なるほどなるほど。
ワタクシ達善良なドライバーが交通違反で検挙された際、
なぜに警察官達は恫喝をしてでも
署名・指印させようとするか、
現場警察官の悲しい事情が見えてくる
事件ですね。
彼らの動機として、
「ミスを他の署員に知られるのがいやだった」
「あせりがあり、面倒になった」と
「あせりがあり、面倒になった」と
警察組織は発表していますが、
決してそうではないですね。
(完璧な)反則切符作成のノルマを
達成しないと、めちゃくちゃ厳しい叱責を
署内で受けるからです。
でなければ、私文書偽造・行使など、
せっかっく仕事がない青森・新潟県でありついた、
地方公務員である警察官という職業を
100%失ってしまう犯罪を犯すはずはありません。
100%失ってしまう犯罪を犯すはずはありません。
断言します。
正すべきは彼の行為ではなく、
彼に課されたノルマそのものです。
警察組織の評価基準そのものです。
トカゲのしっぽ切りと例えると、
トカゲにすら失礼かもしれませんね。
取締り110番
道交法違反・交通違反で否認を貫き
警察と闘うブログ
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013.1.31 12:09
青森県警は31日、交通違反切符の署名などを偽造したとして、有印私文書偽造・同行使などの疑いで警察署所属の男性巡査部長を書類送検し、同日付で本部長訓戒の懲戒処分にした。巡査部長は同日、依願退職した。
送検容疑は、巡査部長は昨年1月に1件、同12月に2件の交通違反を取り締まった際、署名や押印をもらい忘れたことから、交通違反切符に自分で違反者の名前を書き、指印を押して偽造するなどした疑い。県警は巡査部長の所属署名を明らかにしていない。
県警監察課によると、違反者から「署名していない」との申告があり、発覚した。巡査部長は「ミスを他の署員に知られるのがいやだった」と話しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130131/crm13013112100011-n1.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013/1/25 11:36
新潟県警は25日までに、燕署交通課の男性巡査長(27)を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で書類送検し、戒告の懲戒処分にした。
送検容疑は、昨年3月2日、運転中に携帯電話を使った道交法違反(携帯電話使用)で交通反則切符(青切符)を切った際、車のナンバーを記入し忘れたため、実在する別のナンバーを捜査書類に書き込むなどした疑い。
巡査長は、記入忘れに気づいた後、警察のデータベースで違反車のナンバーを特定しようとしたが、できなかった。別のナンバーを書いた理由を「あせりがあり、面倒になった」と供述したという。
交通課長の警部(42)と係長の警部補(55)も虚偽記入を把握したが、署長に報告していなかった。昨年9月に署長が係長に定例の面接をして発覚。課長と係長は所属長注意の処分を受けた。
捜査書類にナンバーを書き込まれた人物に、実害はなかったという。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24054_V20C13A1000000/