曜日

取締まり110番 コメントから抜粋


ある閲覧者からの質問に対して、
管理人さんから返答がなされています。

少しばかり過激な回答ではありますが、
管理人さんの信念がよく現れていると思います
転載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








Q.初めまして (琴吹 紬)

2012-05-13 17:38:49
突然の書き込み失礼致します
大変興味深く読ませて頂きましたが数点質問があります


1 私の知り合いにも警察の方がいますがそれは寝る間も惜しんで一生懸命働いています
確かに不祥事も目に付きますが馬鹿だのクズなどとはどうなんでしょうか?
確かに貴方は素晴らしい知識をお持ちですが礼節に欠けていませんか?


2 私は親戚をひき逃げで失っていますが名目上は違反を推奨してる訳ではないと言っていますがこの文章ではこのとうりやれば法令が悪いからどんな違反(飲酒運転や無免許など悪質なものも含め)をしてもよいと暗に感じるのですが、読ませて頂いた文章からこんなことが通じるとは思いもしませんがご返事お待ちしております。







A.ご回答 (rakuchi)

2012-05-13 23:22:56
>>琴吹 紬さん


私のブログを読んだ上で、それでも警察を支持したいのであればそれはそれで構わないと思いますが、私の意見に反対する人々は、そもそも考えを変える気がありませんから、このようなご質問に答える意味があるかどうかは甚だ疑問です。


しかし、敢えてコメント欄に書き込まれたという点を考慮し、ご質問に対しては正直にお答えいたします。




>1 私の知り合いにも警察の方がいますがそれは寝る間も惜しんで一生懸命働いています


問題は「何の為に」寝る間も惜しんで働いているか?です。聞けば正義の為だの秩序の為だのと口では言うでしょう。しかし、公務員であり、警察という組織に属する人間である以上、出世や栄達を求めない者は少数派でしょうし、組織の論理を否定してまで良心を貫ける者は更に少数です。


その警官が巡査部長以下の階級の場合は、腐敗の実態に気付いていない可能性もなくはありませんが、警部補以上ならば確実に警察の「実態」は知っているハズです。今度会った時にでも、「報償費などを利用した裏金作りが組織的に行われているという噂があるが、そういう場面を見聞きした事は天地神明に誓って一度もないか?」と目を見ながら聞いてみましょう。


口では否定するでしょうが、目が泳いだら嘘をついています。あなたを本当の友人だと思っているなら、「それも必要悪だ」というような話を始めるでしょう。




>確かに不祥事も目に付きますが馬鹿だのクズなどとはどうなんでしょうか?
>確かに貴方は素晴らしい知識をお持ちですが礼節に欠けていませんか?


礼節とは、人に対して使う言葉だと思っています。予算確保の為に皆が違反するような交通規制を敢えてかけ、事故が減らないような検挙ばかり行い、無知な被疑者には高圧的な態度で明らかな嘘を混ぜながら恫喝して署名させ、一方で本当に悪質な違反や危険な運転を見逃す事によって、「警察が真っ当な事故防止策を講じていれば失われずに済んだはずの命」を事故死させているのですから、私から見れば広域暴力団桜田組に飼われている犬か豚にしか見えません。残念ながら犬や豚に対する礼節を持ち合わせてはいないのです。


外から見てもこれだけ腐敗しているのです。中にいてその腐敗が見えないハズがありません。見えていて辞めもせず抵抗もしないなら、それこそただの犬です。これだけの腐敗が見えないほど頭が悪いなら、それこそただの豚です。


お知り合いの事を個別に見下しているのではありませんが、警官という人種は、階級が上がれば上がるほど、本来守るべき我々国民を見下しているものです。


福島第一の事故では多くの犠牲者が出ています。これからもたくさん出るでしょう。通常ならば業務上過失傷害・致死などの疑いで警察は東電に対して捜査に入らなければなりません。他の工場の事故などでは悉く捜査が入ります。ところが東電に関しては、警察は捜査しないどころか、東電会長だった勝俣の自宅警護までやっていました。我々の税金を使って、無償で犯罪者を保護していたのです。


この勝俣邸警備に駆り出された警官の家族や知り合いは言うでしょう。
「私の家族(知り合い)は、寝る間も惜しんで一生懸命働いている」




>2 私は親戚をひき逃げで失っていますが名目上は違反を推奨してる訳ではないと言っていますがこの文章ではこのとうりやれば法令が悪いからどんな違反(飲酒運転や無免許など悪質なものも含め)をしてもよいと暗に感じるのですが


私もバイク仲間を2名ほどひき逃げや事故で失っていますが、厳しすぎる形骸化した道交法のせいで、多くのドライバーが「このくらいなら捕まらない」「捕まる方がバカ」という発想でしか交通ルールを考えなくなり、結果として本当に危険な行為に対してすら警戒心を抱かなくなった事が不幸な事故の大半の原因だと思っています。


ルールは守らせてこそ意味があります。道交法を守る事が本当に事故防止に繋がるのであれば、道交法に違反したら「最低でも10%、下手をすれば80%以上は検挙される」という状態にしない限りは違反は減りません。その為にはマジョリティルール(8割の人間が危険だと思うラインを違法とする)が必要ですが、今の日本の道交法は、8割の人間が安全だと思うラインで規制が掛かっています。だからほとんど誰も守らないのです。ラインが手前に引かれ過ぎているために、本当に危険なラインがわかりづらくなってしまっているのです。


私はどんな違反をしてもよいと書いた事は一度もありませんし、事故の加害者を擁護した事もありません。飲酒や無免許は撲滅すべきでしょう。(ただし、今の免許制度にはほとんど意味が感じられないので、無免許の悪質さも、「保険が降りずに相手に賠償出来ないリスクがある」という程度の意味でしかありませんが)


否認のロジックを教えたからと言って「悪質な違反者を助ける事になって許せん!」というのは極論が過ぎます。
その理屈だと、殺人犯には弁護人は要らない、そもそも否認する権利を与えてもいけないと言っているのと変わりません。


道交法を遵守したところで、歩行者相手に事故を起こせば必ず車の方が悪い事になります。だから日本の歩行者や自転車は、車が避けてくれるもの、車が止まってくれるものとして傍若無人な危険な横断・信号無視・車道の逆走(自転車の右側通行は非常に危険な逆走です)を行います。


つまり、道交法を守ったところで、事故を起こしてしまえばほとんど意味はないのです。それこそドライブレコーダーでも搭載していない限りは、本当に違反をしていなくても、事故処理をした警官の一存で適当な違反がでっち上げられて過失があった事にされます。


車を運転する、ということは、それほどのリスクを背負ってすることなのです。


だから私は事故を起こさないこと、事故に巻き込まれないことを第一にして運転しています。流れに乗らずに無意味な制限速度を遵守していると、相対速度が広がる事によって円滑な交通を阻害し、事故を誘発します。嘘だと思うなら実勢速度80km/hで流れている国道を原付で30km/h厳守で走行してみて下さい。どう見ても車が通過してから渡ろうと待っている歩行者がいる横断歩道手前でキッチリ停まって下さい。1年以内に追突事故に遭うか、相当な回数のヒヤリハット体験をすることになるでしょう。


一時停止は、警察がよく取り締まるドル箱ポイントなので、一応停まる事が多いですが、私の関心は周囲の歩行者の有無と、合流路の交通状況しかありません。警察がよく言う「車輪が完全に停止していない!」状態もよくあると思いますが気にしていません。




>読ませて頂いた文章からこんなことが通じるとは思いもしませんが


おっしゃる通りでして、私のブログを読んだ上で、道交法などという警察が勝手に作ったルール(国民投票でもしたら色んなルールが変更されるでしょうね)を守る事に意味を見出してしまう方には、説得が通じるとは思いません。


それでも、今の警察の検挙による集金システムを辞めさせない事には、不幸な交通事故による被害者は決して減らないのです。「事故が減ると交付金が減る」のですよ。私が知る限りにおいて、予算が減る事を是とする官僚や公務員を見た事がありません。


死亡事故が減っていると考えるのも誤解です。交通事故死亡者数は「事故後24時間以内に死んだ者」しかカウントしません。救急医療の進化だけでもこの数は激減します。今までなら15時間後に死亡したであろう被害者が、25時間後まで延命されたらもうカウントには入らないのですから。


衝突安全ボディや、ABSの普及、タイヤの高性能化などによっても、多少は死亡者が減っているとは思います。しかし、それらは皆警察以外の企業の成果であって、警察の検挙はほとんど貢献していません。少なくとも、過去の検挙に掛けられた人員・人件費・時間を考えてみれば、それはそれは恐ろしく効率の悪い方法で、そう簡単には事故が減らないように検挙しているとしか考えられないわけです。


私は自分に知識があるなんて思っていませんが、至らぬ頭でもこの程度の事までは考えます。
この程度の事すらわからない警官はバカだと思います。この程度の事をわかった上で物陰に隠れて「違反してくれるのを待っている」警官はクズだと思います。
親戚を事故で失い、事故の悲惨さを誰よりも知っている方ならばなおさら、警察とマスゴミが創作している幻想に惑わされないでいただきたいと思います。






取締り110番 道交法違反・交通違反で否認を貫き 警察と闘うブログ 
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi

元警察官が語る、交通違反取り締まり時の言い訳・言い逃れベスト5

すばらしい記事です!! 提灯記事を専門とするサラリーマン記者諸君には どんどん真似をするべきでしょう。 利害が相対する一方の立場の発言を 裏取りや調査もせず ただ聞いたことを記事にして 交通安全を声高に叫ぶ!    すばらしいw ...