ラベル コメントから抜粋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コメントから抜粋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月8日木曜日

ブログ「取締り110番」 2012年7月度 コメント公開!

取締り110番
道交法違反・交通違反で
否認を貫き 警察と闘うブログ

には、毎日のように交通違反に悩む人々からの
質問コメントがよせられています。

中には当然同じような悩みを抱えておられる方もおられるので、
みなさんも是非覗いてみてください。

なお、寄せられる質問に対して
全件公開&回答を旨とする
管理人Rakuchiさんは
想像通り日々膨大なコメント量を独りでこなさています。

従って、ご質問をする際には、同ブログの
交通違反に関する基本的な記事を読まれた後、
どうしても分からないときになさるように
ご協力をお願いいたします。

http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/8ba40317d6f4d716df34f7947b450809?st=0#comment-list


・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2年前 (kozugon)


2012-07-01 23:09:06

2年前、旭川市で16~18kmでスピード違反で捕まりました。
最近になってきずいたのですが、切符を切られた点数2点罰金1.2万円を納めました、けど、1点の1.2万円じゃないのかな?と思うのですが
2年前のことですがどうにかなりますか?教えて下さい。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-01 23:30:09

>>Nikenekomamaさん

都市部ならそれで終了ですね。暇な地方部だと嫌がらせ的に所轄から実況見分への立会い要請などが来ますが、全て任意ですので断って構いません。最終的には全て不起訴になります。

>>バリーさん

「青切符について質問する前に」の記事はご一読いただけましたでしょうか?

>不服申し立ては無視をすればよろしいのですか?

無視でもいいですが時間が掛かります。早く不起訴にしたければ否認の意思表示をした方が早いです。

>またもし略式裁判になっても反則金はかわらないのですか?

略式起訴される為には、あなた自身が「違反事実に間違いはありません。略式起訴される事を希望します。」と主張しない限りは略式裁判を受けられません。否認を貫く限りは略式は受けられず、青切符の否認事件は99.9%以上が不起訴になるだけの話です。

>>kozugonさん

確かに1点の違反ですね。2点付加されたのが本当なのであれば、最寄りの警察署の交通課に掛け合ってみましょう。明らかなミスであれば訂正の手続きを進めてくれるハズです。

否認してきました (mick)

2012-07-02 19:13:06

昨年12月に右折禁止で青キップを切られました。

渋滞でノロノロ進んでいるうちに右折レーンに入ってしまい、直進レーンに戻ろうと思いましたがすでに黄色線(進路変更禁止)になってしまったので、一旦右折してから立て直そうとしたところ、お巡りさんに止められてしまいました。
納得できず警官と言い合いになりましたが、そうこうするうちに子供が後席でぐずってしまい、納得いかないまま署名・捺印しました。

その後、納付書が3回ほど来ましたが、「反則金の支払いは任意です」と書いてあったので放置し、先日、交通執行課から出頭通知書が来たので裁判所に行ってきました。
(そこはまるでミニ免許センターのように、出頭~略式裁判~罰金支払までスムーズに進むようにシステム化されており、別な意味でゾッとしました。(笑))

当然、納得できないので否認する旨を伝えたところ、裁判になると大変だとか、お金がかかるから認めたほうがいいとか言ってましたが、自分の無実を裁判官の前でしっかり主張したいので送検して欲しい、と言ったところ、担当者が「じゃ、この申立書にあなたが納得しない理由を書いてください」と申立書の用紙を渡されました。

担当者曰く、申立書が出来たら教えてください、その後、供述調書に「納得しない理由は申立書に記載されたとおりです」と引用しますので、と言われ???でした。
申立書を書かなければならない法的根拠は?そもそも供述調書自体、任意なのに...と思いましたが、面倒くさいので適当に申立書を書いて、供述調書を取られました。

この後は所轄に戻して再捜査するか、送検になるので、警察官または検察官から連絡があったら捜査に協力してください、と言われ帰されました。

事前にこちらのサイトで刑事処分の流れを勉強出来たため、払わなくていい反則金を払わずに済むことができました。ありがとうございました。

思ったより早く終わったのと、裁判所に初めて来たので刑事事件を傍聴して帰りました。(笑)

2年前 (kozugon)

2012-07-02 22:14:41

早速の返事ありがとうございます。

点数が戻ったとしても警察の処理自体、問題ですよね。
今、考えればもっと早くこのブログに気づけばこのようなことにならなかったと、痛感しています。
これから警察に検挙された時のことを考え勉強して行きます。
すごく勉強になりました。ありがとうございました。

一旦停止 (さわこ)

2012-07-05 02:12:08

ブレーキを踏んで左右確認したのに捕まった!誘導された場所に行くと誘導しておきながら又一旦停止して無いとゆう ブレーキを踏んででるのを見たまで言う警察が止まれてないとやからにしか思え無い私は自分が正しいので反則金は払えません

青キップから赤キップ? (たか)

2012-07-05 14:12:23

自動二輪で通行区分違反(通学路)でつかまりました。罰金は無視し再度交通安全センターから800円プラスの払い込み用紙が届いたのですが、同封で手書きで訂正 自動二輪×→軽車両と書かれた付箋が赤キップに割印付きで貼ってあるものが入っていました。何故赤キップが?と思い質問させていただきまし。違反のあと確か4~5日ぐらいに、安全センターから点数有りませんよ、一年間で消えますから注意するように的なハガキがきたので免停ではないと思うのですが・・・

ご回答 (rakuchi)

2012-07-05 22:26:03

>>mickさん

余程暇な地方でない限りはそれで不起訴で終了ですね。経験してしまえばどうってことないという事がご理解いただけたかと思います。

もし理不尽な検挙を受けた場合に一番大切なのは「録音もしくは録画」です。免許証の提示を求められたら、ムービー撮影を開始しながら、「警察手帳規則第5条に基づいて警察バッジの呈示を求めます。貴方の所属・階級・氏名の記録が録れ次第免許証を提示します。」と言うと、それだけで警告で済まされたりすることもあります。


>>kozugonさん

「無知は罪である」かどうかはわかりませんが、「無知な者は騙されて損をする」という事は事実でしょうね。警察やマスゴミの嘘に騙されない程度の教養はあった方が良さそうです。


>>さわこさん

それでよろしいかと。


>>たかさん

それが「通告書」でしょう。青切符は否認すれば赤切符扱いになって送検され、そして不起訴になります。

そのあたりは、記事を読んでキチンと考え、わからなければネットで少し調べてみればわかる話です。コメントが事前承認制である事もこの記事の最後を読めばおわかりいただけたハズです。それを読まずに二度投稿してしまった迂闊さが、警察にも付け入る隙を与えているという事を自覚しましょう。

スピード誤測定約4000件 (20代大学生)

2012-07-06 01:36:37

もうご存知かと思いますが、大変なことですねこれは…。冤罪放題です。

>栃木県警は5日、宇都宮東署が2011年7月から今年5月にかけスピード違反で検挙した約4200件のうち、大半が実際より遅いスピードだった可能性があると発表した。県警交通指導課によると、レーダー式スピード測定器の設置方法を誤ったことが原因という。
>県警によると、同署交通捜査課はレーダーの投射角度を27度にすべきなのに、0~10度に設置。実際より最高で8%速く測定器に表示されたという。
>検挙されたドライバーが不服を申し立て、調査の過程でミスが明らかになった。県警は約4200件を詳しく調べ直した上で、対応を検討する。 

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000164-jij-soci

勉強不足でした (たか)

2012-07-06 14:44:14

初歩的な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました。事前認証の事は、把握してましたが、コメントに時間がかかると再度認証が必要と書いてあったのと携帯調子わるく一度踏んだのにもかかわらず、再度数字が出たので二度踏みしてしまった次第です。

駐禁 (moto)

2012-07-06 23:12:58

はじめまして。知恵袋でこちらHP紹介されました。植木屋です。先日お客様の家の前にトラックを駐車し、木を切っては積み込みをしてました。しばらく庭の方にいると見ず知らずの方が、あなた駐禁貼られてるわよ!と教えにきてくれまして、こんなに近くにいるのになんで?とびっくり仰天。見ず知らずの方がそのトラックが植木屋でどこで作業してるかわかっています。トラック駐車位置からも直線距離でめくらでもなければわかるはずにも関わらず、こそっと来てさっさと駐禁貼って逃げました。植木屋さんどかしなさい!と忠告すべきではないでしょうか?私は怒り心頭で即警察に電話、現場検証に来ないと拒否されました。押し問答後、即警察に直行し抗議。そこで調書をとられ、サインして母印押印させられました。どこにサインさせられたのか、、、不安ですが、たぶん拒否の場所と思いますが、警察は信用できないので怖いです。そして3週間後に立川で簡易裁判だと聞きました。駐禁を張られてしまったら容赦はない、支払わないと車検が通らない、、、というのもネットで読みました。しかしここのHPを読み、不起訴になる可能性はあるのか、、、とも思えてきました。当初支払いは諦めてましたが、でも一人でやっている植木屋には現行の法律下では仕事は無理で、必ず捕まってしまうことになっている現状にどうしても我慢できず、警察の言いなりになっていると歯止めがかからずどんどん稼いだお金を巻き上げられていく、、、と思い、しょっぴかれても拒否してやろうと思っていました。しかし支払わないと車検が通らないとなると仕事に差し支えます。
この現状にそぐわない法律、取り締まりもどうにか変えさせたい、、、と思いますが、まずはできれば不起訴にしてやりたいのですが、私のケースはどうなるのでしょうか? 駐禁はそこに停める事自体が違反だからどうにもできないという人もいます。しかしそんなこと言うなら、世の中でどれほどの方が仕事ができなくなることか。そこを見て見ぬふりするはずと思い込んでいた私がばかだったのでしょうか?今のこの日本の警察の現状を本当に情けなく思います。宜しくお願いいたします。

行政処分(運転停止)通知書 (うえにし)

2012-07-07 15:50:07

はじめまして。


先日、晴天のがらっがらの高速道路で覆面パトカーに止められ「追跡で測定した結果、34キロオーバーでした」とのことで、青キップ(3点)をもらって


なんか、納得いかない(いつの間に計ってたのかも分からないし、後ろに回転灯が見えたときは、80キロ程度しか出てなかった)ので、少し抵抗はしましたが、


諦めて、サインして帰ってきました。


その後、このサイトを見つけまして「今からでも否認すれば大丈夫」ということを知り、その方向で行こうと決めました。


このサイトさんによれば、放っておけば良いとのことでしたが、暇があったので、警察署まで行って「やっぱり否認します。そんなにスピード出してた覚えありません」と言い直してきました。


あとは、ここで習った通りに「検察庁併設の交通執行課か交通警察室」からの呼び出しを待つことを決意して、待ってました。


ら、思ったより早く、警察本部交通部運転免許課(行政処分係)というところから進展って書いた葉書が届いたので、これのことかな?と、読んでみると


違いました。


22000円払って2日間の講習を受けるか、2カ月停止するかの2択ですっていう内容でした。


どちらもキツい選択で、唸ってしまって、ここへご相談に来たというわけです。


このサイトで習ったことの中に「知らずに無免許だったら、大丈夫」というのがありましたが、


その応用として


この呼び出しの葉書に気付かずに放っておけば、免停にもならず(万一、勝手に免停になってても、免停と知らない)に、いけますか?


このサイト内のどこかにあった「上申書を用意して」とか「行政訴訟」とか、そのへんまで行かないと望みナシでしたら、諦めて出頭して、


2カ月の免停を食らおうと思ってます。


(年間走行3万~5万キロという家にいる時間より車に乗ってる時間の方が長いってぐらいの超ドライブ好きです。一昨年、1か月の免停を受けた経験から2カ月は尋常じゃない長さなのは分かってますが、警察が潤うのは許せないので講習は受けないつもりです)


ちなみに、今回、累積5点、停止60日っていう処分になってるのは、昨年の8月に停止線はみ出し(信号でちょっと前に出過ぎて停止)という微妙なやつとの累積です。


講習受けずに1か月の免停を受けたのは一昨年の秋ごろです。


どれも、ほんっとドグサイから取られただけの違反で、そんな無茶な違反ないので、ほんっとに頭にきてます。


信号無視で捕まった際(3~4度)には、必ずといっていいほど『もうちょっとスピード出して走ってたら黄色で止まれないというのも分かるが、にいちゃん、えらいゆっくり入ってたから止まれたでしょう?』と言われます。


安全な低スピード運転をしてたら、微妙なタイミングの信号無視で取られるというのも納得がいかない話だし、


本当に頭に血が上ります。


サイト内に、起訴率が一番高いと書かれてあった和歌山からです。(違反は大阪)


「諦めて、講習受けるか、2カ月の免停を受けた方が得策だな」というアドバイスでもかまいません。このサイトの管理者さんが「これは難しいよ」と言ってくれらた諦めも付くと思いますし。


どうか、よろしくお願いします。

設定角度よる誤測定 (アドレスV250)

2012-07-08 20:13:21

 お久しぶりです。昨年2月に神奈川県某所でスピード違反の容疑で一斉検挙され、同6月にオフ会でお知恵を拝借したアドレスV250と申します。

 栃木県警の、設定角度を浅くするとプラス誤差が出るという、自分にも該当する事例なので久々に思い出し訪問・書き込みをさせて頂きました。rakuchi様お元気でしょうか?

 私の場合、告知書作成となりましたが否認しているので署名押印は一切していません。昨年5月に通告書が届いて以来、何の音沙汰もありません。あまりに遅いので今年に入って電話してみたらまだ引き継ぎ(=送検)していないとのこと。7月に入っても音沙汰なしです。こんなに遅いものなのでしょうか?

Unknown (kamemusi)

2012-07-09 11:15:32

警視庁巡査長の女を逮捕 酒酔い運転容疑 乳児置いて逃走
産経新聞 7月8日(日)14時22分配信

 酒に酔って車を運転したとして、警視庁亀有署は道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で、警視庁組織犯罪対策5課の巡査長、源佳美容疑者(32)=東京都江東区大島=を逮捕した。警視庁によると、源容疑者は育児休暇中で「育児のストレスで、夫に隠れて酒を飲んだ」と供述している。

 逮捕容疑は7日午後6時40分ごろ、葛飾区金町の区道で、酒に酔った状態でワンボックスカーを運転したとしている。

 警視庁によると、源容疑者は50代の男性が運転する軽乗用車に追突。110番通報で駆けつけた署員に飲酒検知を求められると、生後5カ月の乳児を抱いて逃走。数メートル先で転んだが、さらに乳児を置いて逃げ、現場から十数メートル先で取り押さえられた。

 源容疑者は7日未明から午前にかけて飲酒後、足立区の食料品店まで車で買い物に出かけていた。呼気1リットル中、基準値の約6倍に当たる0・9グラムのアルコールが検出された。

 警視庁警務部の池田克史参事官は「極めて遺憾。捜査を徹底し、厳正に対処したい」としている。

アホな警察シンパ達は、後日捜査して逮捕とか根拠の無い戯言を並べますが、腐った警察に正義感など微塵も無く、面倒な捜査なんてしないという事情を知っているからこそ逃げる者の半数以上が現役の警察官という事実を証明してくれました。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-09 22:20:04

>>motoさん

>まずはできれば不起訴にしてやりたいのですが、私のケースはどうなるのでしょうか?

否認すれば不起訴にはなりますが、放置違反金制度によって、車検上の仕様者に違反金の支払義務が生じます。これを払わないと車検拒否です。

放置違反金制度は、私が知る限りでも屈指の悪法です。調べてみればその異常さがわかると思います。

なお、警察署に乗り込んで切符を切られたのは、マイナスの結果しかない行動でした。何故なら

①出頭せずに放置→放置違反金の支払要請が来る→金は取られるが反則点は付加されない

②出頭して切符を切られる→反則金として納付→反則点2点+反則金

③出頭して切符を切られる→否認して刑事事件は不起訴(でも反則点は勝手に付加される)→放置違反金の支払要請が来る→金を取られる上に反則点まで付加される

つまり、素直に出頭すると損をする制度が放置違反金制度なのです。そんな訳でこの制度の施行以来、駐車違反で出頭して切符を切られる運転者は激減しています。出頭して反則点+違反金(もしくは反則金)のコンボを食らうのは、放置違反金制度導入時にちゃんと調べなかった人々だけです。

私は放置違反金制度導入時にも、こんな悪法はないと書きました。しかし、当然マスゴミは報道せず、圧倒的多数の国民も自分には関係ないと無関心でした。だから警察のやりたい放題が通るのです。


>>うえにしさん

「行政処分のカラクリ」の記事はご一読いただけたでしょうか?

今回の出頭要請は行政処分に関するもので、違反に対する刑事処分とは別物です。いずれ簡裁併設の交通執行課あたりからの出頭要請も来るでしょう。

行政処分への出頭は任意ですから、当面受けたくなければ受けなくても構いませんが、いずれ免許更新時に強制執行されます。これを避けるには「とんでもない話」の方法しかありませんが、失効期間中に事故を起こした場合などにどういう結果になるかわからず極めてリスキーです。

ちなみに2日間の講習を受けても、短縮期間は30日間までであり、最低1ヶ月間の免停は食らいます。前歴があって60日以上の免停を食らうとこれが辛いのです。

行政処分の取消はハードルが高いですが、ブログ読者の方で成功した方もいます。また、県警上層部に知り合いがいれば、審査請求制度を利用すれば簡単に消せるでしょう。コネが無いなら高いハードルを超すか、諦めて免停を受けるかしかありません。

免許制度自体がほとんど無意味な警察の為の集金システムでしかありませんが、事故の際に任意保険がおりるかどうかが問題です。裏を返せば任意保険に加入しておらず、自賠責しか加入していないのであれば、無免許でもほとんど関係がない事になります。(自賠責は被害者救済制度によって、運転者が無免許でも保険がおります)

もちろん、無免許運転で検挙されると免許取消+罰金20万円前後が取られますので、そういう意味でもリスクはありますのでお勧めはしませんが、信号が青になっても気付かないような耄碌したジジイから免許証を取り上げない制度に意味なんかありません。


>>アドレスV250さん

>昨年5月に通告書が届いて以来、何の音沙汰もありません。あまりに遅いので今年に入って電話してみたらまだ引き継ぎ(=送検)していないとのこと。7月に入っても音沙汰なしです。こんなに遅いものなのでしょうか?

そんなものですよ。警察に「まともな事務処理」とかを期待してはダメです。警察とはカルトの下僕であり広域暴力団に過ぎないのですから、金になる作業(検挙や反則金の督促)はそれなりに頑張りますが、金にならない作業(不起訴になるのがわかっている青切符の送検や通常の犯罪捜査)になど興味はありません。たまたま暇な署員が処理しなければ、時効寸前まで放置されたりします。

まあ時効が3年ですから、検挙日から3年経っても何もなければ時効成立で終了です。呼び出しが来たら「やっと来たか」という程度のスタンスで、出頭日に関しても最大限こちらの都合を優先させて、1回だけ出頭してやればよいだけです。まあ、都内での検挙+署名なしでは、呼び出し自体が来ない確率の方が高いですが。


>>kamemusiさん

こういうニュースを見て私が最近思うのは、「最近は警察も末端を守らなくなっているが、それだけ元締めの余裕がなくなっているのだろう。」という事です。

何に対して余裕がなくなっているのかというと、官邸前のデモなどへの対応もあるでしょうが、今年の10月施行の「違法DL刑事罰化」を踏まえて、警察が排除したいと思っている人物の特定などの業務が忙しいのだと思います。何しろ、この「違法DL刑事罰化」さえ使えば、「PCかスマホのどちらか」を持っている者ならいつでも逮捕・拘束出来る法律なのですから、こんなチャンスを警察が逃すわけがないと思います。もし、私のブログの影響力を警察が面白く思わなければ、私もいともあっさりと逮捕されるでしょう。

違法DLをしたかどうかなど関係ないのです。「その疑いがある」と警察が言えば逮捕可能で、「証拠隠滅の恐れがある」と言えばPCやスマホを押収可能です。「押収したPCに違法ファイルを警察が保存しない保証」なんてあるわけがありませんね。それは郵政不正事件や小沢裁判を見ればよくわかります。

そこまでやってくるのが暴力団というものです。むしろ本物の暴力団の方が市民への影響力は遥かに少ないでしょう。だからと言って認めるわけにはいきませんが、消費増税・TPP参加・原発再稼働・汚染野菜や魚介類はほとんど規制せず、というあたりを見ると、どう考えても本物の暴力団の方がマシです。

集金 (カープファン)

2012-07-10 14:35:27

管理人さん、お疲れ様です。

以前も何度か御相談させて貰ったのですが、本日休みで在宅中に放置違反金を集金しにポリ公が2人が来て、こんなやり取りがありました。

ポリ公:放置違反金を集金にきた!今すぐここで払え。この車差押さえされたいのか!

自分:この車は俺のではない。母名義だ。第一警官自ら集金って話聞いた事ない!

ポリ公:払う気ナシと言う事か?

自分:今は払う気ナシ!逮捕か?

ポリ公:まぁちょっと話しようや(少々猫なで声)

自分:あんたらには用事はない。忙しいから帰れ(戸を閉め、追い返す)

母親が"あんたあんな事して大丈夫なんか?心臓がドキドキして気になるよ"と言ってましたが、果たしてこの対処は間違ってたんでしょうか?

因みに逮捕捕や出頭はないとは思いますが、行政処分があるとすれば、何でしょうか?

しかし、ポリ公はたった一万数千円の為に集金までする程落ちぶれてしまったんでしょうか?

ご回答 (rakuchi)

2012-07-11 11:12:25

>>カープファンさん

まあ、「警察=広域暴力団」ですからね。末端のチンピラが集金活動の為に自宅訪問をしても何ら不思議ではないでしょう。

放置違反金は、そのまま廃車にするのでなければ、結局はいずれ取られる金です。車検のある車両の場合は車検拒否によって、車検のない車両の場合は財産差し押さえによって、です。

とはいえ、たかが1万円チョイの為に財産差し押さえは早々しないでしょう。あれをやる為には該当者の資産などを調べ上げる必要があり、とてもではありませんがコストに見合わないのです。まあ、たまに見せしめの為にはコスト度外視で「赤字の財産差し押さえ」をもやるでしょうし、そういう情報を一元管理してすぐに取り立てられるようにするための「マイナンバー制」を売国野田政権が推進していますから、いずれもっと酷い状況になるでしょうが…

>果たしてこの対処は間違ってたんでしょうか?行政処分があるとすれば、何でしょうか?

というわけで、上記の「車検拒否」や「財産差し押さえ」あたりが行きつく先です。まあ、車を廃車にして転居を2回もすれば追跡も来ないでしょうが(たかが1万円の為に警察はそこまで動きません)廃車の予定も引っ越す予定もないのであれば、放置違反金に関しては結局は支払わざるを得ないのが実情ですね。

とはいえ、素直に払うのは癪だと言うのであれば、今後警察が来た時は必ず「録画」しながら対応し(スマホか携帯の動画で十分です)「放置違反金制度自体が憲法違反だと思っているので、違反金支払命令の適法性を認めない。後はそちらの好きにすればよい」と突き放しますかね。憲法論議をカルト警察としても無駄ですから、そのあたりは「カルト組織の末端構成員が相手では議論にもならん」と言って突っぱねておけば良いでしょう。

まあ、一番楽なのは諦めて支払う事です。が、私は諦めが悪い人間なので、どうせ取られるなら財産差し押さえをさせて、「取り立てたけど実質赤字だった」という形にしておきたいだけです。

Unknown (moto)

2012-07-12 16:50:39

rakuchiさん お忙しい中早速のご回答ありがとうございました。駐禁は抵抗不可と言うことですね。 それでは31日に簡易裁判予定してますが、不起訴になっても意味ないんですよね。行くだけ無駄なので、金は払うとして、行くのを無視したらまたそこで取り締まられるのでしょうか? 警察ってマフィアですね。 この年になるまで警察がヤクザ集団とは知りませんでした。ああ 無知でした。今回思い知りました。植木屋のすぐそこで働いているのが見え隠れしてる人間のトラックに駐禁はるとは、、、この制度が始まったときも、植木屋は捕まるわけないとみんな思ってましたが、キチガイに刃物とはまさにこのことですかね。恐ろしや。 このバカげた法律をなおすことはできますか?みんなが諦めず声をあげたり、署名したり、公安や法務省へも意見したりすれば希望もてますか?  こんなチンピラのカツアゲのようなパトカーにふらつかれては仕事ができません。私の仕事は路駐は避けられませんから。

それでは今後もブログ、頑張ってください。私も怒り心頭ですから、このブログをあちゃこちゃにぺったんこ貼り付け回ったり、口頭でチンピラ警察のカラクリを話まくっています。 とにかくこれ以上の暴走はどうにか食い止めなくてはなりません!!  私も仕事上どうしても路駐せざるをえないことなど、知恵でアドバイスいただきましたので、地方自治体、公安、法務省などへボチボチ文書にして諦めず出していきます。 ブログランキングが10位以内になり、多くの人に交通警察の実情が暴露され、警察に脅かされないで一刻も早く安心して暮らせる日本にしたいです。

遠隔地、赤キップ、略式拒否後について (モナ)

2012-07-13 00:12:17


初めまして、京都のモナと申します。
5月に高知でスピード違反で赤キップを頂戴しました。(実際には京都なので免許証を返してもらえましたが)
その後京都簡裁から出頭要請があり、前日に大急ぎで書いた上申書を手に出頭し、略式裁判を拒否いたしました。

否認理由は長くなるので簡単に書きますと、一本道脇道無しの国道において、前を走る車が左ウインカーを出していて抜かせたがっている事は気づいたのですが無視していました。
すると窓から手を出し、こちらを睨みつけ抜け、抜けと合図してきましたので追い越しをかけました。後続車にもつめられていたため距離を開けることも難しい状態だったためです。
しかし、この時前を走る車はスピードを落としてくれず(制限50キロの道で時速60キロ以上)それを安全に抜くため加速しました。
すると抜く間際に幅寄せをしてきたためさらに加速し、時速90キロほど出した時にねずみ取りに捕まりました。

前車はアクティだったので地元の人でしょう。(家に帰り調べると有名なネズミ捕りスポットだったのでわざとかもしれません)

このような状況だったので危険回避のためだ、と書き否認しました。

2日前に高知の担当検察官から電話があり、いろいろごちゃごちゃ言われましたが要約すると
・本当に裁判するのか?京都で略式にしたほうがいいんじゃないか?
・高知まで来て身上、経歴を聞き、取り調べをした警察官にも事情を聞かなければならないし時間がかかるぞ
・(上申書に書いた事以外は黙秘するつもりであるので、起訴されないのであれば高知まで行くのは避けたいと伝えると)強制的に来させる事になるかもしれないがそれでもいいのか

と言われ、金曜にまた連絡すると言い電話を切りました。
ここでお伺いしたいのは
1本当に高知に行かなければならないのか(仕事もあるのでなるべく休む事は避けたい)
2高知に行かなければ逮捕、連行されてしまうのか(以前の記事を読む限り、拒否するとその可能性がありそうですね)
3京都で裁判を行う事は可能なのか

3については、HN「鮭」さんのコメントを読む限り刑事訴訟法第二条において交渉の余地がありそうですが、警察に事情を聞かなければならない事や身上調査のために拒否されてしまいそうですが、頑として譲らない姿勢で望むべきでしょうか。
また、不起訴率が低い高知より京都に移送した方が不起訴になりやすいのでしょうか。
明日電話しなければなりません、どうかご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-13 22:00:47

>>motoさん

>このバカげた法律をなおすことはできますか?

法律を変えられるのは、今のところ立法府=国会だけです。このバカげた法律を直すつもりのある国会議員を選出しなければなりません。

>みんなが諦めず声をあげたり、署名したり、公安や法務省へも意見したりすれば希望もてますか?

希望を持ったからと言って、事態が好転するわけではありません。しかし、諦めて何もしなければ、それこそが「敵の思うつぼ」です。支配層は我々庶民に余計な事を考えて欲しくなどないのです。ただただ言いなりになって労働し、納税し、それでも足りない分は反則金やら年金保険料という形で支払い、官僚の美味しい生活を維持し続けたいだけです。

>こんなチンピラのカツアゲのようなパトカーにふらつかれては仕事ができません。私の仕事は路駐は避けられませんから。

まあ、相手は暴力団ですから、「ショバ代としてたまに上納金(反則金)を払え。嫌なら辞めてもいいぞ。他の業者から取るから」と言っているだけです。

私は私に出来る事を地道にやるだけです。


>>モナさん

1本当に高知に行かなければならないのか(仕事もあるのでなるべく休む事は避けたい)

出頭は任意ですから行きたくなければ拒否出来ます。その場合は検察側に「逮捕状を請求するかどうかの選択肢」が渡される事になるだけです。

2高知に行かなければ逮捕、連行されてしまうのか(以前の記事を読む限り、拒否するとその可能性がありそうですね)

可能性はあります。そのまま時効の可能性もあります。予想しても仕方がない事です。

3京都で裁判を行う事は可能なのか

法律上は可能です。後は検察なり裁判所なりが応じるかどうかの問題です。

>警察に事情を聞かなければならない事や身上調査のために拒否されてしまいそうですが、頑として譲らない姿勢で望むべきでしょうか。

任意=義務ではないからしてもしなくてもよいこと

です。高知への出頭は任意ですから、「検察官が拒否したから」とか「警察がうんと言わないから」とかいう理由で、急に任意が強制になったりはしません。選ぶ権利は常にあなたにあります。その結果として、逮捕してまで捜査するのかどうかを判断する権利が検察官にあるというだけです。

逮捕のリスクをゼロにしたければ、諦めて高知まで出頭して下さい。仕事を休まねばならず、交通費も掛かり、不起訴になってもその損害額は返ってきませんが、検察に言わせれば「被疑者が自らの意思で任意で出頭した」のですから、費用負担が被疑者側にあるのは当然、という論理です。要するに「脅迫されたから金を払った」というのと同じレベルの話です。

私なら出頭に時間と費用が掛かる検察庁へは出頭しません。あくまでも「居住地の検察庁で扱って欲しい。ダメなら違反地の検察官がこちらに出張して捜査して欲しい。そちらは公費負担で捜査が出来るだろう?こちらは仮に不起訴になっても休業補償も交通費も補償されないのだから、そんな余計な費用を払う事は出来ない」という趣旨の交渉を、上申書送付と電話のやり取りを繰り返して続けますね。そして毎回「常識の範囲内の時間と交通費で行ける場所ならちゃんと行く。逃亡の恐れはない。この通話も録音してある」と繰り返します。

それでも逮捕されたら、「これも人生経験」と思う事にしますし、違反地までの交通費が浮いたと考えます。逮捕は誰でも嫌なものでしょうが、「逮捕が嫌だという理由で、やってもいない窃盗や痴漢の容疑も認めるのですか?」という質問に、人はどう答えるのでしょうか?

>また、不起訴率が低い高知より京都に移送した方が不起訴になりやすいのでしょうか。

「不起訴率」の意味がわかりますか?この質問は意味不明です。

>明日電話しなければなりません、どうかご教授いただけないでしょうか。

私も仕事がありますから、即答が出来ない日もあります。また、その「検察への電話」自体が任意ですから、別に来週まで電話しなくても構いません。まさか「約束した日に電話しなかったから起訴」とか「電話しなかったから逮捕」とかになるとお考えですか?そこまで行くと検察官をバカにし過ぎです。そんな事で起訴不起訴などが決まったりはしません。

逃げ (隼哉)

2012-07-15 00:06:59

rukuchiさん はじめましてです

自分は 今日 横須賀市の国道16号とT字に 向かい合ってる道路で たかが 急いでいた 混んでいたという理由で 原付で100メートルほど 追い越し禁止違反をして パトカーに追われ 逃げてしまいました。
ナンバーは しっかり見られていると思います
お昼過ぎに それを 犯したのですが 今日のところは まだ 連絡はきません。

詳しく 申し上げますと 国道16号(片側2車線)に T字に交差している 道路(片側1車線オレンジの中央線あり)を T字の下の方から 16号 右折に向かい 原付二種のスクーターで走っていました
100メートルぐらい渋滞していてため 左は路駐ばかりだったのと 偶然にも 反対車線はT字路まで 車が走ってなく 一気に反対車線をT字路近くの右折車線まで行き 右折しました。
100メートルの内 30メートルぐらの渋滞の中にパトカーがいたのに気づきましたが
すでに 横を通過したあとだったのと
パトカーの前後の車間距離もなくすぐには出られないし
さすがに 反対車線を車であるパトカーも原付のように 走ってこないであろうと思い 気にしてませんでした。
交差点を右折する際に 同じ右折の車の左脇を通り右折しようとしました。
しかし 前方の左折車が左折しようとしていたので 待っていたのですが 左折しようとしてるのに サクッと左折せずに 止まっていました。変に思いながらも 4、5秒待っていると
その時 サイレンがなり
やってしまったと思い とっさに アクセル全開にしました。
走り出す際 ミラーで パトカーが見えたのですが 10メートルぐらい 右後ろにいました。
16号を80メートルぐらい 走ったとこに
左折した先に車2台分の短い距離のところに踏み切りがあるT字路があるので
そこを 車2台ぐらい追い越して 左折したら パトカーは 踏み切りのあるT字路を左折してまで追ってきませんでした。

自分は 違反のことは詳しくないのですが 犯した違反は 逃げる目的となってしまった オレンジ線での追い越し
16号とのT字路での左直ラインと右折ラインのオレンジ線をまたいだこと(これは パトカーから見えたかどうかわかりません)
逃げる途中の 16号を80メートル行ったとこのT字路で 左折待ち車両2台を追い越しての左折
踏み切りでの一時不停止(見られたかは わかりません)です

一つの違反から 逃げることで たくさんの違反を犯してしまうこと
また スピードを出したり 無理な追い越しなど 他人も含めた事故の可能性がかなり高まることを 初めて知りました。

あと 警察もそんなことでというようなことでも 危険をおかしてでも 追跡をすることがわかりました。
反対車線を 白バイでもなくパトカーで走ってきたこと(ただ 反対車線は たまたま路駐がいなかったため もし向かってくる車がきても パトカーが封鎖することはないぐらいの幅はありました )

自分は 初めの違反を犯してから スムーズにT字路まで行き 止まっていたので パトカーは 渋滞から反対車線に出て 数秒で追いついてしまったので かなりスピードを出して反対車線を走ってきたこと

追いつくまでに 反対車線走行 T字路での右折の際に他の車両を追い越したこと 左折車がいたが優先して右折したこと

自分に気づかれないためだったのか 右折して 自分に追いついて 初めてサイレンを鳴らしたこと

誰が原因でいけないかと言ったら 誰がどう見ても 自分なのですが 現在 求職中でまたトレーラーに乗ろうと思って就職活動をしているため 反省しなければいけないとこなのですが 今後の処分のことが気になって仕方ありません

もし電話がきたら 急いでいた 音楽を聴いていて 追跡に気づかなかったと言おうかと思ってます
しかし 気づこうが気づくまいが すべての違反を合算した処分となると 現在 前歴累積は0ですが ほぼ免停は確実になってしまいます。

rakuchiさんにお聞きしたいのは この後 どういった処分の展開になるかと
自分の対応の選択肢を お聞きしたいです

自分としては いけない発想ですが 何の通達もなく免許に傷がつかないで済む うまくいって最初の違反だけで済む すべての違反を合算して免停の処分を受ける順で ダメージが変わってきます

どうかお知恵をお貸しください
よろしくお願いします

変な取締り(スピード) (白武者)

2012-07-15 15:00:44

rakuchiさま

はじめまして、お初の投稿になります。
白武者と申します。
rakuchiさまのブログを拝見し、自分の交通警察に関する法的知識の無さに落胆し、またrakuchi氏さまの交通警察に対する熱意に感動と共鳴をしております。
rakuchiさまは、本当に頭のキレる方だと思います。頭が下がります。
私もつい先日納得のいかない交通取締りを受け、どうしたものかと思案しネットをしている最中に、rakuchiさまのブログに辿り着き、衝撃を受けたのです。
そこで、大変申し訳ないのですがご教示をお願いしたく投稿させていただきました。
内容的には、7月頭に「スピード違反」の取締りを受け、「32キロオーバー」の1発免停です。
ただ、その時の様子がどうも納得がいかないのです。
以下、その時の状況です。
平日の午前中(11時頃)、地元の片側2車線の見通しの良いガラガラの直線道路(中央分離帯あり・段差歩道あり)を大型2輪にて走行中、光電管機械によるスピード違反取締りに遭遇。法定スピード制限は、「50キロ」。
光電管設置場所前で道路上左側車線には、先行して普通乗用車が走行。当方は、少し後から右側車線を加速しながら走行中で、自走スピードは付近に歩行者等もいませんし、中央分離帯もあったので、危険性もない道路と判断。記憶ではおおよそ「せいぜい70キロ」で走行していました。後続車も私と同じスピードで追従走行。その先の交差点で赤信号のため停車。すると左脇から警官が1人、たらたら出てきて先に左車線を走行し停車していた普通乗用車の運転手に話しかけていました。付近を見渡すと、どうやらその交差点を左折させ、車輌を停止させた後、違反キップを切っていたようです。
私は「なんだ?取り締まりか?でも、指示もないし私のところには来ないな。あの大きな三角の「一時停止」の旗も振りかざさないし・・・関係ないな。」と思っていたところ、交差点の左奥の警官が「バイクも!バイクも!」と普通乗用車に話しかけていた警官に、何やら指示をしていました。
すると、その警官は私の左脇に来て「交通違反の取締り中です。ここを左折した先に停車してください。」と現場命令をかけてきました。まず、そこで私が感じた雰囲気は、停車していた交差点の前方信号機が、たまたま「青」になって発進していれば、静止してこなかったのでは?ということです。現に現場のタイミング的には、私が青で発進してしまえば、「あー行っちゃったか。もう、あれはいいや」ぐらいの警官の声が聞こえてきそうな雰囲気でした。現に、私の後続車達はなんのお咎めも無しに、走り去っています。
なんせ停止旗をかざし、はっきりとした、停止意思を見せたわけでもなく、後から「バイクも!」みたいな、さも「ついでの検挙」みたいな状態を感じざるをえなかった訳です。
その時は、指示に従わず「逃走」したと判断されても(後にこのブログで逃走の罪はないことを知りました。現行犯でなければ検挙できないことも。)、面倒だったので素直に誘導に従い、バイクを停車させました。私は警官が何を言ってくるか疑問に思っていると、さも「派出所勤務の手伝い警官」みたいなヤツが来て、「スピード違反です。いま、違反キップを切りますのでこのまま停車しててください。」と私に言いました。当然、私は納得がいかなかったので、「ん?何の話?間違いだろ?」と言うと、警官は「いや、機械で測っていましたから違反です。」と言いました。「はぁ~?何キロよ?」と警官に言うと、「んー(困った顔をして)ちょっと待っててください」と言い残し、頼りなく消えて行きました。少したって、あの計測結果が書いてある白い用紙を持ってきて「32キロオーバーです」と言いました。私は、「そんなのは知らん。仮に過失でスピードが出ていたとしても、そんなに出していない、知らん」と言うと、また困った顔をして「いやー、でも機械で測ってますから・・・」の頼りない1点張りでらちが明きません。当然、その時はこのブログの対応策も読んでいませんでしたし、軽い気持ちでそのまま、免許証を預けてしまったところ、赤キップを書き、「ここにサインしてください」「指で押印してください」との始末です。
私も、赤キップを切られたら「1発免停」になるのは、知っていたのですが、わざとカマをかけ警官に聞きました。「で、結局この先、どうなってしまうの?」すると警官は「えー、ちょっと待ってください。詳しい者に聞いてきますから・・・」との返答。本当に呆れました!こんな、取締りに関する知識のない警官に「取り締まり」されるのかと・・・。
その後も、サインをせずに「「交通課」の警官を呼んで来い」とその警官に言うと、「交通課」の若い警官が来て、「もう納得してください。サインしてください。ご協力、ご理解をお願いします。」との始末です。
結局、私の免許(ゴールド免許)は「返さない」と言い出し、rakuchiさまのように対応策の知識も無く、その後予定があったこともあり、免許代わりのキップがなければ運転も出来ないので、納得しないまま、なくなくサインをしてしまいました。どうも、今となっては私のところに来たうだつの上がらない派出所警官に「あの目立つバイク、赤キップ切らしてやるから、おまえ行って来い」と交通課の警官に言われ、違反をでっち上げられ検挙されたような気がしてなりません。
私は、心で思いました。
「決して危ない運転はしていない。なぜ、あんなついでに捕まえたみたいな取締りを受けなくてはならんのか。しかも刑事罰までに及ぶ違反とされた。前科がついてしまう。免許も停止になる。それに「82キロ」も出していない!計測がおかしいに違いない!!」そう思い、今となっては後の祭りだったようですが、取締り場所(機械の設置場所)まで戻り確認してやろうと思いました。
するとです・・・なんと計測場所に戻ると、すでに撤収後でした。どうやら私がゴネテいる間に機械を片してしまったようです。
証拠を撮られるのが怖かったのかもしれません。
以上が、その時の状況です・・・。

今、rakuchiさまのブログを読むと、悔しさばかりがこみ上げてきます。
「なぜ、rakuchiさまのように知識武装していなかったのか・・・」と。
少なくとも、あの時「あんな知識不足の警官」と「交通課の若い警官」のいいようにはさせず、少なくともこちらの正当な主張だけでも出来たのにと悔しさと後悔を繰り返す毎日を送っています。

そこでなのですが、一応ブログは一読させていただいたつもりですが、自分の検挙ケース及び身分についても影響が出る心配もあり、申し訳ありませんが今後の展開についてrakuchiさまのお知恵を拝借できればと思っています。
1 取締りの際に、すでに裁判所出頭の期日が明記された「連絡票」というものを渡されました。期日までおおよそ1週間です。それまでに「略式」か「正式」か判断しなければなりませんが、当然、不可解な取り締まりでしたので、今は否認をし「不起訴」を狙っています。地検は千葉県内です。千葉県下の32キロオーバー辺りの状態はどうなのでしょうか?
2 仮に刑事事件として起訴された場合、当方「地方公務員」なので「地方公務員法」(以下、地公法)の絡みが気になります。第28条第2項第2号には、「刑事事件に起訴された場合、休職とすることができる」とありますし、同条第4項には「第16条各号(欠落事項)の1に該当するに至った時は、その職を失う」とあり、裁判で「禁固刑」以上が確定すると職を失ってしまうと思います。
  rakuchiさまのブログでは、おおよそ私のようなケースでは、不起訴になり仮に起訴されても第1回公判で認めれば、略式と同じ結果になるだけと解していますが、どうなってしまうのでしょうか?
  一応、職場の上司へは交通違反についての報告義務があるので、報告済みです。ただ、今後正式な裁判になれば、改めて報告する形になると思います。現時点では、まだ起訴されていませんので、休職扱いにはなっていません。
3 行政処分については、自分の現場での交渉技量が足らなかったとして、やはり諦めるしかないのでしょうか?本心は、32キロも余計に出してはいません。だから仮に過失で制限スピードを違反していたとしても、反則金の域で済んだはずです。やはり免許停止は納得がいかないのですが、ブログを読ませていただくと警察署内の取り消し決済など、かなりの労力がいりそうですね。私のケースだと、不慣れで不自然な警官の対応や、スピード計測器の設置方法が適正だったのか?など相手(警察)に付け入る隙があるのでしょうか?因みに検挙日は、7月6日です。
4 現在の光電管の機械計測は、誤差はないのでしょうか?よく現場に置いて計測誤差を訴え、「厳重注意」で済んだ話も聞きます。設置角度不備・設置距離不備では、当然計測不良が出ると思うのですがどうなのでしょうか?今後、遭遇した場合には「機械の設置方法の説明」を求めたり、白バイに追われ計測された場合の説明を求めれば、相手は都合が悪くなるのでしょうか?先日も栃木県警で不祥事があったばかりですし、信用できません。

以上、乱文・長文ですがよろしくお願いいたします。

一時停止 (2キロ痩せました)

2012-07-16 00:53:26

先日一時停止で青切符を切られました。その時は本当に停止していないので素直にサインをして反則金を支払いました。その約1週間後にまた一時停止で呼び止められました。その道は踏切前で大勢の人が通るので、もちろん一時停止しました。つい最近人生初のキップをきられたばかりでしたし・・・なので否認をしたのですが、何も渡されず調書を取ることもなく、裁判所から出頭するように言われます、と告げられました。東京都で違反をし、居住区は神奈川県です。私はこのまま裁判所からの呼び出しを待っていればいいのでしょうか。短い期間で同じ違反って心証が悪いでしょうか。同じような例があるにもかかわらず、悩んでそればかり考えています。

ありがとうございます (うえにし)

2012-07-16 00:55:00

「行政訴訟のカラクリ」を、もう1度読ませていただきましたが、やはり‘険しい’というのが、なんとなく分かりました。


で、


それは諦めるとして、自分なりに名案が浮かんできました!(rakuchiさんには常識的なレベルの話かもしれませんが)


以下、思いついた作戦ですが、まずい点があったらご指摘、アドバイスいただけると本当にありがたいです。





この17日に、行政処分係から「前歴1、違反累計5点、60日の免停にするから出頭せよ」といった葉書が来てまして


17日に、和歌山の交通センター(近所の警察署でも良いと交通センターの電話係)に行って免許証を預けて‘免停60日’に入るつもりだったんですが、、


(その日を、変更出来ることは知ってたが)思い切り無視していれば、何ヶ月か先まで‘免停突入’を免れることが出来るという可能性を、ネット情報やら、交通センターの電話受付やらの話を聞いてるうちに知りました。






背景として


次の車検が11月7日なんです。つまり、今から2カ月も免停食らってたら、免停明けたら、すぐ車検!っていうイケてない状況が待ってるんです。


車検通すかどうか、悩ましい17万キロ走行の、テールランプ割れ、そこらじゅう傷だらけの車なんで、そのまま廃車の方向の車に、免停明けにあと少し乗るだけのために、車を持ってるのはもったいないから、今すぐ廃車すべきか?いや、しかし、もったいない、んー


と悩んでました。


その間、任意保険は切れないらしい(保険屋談、車を買い替えるとかでないのにいったん切るのは認められない、かえって損すると)し、自動車税だってかかってるし、車検は近づくし・・・


ほんっと最低だな!!と。






そんなとき、交通センターに問い合わせたり、ネット探ったりしてたら


『免停の行政処分を受けに来いの通知を無視しても、免許更新時に、免許を取り上げられて、免停開始してしまう』という記事を見つけたんです。(このサイトの中のどこかにもあったかもしれません)


逆に言えば、免許更新まで、免停にならないで粘れるということ?!


免許更新までに大病で2カ月入院することがあるかもしれないし、もしかしたら、うっかり死ぬかもしれないわけで、、、これは、できるだけ放っておくのが得策なんじゃないのか?


となったわけです。


『放っておいたら、点数が0にならないから、違反とかで、どんどん点数が加算されていくと、処分が厳しくなるよ!』という誰かのコメントを見たので、そこらへんを調べてみました(千葉県警交通係ホムペとか)


そしたら!!


なんと!!


まったく違う!処分が厳しくなるどころか、かなり軽減されることが分かってきました。


例えば、今、免停60日を素直に受けて、その1年以内に「停止線はみ出し」レベル(次は2点で免停)の違反をしたとする。


すると、僕の場合、それ1件で、免停90日になる!


恐ろしい話です。


ちなみに免許取り消しは5点らしいので、免許取り消しにもリーチという感じになります。


しかし、今、免許証を預けず、免停にならない猶予期間?のまま、粘るとすると・・・


「停止線はみ出し」レベルが来ても、既に決まってる60日が90日に延びるだけ!!のようなんです。


つまり、素直に言うことを聞けば累計150日の免停になるところを、90日のみで済ませることが出来る!というわけです。


さらに、免停90日(ここまで来たら講習で45日に短縮する価値ありなので45日にするとして、たった45日で済み)免許取り消しまで、まだ5点あるという状態になるんです!!


どうですか?


あってますかね?


タイミングによっては、粘れるだけ粘ってから、免停に入った方が、日数もかなり少なく
済み、免許取り消しになりにくいというおかしな現象が発生するということです。


免停はタイミングです。


僕のように平均1年弱に1回、軽微な違反で捕まり続ければ、最後は必ずになります。逆に、3日連続、軽微な違反(2点、2点、1点等)で捕まるもその後たまたま1年違反がなければ、点数はクリーンになり、また3日連続ぐらいの違反でも免停にすらなりません。


こんなアホな話がありますか。


どうせ免停食らうことが確定してるんだから、もう1回違反してから免停になった方が得をする気がしてなりません。


ここまでに間違いがなけれべ、とりあえず、当分、知らんぷりで乗り回したいと思います。(免許の更新は来年の5月です。車検切れて、買い換えタイミンの空きなら一時的に保険も切りやすいと保険屋が言うのもあり、せめて11月まで粘りたい)


どこか、僕の勘違いとかがあったら、ご指摘をお願いします。


タイミングの鬼悪い自分に出来る、せめてものタイミング調整?にお力をお貸しください。

連投すみません (うえ)

2012-07-16 02:07:52

色々と、調べて行くうちに、また不思議なことを発見してしまいました。


僕は、運転歴18年、なんどとなく免停を食らっていますが、違反は最高2点の‘軽微な違反’というやつしかありませんでした。


この6月に初めて、高速を114キロで走ってしまって3点を食らいましたが、この3点までもが‘軽微な違反’というのを、ネット上のどっかで見ました。


で、その場合は『違反者講習』というので済んで、点数はクリアされるというのも見ました。


なんですが、僕は、この『違反者講習』というのに呼んでもらったことが記憶にありません。(忘れただけかも)


6点ぴったりなら受けられる『違反者講習』を、最後の違反が2点で、累積7点になったら受けられずに免停っていうのも見ました。


これを、よく考えると、5点まで来たら、2点を食らうと危ないから、わざと1点の違反(携帯?シートベルト?)を、警察の目の前でやった方が得策なんじゃないか?って気がしてなりません。


なんせ、1度免停スパイラルに飲み込まれると、2点で90日免停という無茶苦茶な状況まで追い込まれます。


いつの日か、まぐれで免許がクリーン(6点までOKな状態)になるか、免許取り消し、再所得したら、5点到達時には、1点を狙って行こうと思います。


酒は飲まないし、スピードは滅多に出さないし、軽微な違反以外にやりようがない運転をしています。


これも、どこかに勘違いがありますか?


連投すみません。特に、この前の件(免停の呼び出し無視で粘る)、自転車生活するにしても、ちょっと暑いど真ん中の時期も外したいし、現在進行中の問題なので、良きアドバイスをよろしくお願いします。

遠隔地、赤キップ、略式拒否後について2 (モナ)

2012-07-16 17:04:37

rakuchi様

ご返答ありがとうございます。
電話で改めて高知まで行く事は金銭的に難しいと伝えました。1日往復¥35000程かかり、取り調べ、公判1日となっただけで70000円を超えてしまう。上限10万円の裁判でそれだけ払うことは罰金の意義の見地から考えると不適当ではないか、と伝えました。
向こうの検察官は「拒否するんですね??拒否でいいんですね??簡裁では来るって言ったのにあれは嘘ですか?」と言われました。
何度も拒否ではなく京都ならば行く事を言いましたが、何度もこちらの言葉を遮りいろいろまくし立てられ「何時何分何秒、あなたは拒否しました、それでいいですね?」と言われ、はいと答えるのもしゃくでしたので無言で通しました。
拒否した場合今後はどういう事になる可能性があるのか?そちらの選択肢は何があるのか?を聞いても答える義務はない、と何も教えてくれませんでした。

今後どうなるのか不安です。
とりあえず、なぜ高知まで行けないのか具体的な交通費計算と、本当にお金がないので銀行の残高確認等を添付して上申書を送ろうかと思いますが、なにか不都合になる点はありますでしょうか。

丁寧に対応してくださって本当に感謝しております。
お忙しい中恐縮です。よろしくお願いいたします。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-16 21:15:23

>>隼哉さん

>どういった処分の展開になるかと

逃げ切って切符を切られていないのですから、処分を受けるわけがありませんね。それで処分になるなら「切符とは何か?」という話です。

>自分の対応の選択肢を お聞きしたいです

警察側の選択肢が二択です。

①ナンバーから追跡捜査をする
②面倒だから放置

②ならば何も起こりません。圧倒的多数はこのパターンですね。しかし、警官がたまたま暇だったり、警察署自体が暇な地方部だと①もあり得ます。①によって電話なり問い合わせがあった場合の貴方の選択肢は3つです。

①「身に覚えがない。バイクはよく友人に貸すのでいちいち覚えていない。出頭する義務がないので、出頭する意思もない。」と突っぱねる
②逃げた事を認めて出頭して切符を切らせる
③中途半端な否認をして出頭して切符を切られる

まあ、①の一択ですね。②や③を選ぶ人なら私のブログに来ないでしょうし、後はお好きにどうぞ、としか言えません。

警察は平気で嘘をつきますので、様々な脅しを受ける可能性もありますが、「え?それは出頭しないとヤバいんじゃないか?」と思わせるような発言は全て嘘ですので真に受けなくて良いです。

おかしいと感じたら、その都度
「本当ですか?ちょっと信じられないのでこちらでも調べてみますね。通話を録音するのでもう一度はっきり言ってもらえますか?」と言ってみましょう。途端にゴニョゴニョと口ごもり始めます。言い切ったら言い切ったで「そうですか。じゃあ一旦切ってこちらでも調べてから返事をします。」と言って改めてご質問下さい。①の返答をして知らぬ存ぜぬを通すと警察は切符を切れません。


>>白武者さん

1 取締りの際に、すでに裁判所出頭の期日が明記された「連絡票」というものを渡されました。期日までおおよそ1週間です。それまでに「略式」か「正式」か判断しなければなりませんが、当然、不可解な取り締まりでしたので、今は否認をし「不起訴」を狙っています。地検は千葉県内です。千葉県下の32キロオーバー辺りの状態はどうなのでしょうか?

まあ、「不起訴率の下限」よりは高い不起訴率、としか言えませんが、50km/h以上の違反は起訴率が上がりますので、逆に言えば32km/h違反ならば相場よりは不起訴になりやすいでしょう。それでも、起訴・不起訴は検事の当たり外れの方が大きいですから、「人事尽くして…」の心境で臨むしかありません。

2 仮に刑事事件として起訴された場合、当方「地方公務員」なので「地方公務員法」(以下、地公法)の絡みが気になります。第28条第2項第2号には、「刑事事件に起訴された場合、休職とすることができる」とありますし、同条第4項には「第16条各号(欠落事項)の1に該当するに至った時は、その職を失う」とあり、裁判で「禁固刑」以上が確定すると職を失ってしまうと思います。
  rakuchiさまのブログでは、おおよそ私のようなケースでは、不起訴になり仮に起訴されても第1回公判で認めれば、略式と同じ結果になるだけと解していますが、どうなってしまうのでしょうか?
  一応、職場の上司へは交通違反についての報告義務があるので、報告済みです。ただ、今後正式な裁判になれば、改めて報告する形になると思います。現時点では、まだ起訴されていませんので、休職扱いにはなっていません。

起訴された場合の休職云々については、職場に問い合わせていただくしかありません。法律上は「休職とすることが出来る」ですから、後の運用をどうするかは、貴方の職場の決裁権者がどう判断するかであって、私には判断出来ません。

なお、初犯の32km/h違反では、100%罰金刑の求刑&判決しか出ませんので、「禁固刑以上の判決を受けて失職」というパターンはあり得ません。この点については安心して良いでしょう。

ちなみに、略式に応じたところで、略式「起訴」であり、○万円の「罰金刑」ですから、「起訴=休職」ならば、略式に応じても休職となる理屈になってしまいます。やはり運用は職場次第でしょうね。

3 行政処分については、自分の現場での交渉技量が足らなかったとして、やはり諦めるしかないのでしょうか?本心は、32キロも余計に出してはいません。だから仮に過失で制限スピードを違反していたとしても、反則金の域で済んだはずです。やはり免許停止は納得がいかないのですが、ブログを読ませていただくと警察署内の取り消し決済など、かなりの労力がいりそうですね。私のケースだと、不慣れで不自然な警官の対応や、スピード計測器の設置方法が適正だったのか?など相手(警察)に付け入る隙があるのでしょうか?因みに検挙日は、7月6日です。

「99%取り消せないから諦める」のか「1%でも可能性があるなら頑張ってみる」のかは、貴方の生き方の問題ですから何とも言えません。ブログ読者の方で行政処分の抹消を成し遂げた方も2名ほどいらっしゃいますが、どちらの方も刑事処分の不起訴の決定が先です。まずは刑事が不起訴になってから考える事ですね。

とはいえ、先に行政処分の通知が来るかもしれませんので、「諦めて行政処分は受ける」のか「刑事が不起訴になるまでは受けない」のかは考えておいても良いでしょう。

4 現在の光電管の機械計測は、誤差はないのでしょうか?よく現場に置いて計測誤差を訴え、「厳重注意」で済んだ話も聞きます。設置角度不備・設置距離不備では、当然計測不良が出ると思うのですがどうなのでしょうか?今後、遭遇した場合には「機械の設置方法の説明」を求めたり、白バイに追われ計測された場合の説明を求めれば、相手は都合が悪くなるのでしょうか?先日も栃木県警で不祥事があったばかりですし、信用できません。

設置間隔を間違えれば誤差が出ます。並走車両がいるのに計測すれば誤差が出ます。他の車両を計測した数値を、次の車両のものだと勘違いすれば冤罪が起こります。

まあ、そんなものです。警察=暴力団なのですから、「信用する方がどうかしてる」というのが正しい認識かと。


>>2キロ痩せましたさん

>私はこのまま裁判所からの呼び出しを待っていればいいのでしょうか。

そうです。呼び出しがないまま不起訴になることもよくあります。

>短い期間で同じ違反って心証が悪いでしょうか。

スピード違反を除く青切符は不起訴率100%ですから、心証もクソもありません。不起訴以外の結論が出ないのに、一体誰の心証を気にするのでしょうか?

>同じような例があるにもかかわらず、悩んでそればかり考えています。

そういう人は、私の心証が悪いです(笑)
「だから否認さえすれば不起訴って言ってんじゃん!」としか言えません。


>>うえにしさん

>「免許更新までは処分を受けなくてもよいのか?」

そうです。行政処分を受けるかどうかは「任意」ですから、受けたくなければ伸ばしても構いません。

>タイミングによっては、粘れるだけ粘ってから、免停に入った方が、日数もかなり少なく済み、免許取り消しになりにくいというおかしな現象が発生するということです。

そうです。ただし、「処分終了後1年経過」しないと前歴が0に戻りません。免許更新まで粘ったとして、そこで処分を受けると、処分終了後1年間は「前歴2」となります。2点で90日免停というリスクは結局背負わされる事になりますね。

>いつの日か、まぐれで免許がクリーン(6点までOKな状態)になるか、免許取り消し、再所得したら、5点到達時には、1点を狙って行こうと思います。

「違反者講習」は、
①過去3年間に処分歴も違反者講習歴もなく
②軽微な違反の合計でちょうど6点
という条件を満たした場合のみです。

再取得してから3年以内に6点に達してしまったらやはり免停ですね。

違反者講習の対象になりそうなら、わざとちょうど6点になるような違反で検挙されて前歴0に戻すという手があるのは確かですね。申し訳ありませんが、有名な話です。


>>モナさん

>電話で改めて高知まで行く事は金銭的に難しいと伝えました。1日往復¥35000程かかり、取り調べ、公判1日となっただけで70000円を超えてしまう。上限10万円の裁判でそれだけ払うことは罰金の意義の見地から考えると不適当ではないか、と伝えました。

当然の正しい主張です。伝え方も適当だと思います。だからこそ相手は怒ったのです。人間は自分に都合の良い状況ならば怒りません。

>向こうの検察官は「拒否するんですね??拒否でいいんですね??簡裁では来るって言ったのにあれは嘘ですか?」と言われました。

>何度も拒否ではなく京都ならば行く事を言いましたが、何度もこちらの言葉を遮りいろいろまくし立てられ「何時何分何秒、あなたは拒否しました、それでいいですね?」と言われ、はいと答えるのもしゃくでしたので無言で通しました。

私なら「とんでもない誘導尋問ですが、検察ってのは特捜から末端まで本当に腐敗していますね。私は「京都に移送してくれれば出頭する。それがダメならあんたが京都に出張しろ、それが仕事だろ?と言っています。この通話は全て録音しているから、私が出頭拒否などしておらず、刑訴法の規定に基づいて居住地の検察庁への移送を求めているだけという事実は明白です。で、何だって?もう一度言ってごらん?」ですかね。とにかく大事なのは「録音」です。

>拒否した場合今後はどういう事になる可能性があるのか?そちらの選択肢は何があるのか?を聞いても答える義務はない、と何も教えてくれませんでした。

では「こちらも「高知に出頭する義務はない」し、「出頭を拒否するかどうかを答える義務はない」たまたま高知出張にでもなったらついでに出頭してやるが、交通費が無駄に掛かるから調べたければお前が京都に来い。」で、いいんじゃないですか?

>今後どうなるのか不安です。

不安に思う気持ち自体には何のメリットもありません。万万が一逮捕された場合にすぐに有給が取れる準備だけしておけばよいかと。逮捕されたら認めてしまえば1泊2日か2泊3日で帰れますし、終末が絡めば会社を休まずに済むケースすらあります。逮捕される確率はかなり低いものですが、「されたらされたで…」とさえ考えておけば不安は消えます。警察や検察は完全な冤罪であっても逮捕出来ます。違法DL刑事罰化が施行される10月以降は、国民全員が「いつでも逮捕可能」な状態になります。恐れた所で無意味なのです。

>とりあえず、なぜ高知まで行けないのか具体的な交通費計算と、本当にお金がないので銀行の残高確認等を添付して上申書を送ろうかと思いますが、なにか不都合になる点はありますでしょうか。

それでも良いですが、もう一回電話し、検事の(その感じだと副検事ではないですかね?)バカな対応を録音した上で、「今日の通話は全て録音しました。これで万一不当逮捕されても十分戦えると思います。後はご自由にどうぞ♪」と言って電話を切った方が、逆に逮捕しづらいと思いますよ。

検察≒警察=暴力団 なのですから、相手が弱気で脅せば金を出しそうなら脅し続けます。相手が毅然とした態度で折れそうもないと、面倒だからと次のカモを探し始めたりします。所詮は保身と出世と金のため、ですからね。

安心しました (2キロ痩せました)

2012-07-16 22:30:44

早速のお返事ありがとうございました。今日はやっとぐっすり眠れそうです。呼び出しがなければいいんですけど、もしあっても否認します。勇気が出ました。

ありがとうございました (うえにし)

2012-07-17 05:36:41

rakuchiさんのお陰で、

気持ちよく少なくとも涼しい季節まで免停突入を引っ張ることが出来そうです。

その間の軽微な違反は、さほど痛くないので、快適に過ごせます。ありがとうございました。

どこまで引っ張ろうと免停終わったあとに‘2点で90日免停’というリスクは残りますが、それまでに大病して1年2カ月入院するとか、ないとも限らないし、粘った方が得であることには違いないと確信できました。

残り人生で運転する期間が一定なら、この引っ張ってる期間は‘ちょっとお得な状態’という感じだし、ベストは免許更新まで粘ることなんでしょうね。

僕の場合は、粘ったところで更新が来年5月なので、その手前の車検切れのタイミング(11月頭)で、免停に入ろうと思います。

60日、自転車で過ごすのにも適当な季節ですしね。

アドバイス、ありがとうございました。





しかし、

1つ気になってることがあります。

免許センターに、「出頭せよの日は都合が悪い」と電話した際に、「じゃあ、最寄りの○○署に行ってください。いつ行けますか?」と言われて

「1~2週間うちに」とか言ってしまいました。

そしたら「分かりました。○○署に、この携帯番号と合わせて連絡しときます」的なことを言われまして・・・

この感じだと、今月末くらいに警察から「免許証持ってこい」と電話がありそうな気がします。

この場合「嫌です」で良いのでしょうか?

「免許証渡せ!」と訪問してきませんかね?

(僕が法律等に疎いからだと思いますが、やっぱり警察が怖いです・・)



何度も質問ばかり、すみません。

スピード違反 (にわとり)

2012-07-17 13:30:29

rakuchiさん

こんな素晴らしい記事を掲載していただき、ありがとうございます。

実は、本日0時過ぎにスピード違反で普通のパトカーに停止を求められ、青切符を切られました。
パトカーはわたしの後方300~500mを走っていたのと2車線道路でわたしの走行車線とは別の車線を走っていたため、そんな車間と方向誤差で正確なスピードが測れるのかどうか疑わしいと感じました。
しかし、わたしは素直に青切符にサインしてしまいました。

納得いかなくてネットを検索して、このサイトにたどり着きました。
ほとんどの記事を参照し、わたしは決心しました。
自分が納得いくかいかないかで判断すればいいのだと。
なので、反則金は支払いません。
わたしは自分のスピード違反は流れに従った正当な走行行為であり危険走行ではなかったのですから。
また、スピード違反の測定値が疑わしいと感じたのですから。

点数が2点加算されゴールド免許でなくなることは、この際わたしの不勉強として受け入れますが、反則金は交通違反を立証が疑わしいので支払いません。

わたしの気持ちの整理をつけてくださったこのサイトに感謝します。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-17 22:32:21

>>うえにしさん

>1つ気になってることがあります。
>免許センターに、「出頭せよの日は都合が悪い」と電話した際に、「じゃあ、最寄りの○○署に行ってください。いつ行けますか?」と言われて
>「1~2週間うちに」とか言ってしまいました。
>そしたら「分かりました。○○署に、この携帯番号と合わせて連絡しときます」的なことを言われまして・・・
>この感じだと、今月末くらいに警察から「免許証持ってこい」と電話がありそうな気がします。
>この場合「嫌です」で良いのでしょうか?

一体何が不安で、何が怖いのでしょうか?警察相手に電話で「約束」したら、それを守らないと罪に問われたり不利になったりするとお考えなのでしょうか?だとしたら、それは何という罪で、何という法律に違反した行為なのですか?警察はよく「違反を認めないと裁判だ!」と嘘をつきますが、それを理由に逮捕されたという話は全く聞きません。公判時の偽証罪や、金銭を奪う詐欺罪を除けば、「嘘はついても罪にはならない」のです。

まして、「出頭するつもりだったが否認する事にしたので気が変わった」と言えばそれまでです。まさか「一時認めたら途中で考えを変えたら犯罪」ですか?

>「免許証渡せ!」と訪問してきませんかね?

アホな警官だとごく稀にしてきますが、普通は家までは来ません。行政処分はあくまでも任意なので、家まで来て強制的に免許証を取り上げてしまうと何かと面倒だからです。あくまでも「被疑者が自ら出頭して自ら処分を受けた」という体裁を取りたいのです。

とはいえ、実際には強制的に手から取り上げて没収されても、警察は「任意で提出された」と嘘をつきます。なので、万一自宅訪問された場合は、携帯かスマホで録画しながら、「勝手に敷地内に入ったら不法侵入で告訴します。行政処分への出頭は任意なので、刑事処分の決着が着くまでは出頭しません。」と宣言すれば良いでしょう。まあ、まず来ませんが。

>(僕が法律等に疎いからだと思いますが、やっぱり警察が怖いです・・)

自分で答えを書いていると思いますが、「法律等に疎いから」→「警察が怖い」
のでしょう?ならばやる事は一つ、必要な部分だけで良いから法律を知る事です。このブログを通読するだけでも警察に言い負けないだけの知識は身に付きます。

しかも、警察=正義が幻想で、警察=暴力団だとわかれば、警察は恐れる対象ではなく、迷惑そうな顔で眉間に皺を寄せながら対応するのがちょうど良いという事がわかるでしょう。


>>にわとりさん

>自分が納得いくかいかないかで判断すればいいのだと。なので、反則金は支払いません。


その通りです。自分で考え、自分で決めた事なら何でも良いのです。しかも、たかが道交法違反では、否認=不起訴という相場が決まっているというだけの話です。

>わたしは自分のスピード違反は流れに従った正当な走行行為であり危険走行ではなかったのですから。
>また、スピード違反の測定値が疑わしいと感じたのですから。

まあ、そういう論理でも良いですが、そもそもスピード規制自体が、警察に金を流し込む為に不当に低く設定されているのですから、測定値が正確だったところで払う義理など全くないと思いますけどね。

大体、等スピード以上で追尾してきた覆面は危険じゃなくて、一般車両だけが危険、なわけがないのです。スピード違反が危険だと言うなら、移動オービスなどで証拠保全した上で、後で検挙すれば良いのです。違反者以上のスピードで追尾しておいて、「警察車両のスピード違反は安全。一般車両のスピード違反は危険」と決め付けるあたりが最早カルト思想でしかありませんね。

自分の主義・主張を貫いてみます。 (白武者)

2012-07-19 01:06:13

rakuchiさま

先日は、多忙な中でのご回答ありがとうございました。

裁判所への出頭は、「上申書」と「録音機」を持参し、否認を貫きます。
どうぜ、起訴されて有罪の罪の重さが同じなら、言いなりにならず、検察官に合う前に言いたいことは言い、のちの検察官の接見でも、どんな言い方をするのか経験のために確かめてこようと思います。

そこで追加質問です。すみません。

1 個人的に仮に「不起訴」刑罰がなしになった場合でも「行政処分」の加点がされるのは、どうも納得がいきません。ですので、ララさんのように不起訴決定後、公安に対し手続きを踏んで、行政処分の取り消し請求をかけようとも思いますが、千葉県の訓令には、どうも処理の特例条文がありません。ですので、警官によりもう違反センターに登録(違反した当日中ですよね?)されてしまっているとは思いますが、もしこちらの攻め方によっては担当警官が処分取り消しの決済を署長にとる可能性がまだあるなら、「行政処分が違反当日中、警察署において、厳重注意に変わった例」のレアケースにあるように、所轄の取り締まった警察署に行き、かけあってこようと思います。でも、もう勝因は皆無でしょうか?

2 当日、私にキップを切った警官は、道公法126条にあてはまらないと自覚しています。また、免許証も預かると言われないまま、持っていかれました。この点は攻める要素はありますか?

3 32キロオーバーの赤キップでは、「可罰的制裁」に値する違反として絶対にあてはまるのでしょうか?外見的違反の域にはならないのでしょうか?見通しの良い直線、歩行者なしで周りに危険性はなかったのに、どうなんでしょう?。

4 警職法第5条は、すべてのスピード違反違反にまずは、現場警察官が行わなければならない行為(処置)と解して良いのでしょうか? もしそうならば、当日私は全然停止指示もないまま、信号機で止まった時に話しかけてきたのですが、どうなんでしょう?。

5 現在「上申書」の添削は行っていないと思いますが、目を通していただくことなどは可能でしょうか?

お忙しい中、すみません。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-19 10:59:39

>>白武者さん

1 個人的に仮に「不起訴」刑罰がなしになった場合でも「行政処分」の加点がされるのは、どうも納得がいきません。ですので、ララさんのように不起訴決定後、公安に対し手続きを踏んで、行政処分の取り消し請求をかけようとも思いますが、千葉県の訓令には、どうも処理の特例条文がありません。ですので、警官によりもう違反センターに登録(違反した当日中ですよね?)されてしまっているとは思いますが、もしこちらの攻め方によっては担当警官が処分取り消しの決済を署長にとる可能性がまだあるなら、「行政処分が違反当日中、警察署において、厳重注意に変わった例」のレアケースにあるように、所轄の取り締まった警察署に行き、かけあってこようと思います。でも、もう勝因は皆無でしょうか?

「まず無理だから諦める」のか「可能性があるなら頑張る」のかの二択問題です。

とはいえ、警察が標識や規制を誤認していたというような明らかなミス以外では、「刑事処分が未決なのに行政処分が先に取り消される」ということはあり得ないと思いますので、まずは刑事処分の不起訴を勝ち取るのが先でしょう。

それまでに行政処分の出頭通知が来た場合は、無視して行かないか、電話だけ入れて「違反の事実を否認する。刑事の決着が着くまでは出頭しない。」と宣言しておいてもよいでしょう。警察が素直に認めるわけがありませんが、「そりゃ警察の考えであって法律上は出頭は任意だ」と言って電話を切ればOKです。


2 当日、私にキップを切った警官は、道公法126条にあてはまらないと自覚しています。また、免許証も預かると言われないまま、持っていかれました。この点は攻める要素はありますか?

思った事は全て主張すれば良いです。主張の是非を判断できるのは裁判官だけですが、不起訴になれば裁判にならないわけですから、要は言いたい事は言っておけば良いだけで、勝ちも負けもありません。


3 32キロオーバーの赤キップでは、「可罰的制裁」に値する違反として絶対にあてはまるのでしょうか?外見的違反の域にはならないのでしょうか?見通しの良い直線、歩行者なしで周りに危険性はなかったのに、どうなんでしょう?。

「まともな」裁判官なら無罪としてもおかしくはありませんが、「まともな」裁判官は出世できない構造になっていますから、もし裁判になれば「違反の事実があるなら無条件で違法、可罰的違法性もある。だから罰金刑」という判決が出るでしょうね。司法が腐敗しているとここまで苦労させられるということです。


4 警職法第5条は、すべてのスピード違反違反にまずは、現場警察官が行わなければならない行為(処置)と解して良いのでしょうか? もしそうならば、当日私は全然停止指示もないまま、信号機で止まった時に話しかけてきたのですが、どうなんでしょう?。

停止指示と警職法第5条は無関係だと思いますが、そもそも警察には「全ての犯罪を検挙する義務」がありません。要するに「見逃すか捕まえるかは警官の胸先三寸」なのです。たまたま信号で止まったから捕まえただけで、青信号だったら見逃されていたかもしれません。そもそも計測値は他人の物で、完全な冤罪かもしれません。

でも、そんな事は警察にとってはどうでもいいことなのです。誰かに対して切符が切れて、反則点+反則金(赤切符なら罰金)が取れれば御の字。否認されて不起訴になっても行政処分の点数さえ付加してしまえば講習費や更新費で2度も3度も美味しい。ただそれだけです。


5 現在「上申書」の添削は行っていないと思いますが、目を通していただくことなどは可能でしょうか?

先に過去に不起訴になった上申書例を添付送信しても構いません。私との連絡の取り方は赤切符関連の記事をよく読むと書いてあります。前提を理解する為にも、記事をよく読み、しかるべき方法で連絡を取って下さい。

キレのあるアドバイスありがとうございます (うえにし)

2012-07-19 17:46:01

今、交通センター行政処分係から電話がありました。


電話番号が○○-○○-0110だったので、警察かな?と心の準備をしましたが、交通センターからでした。


やはり法律用語とか知らないので、言葉はドモリまくってしまいましたが


行政処分係
「17日に免停の処分に来てなかったが、いつ来れるかな?」



(まだ、そこで止まってるのか?と思いながら)「いや、講習は受けないので、最寄りの警察署に行くことになってます、前に言いましたよ。たしか」(ミスってるかな?と思いながらも、まあ、とりあえず、最悪教わったとおり、警察だか、公安委員会だか?相手は、嘘になってもなんでもいいやと思いながら、曖昧に言いました・・)




そして


行政処分係
「いつ警察に行けるのかな?」


と来たので




『まだ、スピード違反の件が決着していないので、交通センターにも、警察署にも行けないです。僕は否認してるのに免停の処分を受けに行くのは順序が違うでしょう?』


と、無知の限界いっぱいの言葉ですが、なんとか体裁を整えながら言うことが出来ました。


行政処分係
「否認とか、そういう情報は来てなくて、処分は決まってるのでなあ・・、そうでしたか、そういう事情でしたか、うん、また、ちょっとこちらでも確認して再度お電話します・・」


と、こちらも、向こうもイマイチ、どうして良いのか分からん感じで電話は終わりました。


行政処分係は、僕が否認して反則金を払ってないことも知らないようで、いったん電話を切ったような感じですが、また電話があると思います。


電話で向こうから「不服申し立てをしてるのか?」とか難しいことを言われたら、とっさには、rakuchiさんのようにキレのある言葉は出ませんが、なんとか、「決着つくまで交通センターにも警察署にも行きません」という感じで頑張ってみます。


ちなみに、僕の目標は、行政訴訟とかして勝つとかいう高いもんではありません。


この暑い時期を避けて、なおかつ車検(11月7日)まで引っ張って廃車にしてから免停60日を受けたいというだけです。せめて免停中は車を持ってない状態にして倹約してやろうという発想です。それまでの期間は、うっかり違反しても30日増えるだけというメリットもありますし!


この1件について、しつこく何度も質問と書き込みをしてしまいました。その度に答えていただきありがとうございました。


特に変わったこと(警察が家に来た!とか、スピード違反が起訴されて有罪になってしまった!とか)がなければ、相談の書き込みは控えます。すみません。


次に、ここに質問しに来る時には、もう少し、ブログ内を読んで、研究してからにしますね。ありがとうございました。

Unknown (ほねっと)

2012-07-20 12:30:11

はじめまして、ほねっとと申します。
rakuchi様のブログは大変参考になり勉強させて頂いております。

さて、今回は検挙されたというような話ではなく、以下のニュースをrakuchi様がどのように解釈なさるのか、ご意見を頂きたくコメントいたしました。

リンクは一番下に掲載致しますが、内容は警察庁が一部道路のスピード制限緩和に向けて動いているというものです。
警察にとってスピード制限が上がることは検挙数や反則金収入の減少に繋がるにも関わらず、どうして彼らは緩和する方向で動いているのでしょうか?

素直に考えれば警察もついに実情との差を実感して動いてくれたと考えられますが、rakuchi様のブログを読んでいる限りどうも素直に考えることができません。
この緩和の動きには何か裏があるのでしょうか?
例えばスピード制限が切り替わるところでネズミ捕りをやって収入upとか?

http://www.njd.jp/topNews/dt/3563

警察署に問い合わせてみました。 (白武者)

2012-07-21 01:25:33

rakuchiさま

いつもコメントありがとうございます。

先日、今後の行政処分の取扱について警察に確認してみました。
私は何も知識がないふりをして、相手の警官の言い分を聞いていたのですが、やはり間違いの説明が多々あったり、法令的な知識不足を感じた次第です。

その警官の説明では、例の刑事罰不起訴後の行政処分取り消しの訓令は、知らなかったみたいです。どうやら他県警(群馬県警など)に抹消手続きが存在することも、自分の組織は、どういう扱いをするのか、わからないみたいでした。
普通に行政不服審査を請求してくれと、何回も言っていました。

また、その延長の話でそれ以外に簡裁に出頭した際、否認をすれば、行政処分の手続きは、刑事裁判が決着するまで、一時停止になり「行政処分の出頭」は延期になることと、再度、警察署にて違反の「調書」をとるようになるとのことを言っていました。「ん??おかしいなと思いましたけど・・・」。

私の理解では、「行政処分の出頭要請」は一時延期にもならないし、違反の「調書」の録取は、簡裁の警察官取調室に通され、まずは調書の作成が行われるとココで学ばせていただいたのですが、そのことを勘違いしているのでしょうか?
私の場合は、現場で告知票にサインさせられてしまったので、現場で調書はとられていません。
警官の説明は、さておき準備の関係があるので確認させていただけたらと思います。

もちろん、その際は「違反の事実がないので否認します。正式裁判を希望します。とだけ書いて下さい。」と言うつもりなのですが・・・。

それと、ブログで参考にさせていただいている内容によると、最初の簡裁出頭時に
「否認した場合は何故か一旦帰されます。」「起訴する可能性がある場合は後日改めて出頭要請がありますが、検察官が判断する事なので私には答えられません」などと言われるとのことですが、その日にすぐ検察官に会って、「調書」をとることは、まずまったくないのでしょうか?
要するに、最初の簡裁の出頭日は、「上申書」の持参はいらないのでしょうか?

現在、上申書を自力で作成中なのですが、検察官に当日会うことになるなら必要なので、準備します。

すみません。ご教示よろしくお願いいたします。

Unknown (はる)

2012-07-23 01:14:25

こんばんわ。半年ほど前に一時不停止で検挙されてこのサイトで大変勉強させてもらいました。

しかし、今現在ちょっとややこしことになっておりまして^^; 相談させて下さい。

今年の2月に原二種にて一時不停止で検挙されました。私としては足をついていたので完全に停車しているたつもりでしたが警官いわくきちんと停車していなかっと言われ口論になりました。
30分ほどゴネてましたが最終的に応援を呼ばれ数人の警官に囲まれて渋々サインしました(´;ω;`)ブワッ
私としては全く納得できなかったので 色々調べていてこのサイトに出会いました。サイト内を読ませてもらい青切符ならほぼ確実に不起訴になると書かれており現在まで違反金を納付していませんでした。とりあえず 裁判所から出頭命令がくるまで待とうと・

しかし、先日”家庭裁判所(少年審判交係”から 納付指示書なる物が届きました。現在私は19歳の未成年です、しかし今年の9月で成人になります。
書類には”期限内に納付しなかった場合には成人と同じ手続で刑罰に課されられたり、保護者とともに家庭裁判所に呼ばれたり、警察官に強制的に出頭させられたりします”と脅し文句がたくさん書かれておりました(笑)
ご丁寧にラインマーカーと手書きの赤ペンで色々補足内容も書かれていました。
今回の納付指示書が少年として扱う最後の機会になります、と
書類を見る限り私はこのまま反則金を納付しないと9月で成人を向え、成人と同じ手続で検察館に送致されるそうなのですがこの場合このサイト通り 裁判所に呼び出される→容疑を否認して調書を書くという流れで大丈夫でしょうか?

また書類には期限までに納付しないと”家庭裁判所調査官による調査”(これでも納付しないと)→調査結果により裁判官が決定→審判開始と書かれています。まぁおそらく調査が開始されるまでに成人を迎えそうですが(汗

今回の納付指示書からこの家庭裁判所調査官による調査が行われるまでのレスポンスは割りと早いほうなのでしょうか?
自分一人で裁判所に行くなり何なりはする覚悟なんですが流石に両親まで一緒に呼び出されるのは申し訳ないので支払いを迷っています・・・

ご回答 (rakuchi)

2012-07-23 22:20:03

>>ほねっとさん

まあ、スピード規制緩和については、コメントしているのは「警察庁」ですからね。警視庁と各県警は、反則金制度によって天下り先を確保し、検挙によってその原資を稼いでいますが、上級キャリア組である「警察庁」は、天下り先や利権を反則金制度からは得ていません。それが一番の理由でしょう。

それよりも、物流業界やらからの陳情を受けてスピード規制を緩和する代わりに、新たな天下り先を確保させるのも美味しいでしょうし、違法DL刑事罰化によってこれからは「いつでも」「誰でも」逮捕可能なのですから、道交法という「誰でも違反してしまうが故にいつでも検挙可能」というシステムは少しだけ手綱を緩めてもよいと考えているかもしれませんね。

何にせよ、骨の髄まで腐敗している警察組織が、国民の為に何かをするわけがなく、一見そう見える事をしている時は、もっと大きなものを収奪・搾取する代わりの釣銭のようなものだと考えた方がよろしいでしょう。


>>白武者さん

>私の理解では、「行政処分の出頭要請」は一時延期にもならないし、違反の「調書」の録取は、簡裁の警察官取調室に通され、まずは調書の作成が行われるとココで学ばせていただいたのですが、そのことを勘違いしているのでしょうか?

てゆうか全てがいい加減な組織ですし、システムもいい加減です。被疑者が違反を否認して行政処分の延期を求めた場合、警察は「刑事と行政は別」と言って突っ撥ねても良いですし、「そういう事情なら刑事の決着まで処分保留にするよ。まあ不起訴でも起訴猶予なら行政処分は取り消さないけどね」というスタンスを取る事も可能で、一言で言えば「どちらでもよい」のです。

>それと、ブログで参考にさせていただいている内容によると、最初の簡裁出頭時に
「否認した場合は何故か一旦帰されます。」「起訴する可能性がある場合は後日改めて出頭要請がありますが、検察官が判断する事なので私には答えられません」などと言われるとのことですが、その日にすぐ検察官に会って、「調書」をとることは、まずまったくないのでしょうか?
要するに、最初の簡裁の出頭日は、「上申書」の持参はいらないのでしょうか?

それは青切符の否認事件のパターンですし、記事内の書き方もそうなっているはずです。白武者さんの場合は赤切符(非反則行為)ですから、初回出頭時に検事に会って調書を録られるパターンも普通に存在しますし、むしろそのケースの方が多いです。上申書を作成するなら初回出頭時までに準備して行きましょう。

ただし、違反地と居住地が異なり、出頭する簡裁が違反地を管轄していない場合は、否認するとすぐに移送する為にあっさり帰されるケースもありますのでパターンは千差万別ですが、現在の白武者さんの認識は「青切符を否認したら簡裁に呼ばれた場合」となっていますので、赤切符関連の記事を読んで勘違いを修正して下さい。


>>はるさん

>書類には”期限内に納付しなかった場合には成人と同じ手続で刑罰に課されられたり、保護者とともに家庭裁判所に呼ばれたり、警察官に強制的に出頭させられたりします”と脅し文句がたくさん書かれておりました(笑)

そこに書いてある事が正解ですね。つまり未成年→成人の区切りが曖昧な場合、はるさんが未成年でいるうちに家裁に送致する事も出来るし、成人になってから簡裁で処理する事も可能だという事です。どちらを取るかは官憲が決めますので、私には判断できません。

>書類を見る限り私はこのまま反則金を納付しないと9月で成人を向え、成人と同じ手続で検察館に送致されるそうなのですがこの場合このサイト通り 裁判所に呼び出される→容疑を否認して調書を書くという流れで大丈夫でしょうか?

ケースバイケースなので何とも言えませんね。むしろ私の方が結果を教えて欲しいくらいです。

>今回の納付指示書からこの家庭裁判所調査官による調査が行われるまでのレスポンスは割りと早いほうなのでしょうか?

税金泥棒の公務員の事務処理が早いか遅いかなんて私にはわかりませんが、レスポンスは遅い事の方が圧倒的に多いです。

>自分一人で裁判所に行くなり何なりはする覚悟なんですが流石に両親まで一緒に呼び出されるのは申し訳ないので支払いを迷っています・・・

違反の事実がない、とか、どう考えても危険な違反ではない、のであれば、親を説得して一緒に否認してもらうくらいの覚悟があってもよいかと思います。これが痴漢の冤罪でも、「親を呼ばれると申し訳ないから」という理由で、やってもいない痴漢を認めるのでしょうか?

まあ、家裁送致になるとも限りませんので、とりあえず放置しておいて、万一家裁に送致されたら親を説得するなり、「やっべ、完全に忘れてたわ!」と頭を下げてついて来てもらうなりしたらどうでしょうか?

親がどう反応するかはわかりませんが、違反の容疑は「一時停止で足まで着いたのに「完全に停まっていない」とか因縁をつけられた」ですよね?仮に違反が事実で微妙に停まっていなかったとして、親が悲しむような犯罪ではないと思うのですが?

放置違反金について (cycler)

2012-07-24 13:56:44

初めまして、本日、原付を片側2車線の道路から左側に外れた、路側帯のない細い道に(曲がり角5mなどには十分に配慮し、路側帯がないので)隙間を空けず駐車しました。

駐車してから40分後、ハンドルに放置車両の黄色い巻紙を貼られ、放置違反金の納付が云々とかかれており、自宅に納付書類が郵送・・・と書かれていました。
その下に、警察署に出頭して、反則金を払うと放置違反金免除、とのことでした。

反則金ということは青切符が交付されると思うのですが、この場合は、一般の交通違反の青切符とは別になり、否認などはできないのでしょうか。
免許点数は仕方ありませんが、違反金はどうにかしたいです。よろしくお願いします。

(ちなみに初心運転者期間中です。)

放置違反金について 追記 (cycler)

2012-07-24 14:12:23

すみません、書き忘れましたが、

自分が原付を駐車した場所の反対側には路側帯があり、自分が駐車した場所から30m先に駐車禁止の標識がありました。

初の赤切符 (ジャスティス)

2012-07-24 15:08:54

初めまして。

ご多忙中のところ失礼します。

今月に片側一車線の40キロ制限で30キロ違反で捕まりました。

警察「かなり飛ばしてたよ」
私「そんなですか?」
警察「30キロ超で6点の免停です。」
私「出ても27~29キロじゃないですか?」
警察「機械は100%だから」
私「じゃぁ見せて下さい」
警察「駄目です」
警察「とりあえず消えないペンでサインして」
私「・・・・・」

と、言われ初の赤切符を頂きました。
(私は、スピード違反は認めますが・・30キロは出て無い~~!)
そして、よく解らず「略式手続き」で罰金を払えば済むと思い、
切符裏の「申述書」にサインまでして待機中です。
(免停30日は講習を受けずに30日免停します)

色々調べていると、こちらのブログにたどり着いて、もしかしたら・・
と思いコメントしてみました。。。

因に、前科は無事故無違反で5年で本当に抹消されるのでしょうか??
スピード違反で犯罪者扱いされ、しかも登録なんて気になります。。

今回の件で、本当に車に乗るのが嫌になりました。。

上申書を書いてこいと言われました。 (ゆうくん)

2012-07-24 20:35:11

rakuchi様

こんばんは、いつも拝見しています。
去年の9月にとある駅のロータリーに進入したところ、そこはバス専用で一般車進入禁止だったらしく、出口で待ち構えていた警官に青切符を切られました。

歩道を走行していた自転車の運転に危険を感じ、やり過ごす目的での進入でしたが取り付く島も無し。
当時は一切知識が無かった為言われるままに署名してしまいましたが、どうしても納得できず検索しまくったところ、貴ブログに辿り着きました。
記事を拝見しましたが、庶民の味方だとまではいわないけれどそこそこ正義だと思っていた警察がまさか救いようの無いクズだったとは衝撃でした。
しかし、言われてみれば確かに…と思うような箇所があまりにも多く、価値観が完全に変わりました。

話が逸れましたが、交通違反通告センターからの葉書を無視する事数回、ついに「7月27日までに支払わない場合は検察庁に送致します」との通知(これも葉書)が来たため、(あれ…その前に、伺いたい事がありますので○○に出頭してください云々的なやつが来るんじゃないの?)と思いつつも昨日出頭して否認の意思を伝える為に千葉の通告センターへ出頭しました。

反則金を払うつもりなど毛頭無く明確に否認の意思を伝えましたが、交通指導課の人が出てきて別に求めていないのに話をしました。

・向こう(通告センター)には青切符しかないらしい
・事情がどうあれ、切符に署名したんだから今さら拒否できないらしい
・できるだけ早く(一ヶ月以内)に上申書を作って持ってきてほしいと言われた(それに沿って私へ質問するらしい
・上申書を持ってこないと検察丁へ送検できないらしい(青切符のみでは進められず書類が必要だが「調書より上申書の方が言いたい事書けるでしょ」との事
・持ってこない場合は、督促のはがきを送り続ける

相手の話を要約するとこんな感じなのですが、rakuchi様が上申書を書くとしたらどのように書かれますか?
葉書に【払わないなら検察庁へ送致~】と書いてあるのは大嘘のようですし、無視し続ければいいのかなという気にもなってきます(汗

纏まらない文章で恐縮ですが、お知恵をお借りできましたら幸いです。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-24 22:13:23

>>なゆたさん

高知白バイ冤罪事件で有名な?高知県ですので、あり得ない話ではないのですが、青切符の起訴事例としてはまず聞いた事がない事案です。

出来れば具体的にお話をお伺いしたいと思いますので、コメント欄に連絡可能なメールアドレスを投稿していただけませんでしょうか?そのコメントは公開せずにこちらからご連絡いたします。国選弁護人解除用の上申書なども、必要とあれば添付送信いたしますのでよろしくお願いいたします。


>>cyclerさん

過去ログにも回答があると思いますが、放置違反金を合法的に回避する方法は皆無です。まあ、不服があれば弁明書を送り、「警察」がその弁明を認めれば回避可能という事になっていますが、金を盗る側の警察が弁明を認める事例はコネと「既に譲渡した車両が名義変更前に違反をした」というケース以外は皆無です。

まあ、原付の場合は車検がありませんので、低確率で警察が行う見せしめとしての財産差し押さえを恐れないのであれば、無視して放置してみてもよいですが、違反金の時効がよくわからない上に、法律上は延滞金を加算して請求できる事になっているというリスクもあります。

原付乗りの知り合いは、ワンタッチで外れるネジでナンバーを留め、駐車する度にナンバーを外して持ち歩いているそうです。それはそれで違反ですが、ナンバー標示義務違反は警官でなければ取り締まれませんので、駐車監視員による違反金稼ぎは回避できるというわけです。


>>ジャスティスさん

>色々調べていると、こちらのブログにたどり着いて、もしかしたら・・
と思いコメントしてみました。。。

もしかしたら・・の続きがわかりません。もしかしたら何でしょう?

>因に、前科は無事故無違反で5年で本当に抹消されるのでしょうか??

前科と言っても、一般刑法犯の前科とは異なる「道交法違反の前科前歴」という程度のものです。それでも大げさに言えば「道路交通法という特別刑法の前科」と言えなくもありませんので、警察シンパは前科前科と脅しますが、赤切符は認めて略式に応じても前科なのですから、前科者になりたくなければ否認するしかありません。

>スピード違反で犯罪者扱いされ、しかも登録なんて気になります。。

警察という暴力団の内部資料にどう書かれようが知った事ではないと思いますし、違法DL刑事罰化が今年の10月に施行されてしまったら、「いつでも」「誰でも」逮捕可能で前科者に仕立て上げられますよ。著作権違反かどうかを官憲が判断するのですから、Yahoo!のトップページを開いただけで「キャッシュに保存(DL)された」「情報の一部に著作権が認められる」と言えば終了です。

ブログを読み、過去ログを検索した上で、ご不明な点があれば具体的にご質問下さい。


>>ゆうくん さん

>話が逸れましたが、交通違反通告センターからの葉書を無視する事数回、ついに「7月27日までに支払わない場合は検察庁に送致します」との通知(これも葉書)が来たため、(あれ…その前に、伺いたい事がありますので○○に出頭してください云々的なやつが来るんじゃないの?)と思いつつも昨日出頭して否認の意思を伝える為に千葉の通告センターへ出頭しました。

私の記事の書き方が悪かったようですね。通告センターなんか出頭する必要がありません。「伺いたい事がありますので…」というのは、通告センターに出頭せずに無視しているうちに検察併設の交通執行課または交通警察室に移送され、そこから来る出頭要請の文面です。つまり、その通知が来る前にフライングで無駄な出頭をしたという事です。

・向こう(通告センター)には青切符しかないらしい

嘘ですね。通告書を渡されたハズです。渡されなかったならなおさら嘘です。

・事情がどうあれ、切符に署名したんだから今さら拒否できないらしい

「何を」拒否出来ないのでしょうか?その法的根拠は何でしょう?署名したくらいで何かが強制されることなどありません。借金の借用書じゃないんですから・・・

・できるだけ早く(一ヶ月以内)に上申書を作って持ってきてほしいと言われた(それに沿って私へ質問するらしい

そんな義務はありません。何故警察の事務処理に協力してあげなければならないのでしょうか?

・上申書を持ってこないと検察庁へ送検できないらしい(青切符のみでは進められず書類が必要だが「調書より上申書の方が言いたい事書けるでしょ」との事

では、公訴時効である「違反日から3年間」上申書を提出せず、任意である調書の録取に応じなかった全員時効で無罪という事になりますね(笑)

まあ、時効に関しては本当にそうなのですが、「上申書か調書がないと送検出来ない」というのが嘘です。では、殺人犯が自殺してしまったような場合の、「被疑者死亡のまま書類送検」ってのはどうやれば出来るのでしょうね?まさか死人相手に上申書の提出を求めたり、調書を録ったりするんですかね?(笑)

・持ってこない場合は、督促のはがきを送り続ける

で、3年経ってしまうと時効になってしまうので、その前に簡裁併設の交通執行課あたりに書類を回して、そこから裁判所・検察の名を借りて半強制的な出頭要請をして何とか調書を録って送検→不起訴 という流れがあるだけです。

>相手の話を要約するとこんな感じなのですが、rakuchi様が上申書を書くとしたらどのように書かれますか?

青切符で上申書なんか書きません。簡裁(検察)併設の部署から出頭要請が来るまでは無視します。もし電話でも掛かってきたら、録音しながら小一時間問い詰めます。

>葉書に【払わないなら検察庁へ送致~】と書いてあるのは大嘘のようですし、無視し続ければいいのかなという気にもなってきます(汗

【払わないなら検察庁へ送致~】は嘘ではないですよ。それが本来の流れですし、いずれそうなります。その前に脅しをかけた上で、担当者が楽に調書が作成できるように「上申書を書いて来い」とふざけた事言っているのです。

そもそも上申書とは、目上の立場の者に対して提出する嘆願書のようなものであり、裁判所や検察庁に対してプライドを保たせてあげるために丁寧な書き方をするだけのものです。腐敗した裁判所や検察庁に敬意を払う必要があるとも思いませんが、ましてただの暴力団でしかない警察に対して何故「上申書」なんか書かなければならないのでしょうか?それって、我々が会社の顧客に対して、「製品に不満があれば、上申書という形で書類を出して下さい。そうすれば読んであげます。」と言っているようなものですよ?

初の赤切符 ( ジャスティス)

2012-07-25 10:05:01

お世話になります。
昨日のコメントが不十分で申し訳ありませんでした。
改めてコメントさせて頂きます。

今月に片側一車線の40キロ制限で「ねずみ捕り」にて30キロ違反で捕まりました。

警察「かなり飛ばしてたよ」
私「そんなですか?」
警察「30キロ超で6点の免停です。」
私「出ても27~29キロじゃないですか?」
警察「機械は100%だから」
私「じゃぁ見せて下さい」
警察「駄目です」
警察「とりあえず消えないペンでサインして」
私「・・・・・」

と、言われドキドキしながら初の赤切符を頂きました。
そして、その後、よく解らず「略式手続き」で罰金を払えば済むと思い、
切符裏の「申述書」にサインまでして現在待機中です。(9月に出頭)

色々調べていると、こちらのブログにたどり着いて、もしかしたら、何か良い解決策があるのでは・・・と思いコメントしてみました。。。

当日、もし、略式裁判にて多少の言い訳が通用するのであれば下記は通用するでしょうか。(少しでも言い訳すると怒られますか?)

発言予定内容「確かに40キロ制限で40キロ以上は出てたと思いますが、70キロは出ていないと思います。 私の手前10m程前に急に横から(止まれ)の旗を振る警察が出てきて普通にブレーキをかけて止まりました。仮に70キロ出ていたら急ブレーキでも止まれないのではないでしょうか?」

※上記内容は実際に私が感じた内容です。

何か助言を頂けるようでしたら幸いです。。。

不処分!になりました。 (tarou)

2012-07-25 12:19:00

3月に改正中型免許の無免許でつかまった時
アドバイスいただきました。

①検察
 未成年のため家裁へ
②ようやく家裁から呼び出し
 
今日、行ってきました。
①調査官との面談。
②審判
③不処分!
でした。
アドバイスいただいた
車の写真も準備し、普通自動車とかわらない
ことを言い提出しました。
父親も同伴で、
大人でも知らないこと。
動機がないし罪の意識もない。
処分は納得できない。・・・
などを書いた書面も渡しました。

調査官は
「どんな車か知りたかったのでちょうどよかった」と写真を準備してよかったと思いました。
やはり調査官も裁判官も
「免許の種類は知っているよね」
「普通と中型があることも知っていた?」
と聞いてきますね。
調査官の最初の説明では
まず、内容を確認し、意見も聞いて
審判になります。
保護処分になれば、午後からその講習があるので、1日でいろいろ終わる。
そんな説明でした。
まるで、予定が確定しているような感じで
これが流れ作業なんですね。

審判は普通の法廷でちょっと緊張しました。
最後に裁判所の審判は・・・・
不処分とします。
と聞いてやったー!と思いました。

戦う前の準備が大切なことが本当にわかりました。
これもアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。
ただ
行政処分の連絡がありません。
不処分は不起訴のようにおとがめなし、ならば
ブログで拝見した
県警の訓令から、処分はおかしい!と伝えようと思います。
ただいろいろさがしましたが
http://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/upload/06_jouhoukoukai/menkyo19690904-1.pdf#search='石川県 免許 行政処分 訓令'

ウ申立てが、当該違反行為の刑事処分の不起訴 又は無罪等を理由とする者である場合
 当該申立ての内容に相当の理由があり、違反 等登録の内容に事実誤認のおそれが認められ る場合に限り、一時処分を見合わせ、改めて 事案内容を審査して処理すること。

とあいまいな表現しか見当たりませんでした。

無実の者に行政処分はないはずだ!
とつっぱねる作戦でいいですか?

アドバイスお願いします。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-25 17:37:12

>>ジャスティスさん

>色々調べていると、こちらのブログにたどり着いて、もしかしたら、何か良い解決策があるのでは・・・と思いコメントしてみました。。。

この記事にもリンクを貼ってありますが、「赤切符を否認する場合のプロトコル」の記事、及び赤切符関連の記事をよく読んだ上で具体的にご質問下さい。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/c2b4217c2a677c316576b994b45b0d56

>何か助言を頂けるようでしたら幸いです。。。

ここで書ける以上の助言を、赤切符関連の記事に記載してあります。まずはそれらを読み、自分なりに理解した上で、質問する場合は具体的に何が知りたいのかをお知らせ下さい。ブログ内の記事に書いた事を改めてここで書くのは少々面倒です。


>>tarouさん

不処分で何よりでした。tarouさんのケースは印象的でしたので覚えています。

>行政処分の連絡がありません。

そのまま無いかもしれません。忘れた頃に処分の通知が届くかもしれません。行政処分はそのくらいいい加減です。

>不処分は不起訴のようにおとがめなし、ならば
ブログで拝見した
県警の訓令から、処分はおかしい!と伝えようと思います。

それでよいと思います。

>無実の者に行政処分はないはずだ!
>とつっぱねる作戦でいいですか?

それでよいと思いますが、警察にしてみれば「無実」ではありませんので、「無免許運転に過失罰はないハズだ。刑事処分で過失が認められた場合は行政処分はしないのが通例だ。過去の事例をよく調べた上で改めて連絡してくれ。」という論理の方が良いと思います。

放置収支違反について (cycler)

2012-07-25 18:32:33

Rakuchiさん

ご回答ありがとうございました。
書き込み当時は、怒りと気が動転していて、過去ログまで確認していませんでした。
失礼しました。

ナンバーを外せばいいと仰ってましたが、一度違反を切られている場合も効果があるのでしょうか。
どうやら、駐車監視員はデジカメで写真を撮って、県警のデータベースに登録、と聞いたもので…
一度違反金を払ってしまえば、関係ないのですかね。

フレームno.も見えなくしました。
確か、道路運送車両法で禁止されてましたが、駐車監視員なら…。

お手数ですが、もう一度回答していただけると助かります。


よろしくお願いします。

赤切符をきられました (ウオノメ)

2012-07-25 22:44:03

はじめまして、こんばんは。
赤きっぷを切られまして、検察に呼び出される前に何か対策を…と思い検索していた所、こちらのブログに出会いました。


今月の20日にバイクで北海道ツーリング中に、ネズミ捕りに捕まりました。パトカーの上にあるレーダーで測ってたそうです。

60kmの一般道を96kmで走行、36km違反だと言われました。

警官に言われるままサインしてしまったのですが、その時メーターは確認してなかったのですが96kmも出していた実感がなく、納得できないので否認しようと思っております。

1.捕まった道は、片側2車線の見通しのいい直線道路で近くに民家等も無く、危険は少なかった。

2.私は左車線を走行していたが、私の右後方にも車両がいたはずなので違反が私とは言い切れないのではないか。

3・サインしたのは警察官に「サインしないと終わらない。帰りのフェリーに間に合わなくなるんじゃないの?」と脅された。

上申書を書こうと思ってるのですが、これくらいしか思いつかず、参っております。

よろしければ何かアドバイスを頂けたら幸いです。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-25 22:56:53

>>cyclerさん

>ナンバーを外せばいいと仰ってましたが、一度違反を切られている場合も効果があるのでしょうか。

いいえ。ナンバー外しは、あくまでも今後の対策であって、今回の検挙に対しては何の効力もありません。

>一度違反金を払ってしまえば、関係ないのですかね。

そうです。

>フレームno.も見えなくしました。
>確か、道路運送車両法で禁止されてましたが、駐車監視員なら…。

というか、ナンバーが無い時点で警官もまず動きません。放置原付の処理なんて面倒なだけでポイントになりませんから。

暇な警官がナンバーのない原付の傍をウロウロしている時にノコノコ乗りに行かない限りはまずトラブルはないでしょう。警官がいたら一回りしていなくなったところで走り去ればOKです。


>>ウオノメさん

否認して不起訴を狙うのであれば、赤切符関連の記事は精読して下さい。そこに上申書例を受け取る方法も載せてありますし、私が出来るアドバイスは全て書いてあります。

放置駐車違反について (cycler)

2012-07-26 09:23:33

rakuchiさん

度々ご回答ありがとうございました。
私の文章が不適切なため、誤解を招いてしまったので、訂正させていただきます。

1度違反を切られていても効果があるのか
という質問ですが、私は、(後述した)写真の件があると思ったので、写真を撮られているなら、1度違反になってしまえば、その後の対策にはならないのではないか、という意図があっての質問でした。

訂正させていただきます。
お読みになったあとは、返答は結構ですのでそのままにしておいてください。

アドバイスありがとうございました。

悩んでいます (気の弱いおじさん)

2012-07-26 11:44:58

いろいろな、サイトに相談もしましたが、まだ、悩んでいるときに、このサイトにたどり着きました。

何の得もない、何の得にもならないことで、争っても、無駄ですが、心の整理だけが付かずにいます。

悩んでいます。

そのまま罪を認めるべきか。それとも、取締官の不手際を主張して、争うべきか?
気持はおとなしく罪を認めて、すっきり、したいのですが、どうにも気持が収まら
ず、悩んでいます。

大阪を旅行中に一般国道と阪神高速との接続道路で、高速機動隊の覆面パトカーに、43Kmオーバーで検挙されました。確かにスピードオーバーしていました。

サイレンを聞き停止命令を聞いたのが高速の案内を過ぎてからでしたので、スピード違反はをしたのは、高速道路ですかと質問すると、ここまで(取り調べ中のパーキング内)は一般国道です。と二人の取締官からの返事でした。実は後日確認したところ、明らかに、高速道路内のパーキングでした。

他のサイトで、スピード違反測定された場所が、違反場所です。と教えていただきました。

今回、違反した場所が、国道と高速道路との接続部分でしたので、どちらか疑問に思っていたのですが、当日、2人の取締官からここまで国道内ですと、はっきり言われたので。そうなのだと思い告知書にもサインをして帰りました。

帰宅して道路地図を見ると取り調べ部分のパーキングは、すでに高速道路内でした。

後日、交通部に連絡し、いろいろお話したところ、当日の取締官2人の、返事は間違いでした、あの部分は、高速道路内になります。しかし、スピード違反の測定をしたのは、国道内でしたので、記載変更する必要はなく、国道内での取り締まりで処理します。との事でした。

こちらからは、取り調べの時に うそ を言われて告知書にサインをしたので、確かに、その時間に私が、国道内でスピード違反をした、証拠の写真なり、証拠品を、こちらの警察に告知書を送られるときに、一緒に提出してください。とは言ってあります。

何を悩むことがあるの、と言われそうですが。

取り締まり専門の、取締官2人がそろって、毎日、職場にしている道路で、今いる場所が、一般国道なのか、高速道路なのか分からないが、あると思いますか?

他府県の車だから、意図的に、嘘をつく必要があったとしか思えません。

違反を犯した覚えもあるので、素直に、処罰は受けるつもりなのですが、そこまでしても、仕事のため、検挙したいのか、と思うと、いまひとつ、納得できない日々を送っています。

一般国道でも、高速道路でも今回パトカー内で示されたスピード記録が正しければ、どちらでも処分内容は一緒であることは分かっています。

犯した罪を反省し、さらに、安全運転に努めるつもりですが.....

このもやもやが、晴れません、良きアドバイスがいただければ幸いです。

はっきり言って、争っても、無駄な浪費で、終わることが分かっているので、なおさらです。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-26 14:25:46

>>気の弱いおじさん

そもそも覆面追尾による検挙自体が矛盾の塊ですからね。違反が事実だとしても処罰を受ける必要も、反省する必要すらないと思いますが…

気が軽くなるかどうかはわかりませんが、客観的事実として以下の点を理解しておきましょう。

①追尾式計測で計測されるのは「警察車両のスピード」であって、「違反車両のスピード」ではない。あなたが35km/h違反で走行していても、覆面が42km/h違反で走行中に計測ボタンを押せば42km/h違反での検挙になる。これは完全に冤罪である。

②仮に同じスピードで走行していたとして、他の一般車から見れば、「違反車両のスピード違反は危険だが、警察車両のスピード違反は安全」なわけがない。官憲サイドが勝手に決めた法律によって、警察側の違法行為は罪に問われないというだけであって、事故のリスクは同等。

③スピード違反が原因で事故が起こるような地点では追尾式の検挙は行われない。検挙時に事故が起きると面倒だし、特交金の性質上、警察にしてみれば「事故が減ると困る」

④検挙をするのは単に予算確保と業務評価の為。心ある警官は警察の犯罪性の高さに嫌気が差して皆中途退職していく。つまり、現役警官と定年退職者は「救いようのない悪党」というだけの話。


>取り締まり専門の、取締官2人がそろって、毎日、職場にしている道路で、今いる場所が、一般国道なのか、高速道路なのか分からないが、あると思いますか?

警官の知性の低さを考えれば、その程度の誤解や知識不足などいくらでもあると思います。標識の見間違いでの誤検挙も後を絶ちませんし、いたずらで標識をすり替えた地点でこれまた誤検挙を繰り返した前科もあります。

現在の検挙は、単なる恐喝に過ぎませんから、恐喝専門のチンピラが、終始真実のみを語ると期待するのは過大評価ではないかと。

>他府県の車だから、意図的に、嘘をつく必要があったとしか思えません。

別にその場で「ここは高速道路上だが、計測地点はまだ国道上だった。だから42km/h違反だ。」と言えばいいだけです。嘘をつくメリットがありません。単に勘違いしていただけかと。

>違反を犯した覚えもあるので、素直に、処罰は受けるつもりなのですが、そこまでしても、仕事のため、検挙したいのか、と思うと、いまひとつ、納得できない日々を送っています。

警察=暴力団=集金が目的 なのですから、何が納得がいかないのかが私にはわかりません。正義のため とか 安全のため という目的は最初から入っていないのです。合法的に国民から金を強奪したり、犯人に仕立てあげたいと思う人間を犯人に仕立てあげられればそれでいいのです。元警官で警察の不正を告発し続けている仙波氏のインタビューをネットで探すだけでも警察に対する認識が大きく変わるでしょう。

>一般国道でも、高速道路でも今回パトカー内で示されたスピード記録が正しければ、どちらでも処分内容は一緒であることは分かっています。

反則点数はどちらも6点ですが、簡裁で受ける罰金額は変わると思いますよ。一般道では30km/h違反からが非反則行為ですが、高速では40km/h違反からです。その基準に照らせば、基準を12km/hも違反したのか、わずか2km/h低ければ反則行為で済んでいたのかは大きな違いです。罰金額に1~2万の差が出てもおかしくないケースだと思います。

>犯した罪を反省し、さらに、安全運転に努めるつもりですが.....

事故を誘発しかねない危険な運転だったと思うなら反省して下さい。もうすぐ高速で歩行者が入れないような自動車専用道路であれば、100km/h程度で走行しても何ら危険ではない場所もあるでしょう。危険ではないなら道交法の趣旨から言えば違法性がありません。現に同じスピードで走行した警官は罪を問われないわけです。一体何を反省するというのでしょうか?

>はっきり言って、争っても、無駄な浪費で、終わることが分かっているので、なおさらです。

そうですかね?追尾式は不起訴率が多少上がりますから、納得いかないなら否認して不起訴になればOK。仮に起訴されても裁判できちっと主張を貫いてきた方がモヤモヤしないと思いますが?

一時停止したのに! (平ミク)

2012-07-26 18:45:12

こんにちは。
お力を貸してください。
今、一時停止してなかった!って警察によびとめられました。
私はかなり遠くから警官が見えたので意識して止まりました。
しました!ってくいついたら、否認でいいですかとゆうので否認しますと答えたら何やら電話しだして(若い警官なのでよくわかってないのかも?)大分またされたあげく、
切符をきられ、納付書を渡され、まだまだ
調書をかくのに時間がかかると・・子供たちが疲れていて
帰宅を急いでいたので署名押印しましたが、今からでも否認したいです。
話しているときに、警官は、
スピードをゆるめて右側を確認していたけど左側は確認してなかったといわれました。
(警察は運転手からみて右側にいました)
調書をとって裁判所から呼び出しがくるみたいなことをいわれましたが、どうゆう形でですか?と聞いたらそれはよく私にもわからないと。
いまいちよくわかってないやつにあーだこーだいわれて全く納得いきません。

悩んでいます (気の弱いおじさん)

2012-07-26 19:54:08

ご回答いただき、ありがとうございました。

 落ち着いて、ゆっくり、検討し、いろいろな判例を調べてみます。
 
 それを踏まえ、自分で確信した方向に進めていきたいと思います。

 アドバイスありがとうございました。

 二人の警察官に 「嘘」までつかれて取り調べをうけた。程度では、不起訴率は上がらないのですね。残念です。

 

ご回答 (rakuchi)

2012-07-27 00:25:56

>>平ミクさん

今からでも否認出来ますし、結果は不起訴しかありません。青切符関連の記事をご一読いただければわかると思います。

そもそも、一時停止場所では、一時停止さえすればOKであって、左右確認の義務などありません。確認しようにも一時停止線を愚直に守ると合流路の安全が「確認できない」位置に一時停止線は引かれています。「左を見ていなかったから違反」という理屈は成り立ちませんね。

よくわかっていない警官にどうこう言われたくないと思いますが、こちらがよくわかっていないと嘘をつかれてもツッコメませんね。だからこちらが詳しくなるしかないです。


>>気の弱いおじさん

>落ち着いて、ゆっくり、検討し、いろいろな判例を調べてみます。

それは構いませんが、判例だけでなく「不起訴率」も参考にして下さい。起訴されれば日本は有罪率99.9%です。レアな無罪判例を探すよりも、不起訴率を調べる方が実用的です。「無罪判決が出てしまうかも」という事件は、検察段階で不起訴にしてしまうわけですから。

>二人の警察官に 「嘘」までつかれて取り調べをうけた。程度では、不起訴率は上がらないのですね。残念です。

「息を吐くように嘘をつく」のが 警察・検察・たまに裁判所も ですからね。小沢陸山会事件の顛末を見て、それに気付けないのであればどうしようもないかと。完全に嘘で塗り固めた供述調書を偽造した検事は、検察によって不起訴になりました。ニホンという国の司法はそんなもんなのです。

一時不停止で青切符ですが (まーちゃん)

2012-07-28 13:59:40

多数のアクセスで大変かと思われますが、
ご相談に乗ってください。
先日、世田谷区で一時停止の不停止で青切符を切られてしまいました。
初めての場所で迷っていたのと、
有休を取り子どもを遊園地に連れて行くのに渋滞で遅くなっていたので少々焦っておりました。
そんな時、直進と左前方に分かれる変速のY字路にさしかかりました。
私の進行方向と左からの道路は一時停止になっておりました。
それに気づかず左方向に進行し捕まったというわけですが、
警察はミニパトで交差点の右側(私の進行方向にたいして)の敷地内に隠れていました。
前述の通り焦っていたのと、恥ずかしながら捕まったことにも焦ってしまいました。
・初めての道
・止まっていませんでしたか
など言ってみましたがダメで、
最後には「以後気をつけますので見逃してください」などめちゃくちゃな事を言ってしまいました。
我ながらお恥ずかしい対応と反省・悔やんでおります。
その中で警察官は
「以前なら見逃すことも出来たのですが、今話出来ないんですよ」
「見逃してもばれないとは思いますが」
「一時は一時停止の解除もあったが、自転車との事故があったので解除中止」
等とも言っておりました。
最後には時間的にも無かったのでサインしてしまったのでした。

納得いかず、本日現場に見に行ってきました。
分かったことは、
・ミニパトからは木が植えてあるので少々見にくい
・通行車両の2~3割は止まっていない(タクシーでもいました)
・ミニパトが止まっていたところは私有地
 隣の方&不動産屋(奥にアパートがあり管理している)に聞いてみたところ、
 たまに勝手に止まってやっているとのこと

そこで思ったのは、
・停止線から少々手前で止まった場合は(道交法はどう規定しているのかは知りませんが)、
 そこからだと車の確認がな出来るかなと言うこと
・勝手に私有地に入り停車していたとしたらどうなのか

私としてはこちらのサイトの知恵をお借りして不起訴の方向で考えておりますが、
見張りの方法で使用許可を取っているか担当者に確認して見ようと思います。
場合によっては「今回のことは取り消しになるかな」なんて期待もしていますが、
いかが思いますか?
また、不起訴の方向で問題ありませんでしょうか?

長文・乱文にてわかりにくいかと思いますが、ご教授よろしくお願い致します。

ご回答 (rakuchi)

2012-07-29 00:11:09

>>まーちゃん さん

不起訴で終わればいいなら、特に何もする必要はありません。「青切符について質問する前に」の記事の通りの流れで、最悪でも1回だけ簡裁併設の交通執行課あたりに出頭して否認するだけで送検→不起訴になります。

検挙自体の取消(反則点の抹消)を狙う場合は、実現可能性は低く、ハードルも高いですが、検挙の違法性を問うしかないでしょうね。

>・ミニパトからは木が植えてあるので少々見にくい

これは武器にはなりません。警官は「それでも見えた」と強弁し、それが通ります。

>・通行車両の2~3割は止まっていない(タクシーでもいました)

当たり前です。皆が危険を感じて停まるような場所なら検挙はしません。徐行すれば十分安全が確認でき、滅多に事故が起こらない場所だからこそ、皆が違反し、警察は待ち構えるのです。「ここならいくら検挙しても事故が減って予算が減らされる事もない」とね。

>・ミニパトが止まっていたところは私有地
>隣の方&不動産屋(奥にアパートがあり管理している)に聞いてみたところ、
>たまに勝手に止まってやっているとのこと

攻めるならここしかありません。まずは地主または土地管理者に、「警察に使用許可を出しておらず、勝手に所有地に侵入されていること」を確認し、出来れば文書、無理でもその発言を録音しましょう。

その上で警察に乗り込み、「他人の土地に不法侵入して検挙を行っており、警官の目撃証言は違法収集証拠排除法則によって証拠能力を持ちません。よって、検挙は無効ですので違反登録の抹消手続きをお願いします。」と隠し録音しながら淡々と要請します。

それですんなり応じる警察ではありませんので、本気で抹消を望むなら理論武装をしてからがよいと思いますが、違法収集証拠排除法則については最高裁の判例もありますので、論理的に攻められれば有力な武器になるでしょう。

動かなければ「不起訴・反則点2点」です。動いた結果上手くいけば「検挙の取消、違反はなかったことになり反則点もなし」となります。

ただし、後者が実現する可能性は低いと思いますので、リスクとリターンをよく吟味してから決めて下さい。




そこで思ったのは、
・停止線から少々手前で止まった場合は(道交法はどう規定しているのかは知りませんが)、
 そこからだと車の確認がな出来るかなと言うこと
・勝手に私有地に入り停車していたとしたらどうなのか

私としてはこちらのサイトの知恵をお借りして不起訴の方向で考えておりますが、
見張りの方法で使用許可を取っているか担当者に確認して見ようと思います。
場合によっては「今回のことは取り消しになるかな」なんて期待もしていますが、
いかが思いますか?
また、不起訴の方向で問題ありませんでしょうか?

Unknown (ゆうくん)

2012-07-29 22:04:32

rakuchi様

こんばんは、お世話になります。
ご回答いただき、気持ちが楽になりました。とりあえず然るべき部署からの出頭要請が来ない限りは放置する事にします。

しかし…警察の真実を知れば知るほどふざけていると思います(汗
やはり無知な事が一番悪いですね。

右折禁止、ゴミの送付 (20代大学生)

2012-07-31 12:47:49

rakuchiさま

さて1月から右折禁止で支払いを無視しているわけですが、なんと4回目のゴミが到着しました。(呆)

これだけしつこい県も珍しいのではないでしょうかね。
もうこの際、何回くるのか試してみます。
親に対しても論破したので、堂々否認できます。

これだけ、しつこい→不起訴にしかできないから期限を過ぎても払ってほしい
ってことを認めているようなもんですね。
しかし支払期限とはいい加減ですね。いつでもいいんですね(笑)

しかし、3回目と全く同じゴミに加え、今回は、パソコンでちゃちゃっと作ったこれまでのまとめ文章が入っていました。

・1月の違反で未納です。
・5月に通知書(通告書の間違え?)、納付書
・6月に通知書

送付していますが、納付がありません。

太字+赤字で、
「今回の通知で支払いがない場合は、検察庁に事件送致します」

とのことです。

今回はわざわざへたくそな文章でつくったゴミがついてきたので、送検してもらえるかもしれません。

ただ、これだけ暇な感じですと呼び出しは確実に来るでしょうね。

また何かありましたら、報告させていただきます。

検察からの呼び出し (たまご)

2012-07-31 14:47:03

管理人様こんにちは!ご無沙汰しております。

以前に投稿させていただいた件の続きなんですが

青キップ→否認→供述調書の流れで何もなかったと思ったら、つい最近検察からの呼び出しがありました。

どうやら副検事に会えそうな感じです。

質問なんですが…

恐らく略式の流れに乗せようとの考えなので断固否認は当然として…
持ち物は何が必要でしょうか?
上申書みたいなのは用意した方が良いのでしょうか?

2012年11月6日火曜日

ブログ「取締り110番」 2012年6月度 コメント公開!


取締り110番 
道交法違反・交通違反で
否認を貫き 警察と闘うブログ

には、毎日のように交通違反に悩む人々からの
質問コメントがよせられています。

中には当然同じような悩みを抱えておられる方もおられるので、
みなさんも是非覗いてみてください。

なお、寄せられる質問に対して
全件公開&回答を旨とする
管理人Rakuchiさんは
想像通り日々膨大なコメント量を独りでこなさています。

従って、ご質問をする際には、同ブログの
交通違反に関する基本的な記事を読まれた後、
どうしても分からないときになさるように
ご協力をお願いいたします。


http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/8ba40317d6f4d716df34f7947b450809?st=0#comment-list

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

行政処分について (じゃっく)
2012-06-02 16:44:34
 ヒサさんの一件と似たような検挙で否認しています。
参考になると思い、書き込みさせて頂きました。

 私がされた検挙は以下のとおりです。
名阪国道(自動車専用道路)大阪→名古屋
60km/h
のところ108km/hで覆面パトに止められました。
追い越し車線を走行中、私の後ろの一台が走行車線に移った瞬間、白のクラウン

が追い上げてきたのでウインカーを出し、譲ろうとしたところフロントグリル内

の赤灯を付け、私の前に入り誘導しました。
非常駐車帯に止め、後はルーチンです。

時間が惜しいので、私もサインと拇印をしています。
その時否認しょうとしても、このサイトを知らなかったためうまくいかなかったかもしれません。

検挙は奈良県警、赤切符の控えは発行されず。
検挙地は三重県ですが、ここは奈良県警の検挙が認められている、とのこと。
居住地は大阪市

 現在の私の状況は、
5/29
大阪区検に出頭、否認をし、書類差し戻しになりました。。
対応は、検察庁調室 主任捜査官
上申書を提出し、よく読んでくれたのですが、返されました。


 行政処分は
5/31
出頭してくださいの通知が5/23に届いていた。
が、処分は起訴不起訴が決まってから、と思っていたので、5/30に門真試験場に

電話しその旨を伝える。
処分保留を訴えたが聞き入れず、出頭しない旨を伝え、電話を切る(この間、平行

線問答30) やはり刑事と行政は別の一点張り。
6/2
最終呼び出しと称する出頭通知書が届き、出頭日は6/12

 現在は、6/12の出頭を前に、奈良県警に顔のきく知り合いと相談中。
こちらの意思としては、起訴不起訴が決まるまで出頭しない。6/12も出頭しない

。電話は一回しているので再度する気はない。
不起訴なら所轄に行くか、再度知り合いに相談する。


 さて、rakuchiさんにお伺いしたいのですが、
このまま刑事が決まるまで行政を引き伸ばすのは正解でしょうか、意味のないこ

とのなでしょうか?

一旦差し戻されたことから、苦労人さんのようにこのまま不起訴になる可能性は

ないのでしょうか?

検挙地が三重県、検挙が奈良県警、居住地が大阪市、
という特異な状況なので、参考にされたいと思います。

また、ご報告いたします。
知り合いから連絡あり (じゃっく)
2012-06-02 21:36:20
 知り合いから連絡がありましたので、報告します。

 サインしているため現時点では削除不可能。
堂々と戦え、とのことでした。

 現在、私の意志としては、
刑事の結果がでるまで行政には出頭しない。
不起訴なら、再度知り合いに相談し-6点の削除を求める。

 なぜ、行政処分を引き伸ばすかと言うと、
不起訴になっても削除しにくい、と考えられるためです。

 ではまた、報告します。
アドバイスお待ちしています。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-02 23:10:13
>>じゃっくさん

>このまま刑事が決まるまで行政を引き伸ばすのは正解でしょうか、意味のないことのなでしょうか?

それぞれにメリット・デメリットがありますので、そもそも正解がありません。意味があると感じるかどうかも結果論であり、現時点で判断する事は出来ません。

行政処分を先に受けるメリットは、累積ゼロ・前歴ゼロに戻る年月日が早まるという事です。デメリットは、「処分後60日以内に不服審査請求」というタイムリミットを過ぎてしまうと訴えられなくなる為で、刑事処分の結果を審査請求や行政訴訟の証拠として使いたい場合には難しさが残ります。

出頭しないメリットは、刑事処分の決着まで待てるという点ですが、デメリットとして、結局処分の取消がならなかった場合には、前歴ゼロに戻るのが相当先になるということと、処分を受ける前に新たな違反で検挙されると、合算でさらに免停期間が長くなる可能性があるということです。

いずれにせよ、どちらが正解ということはありませんので、好きな方を選べばよいでしょう。

>一旦差し戻されたことから、苦労人さんのようにこのまま不起訴になる可能性はないのでしょうか?

差し戻された理由は2つです。

①現場では認めていたから、否認事件として送検されていない。
②居住地と違反地が異なるため、否認事件なら奈良県警に逆送して捜査させなければならない。

つまり、貴方のケースでは、差し戻される以外の選択肢は最初からなく、起訴不起訴を判断するのはおそらく三重地検(たまに区検)になるでしょう。

概ね2~3ヶ月後に出頭要請が来るでしょうから、三重まで出頭するのか、居住地の地検に移送しろと要求するのかでまたパターンが変わってきます。
これは違反でしょうか? (まる)
2012-06-05 10:08:30
rakuchi

初めて投稿させていただきます。神奈川県川崎市のまると申します。
私の妻の話が3月に交通違反していたことが最近発覚しました。その対応方法についてアドバイスいただければと思い、長文で申し訳ありませんが投稿させていただきます。
尚、後半の部分は、単に申し上げたかっただけですので読み飛ばしてください。。。

【違反の状況】
車で大通りから脇道へ右折したところ、青キップを切られました。
大通りには「指定方向外通行禁止」や「進入禁止」などの標識は一切ありません。
大通りの中央線上、交差点の半分にパイロン(直径5cmくらいのオレンジ色のプラスチック棒)が1mピッチで設置されています。ただし、脇道から大通りへ出る側には右折禁止標識があるため、パイロンはその防止用と思われます。パイロンは交差点半分にしか設置されていないため、大通り側からの右折時は、普通に車が通れます。

【質問】
パイロンが立っていれば右折禁止という法令があるのでしょうか?
違反し反則金も納付済みですが、今から反則金や点数を取り返す方法はありますか?
その異議はどこへ申し立てると良いでしょうか?

以上、既にかなり時間が経ってしまっているため半ば諦め気味ですが、もし妙案ございましたらアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

【追伸】
それにしても本当に素晴らしいブログです。無料で閲覧させていただけるのが不思議なほどです。
こちらを知ったのは今年4月です。昨年12月に続き、同じ場所、同じ白バイに、原付のスピード超過で止められました。もちろん低速走行で警戒していましたし、白バイが見えて30Km/h以下まで減速したことをメーターで視認しました。が、なぜか捕まりました。ミラーで後方を見ていたら、間にいた車1台を左側自転車走行帯から追い越してきたかと思った途端にサイレンです。46Km/hというスピード計を見せられましたが全く納得できませんでした。超過など絶対ありえません。
前回は大人しく反則金納付に応じてしまいましたが、今回は猛抗議しました。「普通に考えて数か月前と同じ場所で違反するバカはしませんよね?」、「間に車を挟んでも計測できるのですか?」、「納得いかないので異議申立先はどこですか?」、「その青切符にサインしなければどうなりますか?」など質問してみましたが、「どうしても納得しませんか?」、「後日出頭してもらうことになるが良いですね?」、「現場検証と調書作成に立ち会ってもらうが会社は休めますか?」と、回答になっていません。そもそも会社が休めるかどうか聞く必要などあるでしょうか。
それでも私が全てにYESと答えると、今度は警察官自らが揉み消し始めました。「今回は厳重注意にします」、「抗議したら揉み消せるなどと吹聴しないでください」、「もし吹聴すればこの違反行為を遡って立件します」と。私が、「だから違反してないと言っているでしょう」と反論すると、「だったら私に明らかにそう見えるスピードで走ってくれないと困る!」「もうこの道路を通らないと約束してください!」ともう何が何やら。
仕事で急いでいたため納得した振りをし去りましたが、怒りは収まりませんでした。帰社後、どこに抗議すれば良いかwebで調べていたところ、こちらのブログを拝見し納得しました。「警察官が悪い場合はこちらへ通報してください」なんてアナウンスするわけないですね。その警察官は今もそこで網を張っており、インチキな取り締まりを繰り返しています。道路沿いマンションから撮影して、違法取り締まりの動画を投稿してやろうかと思ってしまいます。
ありがとうございます! (イース)
2012-06-05 13:18:20
おかげさまで今朝、一昨日とられた、
右折禁止違反の青切符を厳重注意に
変更してもらえました。
ちなみに標識が街路樹に隠れていた
ための抗議です。
右折した事実は認め、
可罰的違法性を問う点が
重要でした。
とても勉強になりました。

レアケースのららさんの記事と
ほぼ同じ流れですが、
私の場合は、当日深夜に
書面で意見書のような文面と
写真を一緒に提出して
翌日に本日行く旨の電話をし、
今朝所轄の署で話をすること
30
分でこの結果となりました。

やはり、裁判を辞さぬ断固たる
信念をもって、相手の目をみて
おかしいと思ったことは言う
事が大事ですね。
以後安全運転に努めます。

自分の信念を曲げずに
おかしいことはおかしい
言えた事が、罰金や点数が
無効になったことよりも、
嬉しいです。

本当にありがとうございました。
初めまして (koutuanzen)
2012-06-05 16:42:32
rakuchi

初めまして宜しくお願いします。
いつもrakuchi様の努力・知識量に感心しております。

最近このブログを見始めたのですべて見ないで質問するのは忍びないのですが、すべて見るのにあまりにも時間がかかりそうなので先に質問させていただきます。

警察がしている交通取締は開示義務があるのでしょうか?

あるとしたら道路交通法の何条の何ですか?

インターネットで告知していないところもおしえてくれるということですかね?

もし良かったら教えて下さい。

このブログとは趣旨が違いますが以前私も警察に腹が立った事があります。

あるホールの客席で1000円札を拾い事務所に届出ました。
名前住所を教えたのでホールの方から警察に届けてくれたのだと思います。
忘れた頃警察からはがきが来て、1000円をもらいに行きました。
はがきをみせると警察で、わざわざ1000円ぐらいを取りに来たのか。
みたいな態度をとられ、無愛想に「書いて。」と、紙をこっちによこす。
「書きました。」というと、1000円をだして何も言いません。
「もらって帰って良いですか?」と聞くとさらに無愛想に「はい」と言いました。
ちなみにこの方は私の方は一切見ませんでした。
発した言葉は、書いて・はいのみです。

普通は挨拶ぐらいあってしかるべきだと思うんです。
人間なんですから。
なんで好意でしたのに気分悪くならなくてはならないのでしょう。
好意で拾ってこんな目に遭うならもう拾わない方が良いのかと思いました。

自分にも警察に変わってもらいたいと思います。

お互いにがんばりましょう。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-05 20:41:08
>>まるさん

>パイロンが立っていれば右折禁止という法令があるのでしょうか?

ありません。問題はその道路が右折禁止かどうかですから、本当に現場付近に標識・標示などがないか確認して下さい。

標識・標示がなく、そもそも右折禁止場所でないのであれば、所轄にそれを言えば取り消してくれるでしょう。警官が標識を見間違えて誤認検挙したケースでは、大量に抹消が認められたケースもあります。逆に、少し手前に標識があるなどして確かに右折禁止場所である場合には抹消は難しいでしょう。

>>
イースさん

それは何よりでした。所詮はカス警官が恣意的に行っている検挙ですから、担当者と上司が「面倒だから抹消しよう」と考えさえすればいとも簡単に抹消される事もあります。警察にしてみれば、次のカモを探した方が早い、ということですね。

警察=正義という幻想さえ捨てれば、いくらでも活路は開けます。冗談ではなく、あんな組織は合法ヤクザに過ぎず、警視庁=広域暴力団桜田組(構成員1万人以上!)でしかありません。

>>koutuanzen
さん

>警察がしている交通取締は開示義務があるのでしょうか?

何に対する「開示義務」なのかがわかりかねますが、公文書については各都道府県の情報公開条例がその法的根拠に当たるでしょう。東京都の場合は以下の通りです。

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1010214001.html

ご質問は「いつどこで検挙をするかを事前に開示する義務があるか?」ならば答えはNOです。重点取り締まり路線などを後悔している県警もありますが、いちいち事前開示していたら、覆面や白バイの検挙が難しくなってしまい警察が儲かりません。

>普通は挨拶ぐらいあってしかるべきだと思うんです。
>人間なんですから。

そりゃ生物学上は人間かもしれませんが、「普通の感覚を持った人間」だったら、警察組織内で長生きは出来ません。警察にいるのは
①最初から庶民を見下している選民思想のカルトの下僕
②警察学校や所轄で洗脳を受け、警察の不正は必要悪だと信じ込んでいるカルトの下僕の部下
③警察の実態を知った上で、「こりゃ美味しい」とか考えて喜々として庶民からの搾取を楽しむ精神異常者
のいずれかだけです。

洗脳を受けずにまともな神経を保っていたら、辞めるか内部告発を試みてウザがられ窓際になります。

というわけで、警官が人間だなんて思わない方が精神衛生上は良いでしょう。考えてみれば警察は何も生産をしません。防犯や治安維持をしてくれればまだマシですが、実際には事故が減らないように調整して検挙をします。つまりは、国民の血税を吸い尽くす寄生虫のようなものです。

相手は寄生虫なのですから、サナダ虫の実物を見てしまった時にするような表情で対応するくらいがちょうどよいです。
御返事ありがとうございました。 (koutuanzen)
2012-06-06 17:29:13
丁寧なお答えありがとうございます。
言葉足りずですいません。
まさしく
「いつどこで検挙をするかを事前に開示する義務があるか?」
を知りたかったのです。
友人がTVで開示義務があると聞いた言っていたので勘違いだったのだと思います。

警察の実情は悲しいですね。
本当にやる気があって、みんなの為に警察になろうとしている人の為にも早く変わって欲しい物です。

そう考えると警察も人を人としてみていないかもしれませんね。たぶん鴨に見えるのでしょう。
だから人対人にならなくて人対獲物だからこういう態度をとるのでしょう。
そしてネギ背負ってるのだけ捕まえるのでしょう。
そしたらたまにrakuchiさんみたいにむちゃくちゃ堅いネギで食べられないのもいると言うことでしょう。

rakuchi
さんぐらい理論武装と知識武装ができていたら区議選に出馬されてはいかがでしょう?
警察とのやりとりもきちんとされているようなのでしゃべりも上手だと思います。
警察に悪いイメージを持たれている方も多いと思います。
政治家も組織票としての警察があるのであまり突っ込めない方も多いのでは?
当方北海道なので票の応援はできませんが…
警察に一矢も二矢も報いることができますよ。
これからもがんばって下さい。
ありがとうございました。
お礼 (まる)
2012-06-06 17:59:16
rakuchi

早々にご対応くださり誠にありがとうございます。居宅から20mと離れていない目の前の交差点ですので間違いないとは思いますが、帰宅時に念のため確認してみます。ちなみに妻が申すには、幼稚園ママ達の間でも取り締まりで有名な場所とのことでした。
ようやく証拠品1を手に入れましたが ()
2012-06-06 19:57:09
ああ、いつの間にやら
オフ会なんて楽しそうなものが。。
次回があればぜひ参加させてください。

前回移送できない理由をという事で上申書を長野検察へ送りましたがようやく回答が来ました。
以下原文転載します。
・否認事件であること、違反場所、取締関係者の所在が長野県であること、否認事件であるため、公判段階において裁判所が違反場所の検証を行う可能性があること、取締関係者の証人尋問を行う可能性のあること、それらの費用等の訴訟経済的見地などからも移送することはできません。
・正当な理由なく呼び出しに応じないときは、逮捕状を請求します。

さて、コレに対して
こちらは常に不偏不党・厳正公平を旨とし,また,事件処理の過程において人権を尊重すべきことを基本としている検察庁の正式な回答なのでしょうか?という前振りの後で
被疑者が東京在住であること、平日に休職する事は経済的損失があること、出頭にかかる費用等の経済的見地、裁判所の土地管轄は犯罪地又は被告人の住所居所若しくは現在地によるという法的根拠により居住地への移送をお願いします。移送できないというのであれば明確な法的根拠を示してください。
逮捕とありますが、私と会社の経済損失は正当な理由にならないのでしょうか。逮捕状を請求できる正統な理由を教えてください。

+
以前アドバイスいただいた逮捕已む無しの文言をつけて上申書を再度送りつけてやろうかと思っているのですが、これは何度やっても水の掛け合いになってしまうのでしょうか。
こんな子供の駄々みたいな文章では納得しかねるので出頭に応じる気にはなれませんが
正直どうすればここから進展できるかも
見当が付かずお知恵をお借りしたいです。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-06 23:04:14
>>koutuanzenさん

rakuchiさんぐらい理論武装と知識武装ができていたら区議選に出馬されてはいかがでしょう?

区議会議員程度では広域暴力団桜田組に対抗できる権力は微塵も持てませんね。それでも頑張って警察の不正を暴こうとかすると、下の記事の前県議会議員のような運命をたどる事になるでしょう()

http://www.gendai.net/articles/view/syakai/130911

残念ながら今の日本には「民主主義」はありませんから、庶民の為の政策を実行しようとするとバッシングを受けたり脅迫を受けたり、やってもいない痴漢の容疑で逮捕されたりします。ちょっとそういう表街道での抵抗運動には性格的にも向いていない気がしますね。私はここで自分に出来る事をしていこうと思います。


>>
鮭さん

主張の内容としてはそれで十分だと思います。というか、ここから先は長野の検察が「たかがスピード超過容疑の被疑者」に対してどこまで本気で対応するかという事に掛かっていますので、逮捕しようと思えば現時点でも逮捕できますし、仮に逮捕したところで長野まで移送しなければならないのですから、その移送コストを考えると公判時の訴訟経済的見地など無意味ですからね。

コメント欄の内容に「推定無罪の原則」を書き加えた上で、

「起訴されて無罪が出れば国賠訴訟の可能性も残るが、不起訴にされてしまったら、出頭の為の休業や交通費の補償を受ける方策が存在せず、推定無罪の被疑者の立場でありながら、時間的・経済的損失を被り、またそれに対する補償請求権もないという事実は、被疑者としての受忍限度を過ぎるものである。また、私は不出頭を主張しているのではなく、「居住地の検察庁に移送してもらえば速やかに出頭する」と言っているのであり、不出頭を理由とした逮捕は違法である。これでも逮捕されたら不当逮捕であるとして徹底的に争う用意があるので、職責を賭してご判断されたし」

という感じの内容で、内容証明郵便で送られてはいかがでしょうか?

内容証明郵便は長すぎると料金が嵩みますので、否認理由の詳細などは書かずにあくまで移送を願い出る内容で良いと思います。今はネット上から内容証明郵便が出せるサービスもありますので、一考に値するとは思います。

逮捕にビビって長野まで出頭すれば「相手の思う壺」です。1回出頭してしまったら、私が検事なら「略式に応じないなら何度も呼び出す。結局起訴すれば有罪は揺るぎない。長野まで何度も出頭させられた上に有罪では割に合わないだろう?略式に応じれば今日で全てが終われるし、二度と長野に来る必要もない」とでも言って脅すでしょう。2回目の出頭を拒否したら「正当な理由なく…」で脅せばいいわけですからね。

たかがスピード超過の微罪である事、逮捕状を請求した所で東京の被疑者を逮捕して長野まで移送するのは何かと手間が掛かる事、などを鑑みると、突っぱねても逮捕されるリスクはそう高くはないと思います。しかし、万一逮捕された場合に失う物が大きすぎるのであれば、ご判断はお任せいたします。

私は考え方が一般的ではないため、「逮捕されても調書の録取に応じれば2~3日で帰れる。そのくらいの有給はあるし、インフルエンザにでも掛かったと思えば休めない日数ではない。帰りの交通費がどうなるかは知らないが、逮捕してもらえば少なくとも長野までの行き道はタダで移送してもらえるはず。こんな経験は滅多に出来ないから逮捕されたらされたでいいや」とか考えてしまいますので。
横断歩行者妨害(サイン&押印してしまい済) (Nin)
2012-06-08 05:16:12
はじめまして。
今日の夕方16時頃,自動車走行時に白バイに青切符を切られ,あまりに納得行かないので調べているうちに,こちらにたどり着きました。

相当ムカッ腹立っています。
よろしければ今後どうすれば良いかアドバイスご教授ください。

まずは状況です。

信号のない交差点を東から西へ,優先ではない方の道路(止まれの標識あり)から進入しようと,一旦停止して数台やり過ごす。

その間,南北の優先道路の路側帯西側で白バイが停車したままこちらを見張っているのを確認済で,ご苦労なことで‥と思いつつ交差点に進入。

交差点を通過し終える直前の交差点西側に(南北方向に引かれている)自転車横断帯があるのを,一旦停止せずに通過

その際,向かって右側から自転車(高校生運転)が横断帯に近づいてくるのは確認済。なお自転車は北から南へ走行しており右側通行になるが,自転車通行可の歩道なので右側通行も悪いことではないらしいと検索で知りました。

横断帯侵入は自車の方が早く,自分が横断帯通過中に運転席の真横(右側)あたりで自転車が横断帯に進入してくるのを確認

自転車は減速等なく,自車が横断帯を横切った後ろを普通に通過。

白バイがサイレンを鳴らして追いかけてきた

という感じです。

なお,その時たまたま免許証を携帯しておらず,家を出てすぐだったので自宅まで戻って免許証を提示し,青切符を2枚切られました。
1
枚は免許証不携帯で3,000円の反則金,点数はなし,とのことで,これは事実なので認めました。

問題は残りの1枚で,「反則事項」の欄には,⑥横断歩行者等妨害等 の部分の,
-----
■道路前方横断歩道等を
□横断歩道等
□横断歩道手前直前
-----
□歩行者等横断中
■横断しようとする歩行者等あるとき
-----
■一時不停止
□通行妨害
-----
(■がチェックを入れられた部分)
で,金額は9,000円でした。点数は2点とのことです。

チェックされた欄を見ても分かるようにホント言いがかりとしか思えない内容で,白バイの巡査(30歳ぐらい)も,「私も全然危なくない状況だと思いました。でも違反ですので‥」,「私個人にノルマはありませんが,署としてのノルマがありますので‥」,「イチャモンと言われると語弊があるんですけどね‥」などと,取り締まるほどのことではなく申し訳ないが,なんとか認めてくださいと言った内容の一点張り。

初めは穏やかに対応していた自分も,あまりの理不尽さにだんだん熱くなってきて,免許不携帯はサインするが,横断歩行者妨害は認められないと言うと,「ではとりあえず不携帯の切符の方だけサインしてください」と言うのでそちらはサイン。

「もう1枚の方は,サインしないなら裁判になりますが良いですか?」
「不満なら(自宅に戻ってしまっているので)今から実況見分でもしに行きますか?」(←しに行ってどうなるのか意味不明)
「裁判になると費用も9,000円以上はかかるし,もし負けたら前科が1つ付きますよ」
などとまったく引く様子はないまま16:30頃になり,こちらは17:30までに行かなければならない用事があったので根負けして,「ハイハイ分かりました,もう全然納得なんかしてないけどサインしますよ!! こんな汚いカネは欲しくもないし,気分も悪いからそんなに欲しいんならすぐ払いますから!!」と言ってサインしてしまいました。
(ちなみにすぐ郵便局に行って支払おうとしたのですが,窓口が16時までしか受け付けられないと言われ納付できませんでした)

最後は白バイの方が平謝りで,ノルマ達成のために言いがかりをつけられた感じで,本当にとても不愉快です。

ただ,サインはしてしまったものの偶然納付はできなかったので,9,000円+3,000円の納付書と,青色切符が手元に今残っています。

今後,3,000円の方は実際に不携帯だったのは悪いので納めようと思っていますが,このサイトを見て,9,000円の方はやっぱり認められない,と苦情を言おうかと思います。


それで,よろしければ以下の点を教えてください。

・別れ際に,「苦情を言いたいのでその連絡先を教えてほしい」と言ったところ,青切符裏面の反則通告センターか,公安委員会をネットで調べて電話してください,と言われましたが,それで良いでしょうか? 署の上司などの方が効果がある気がするのですが‥

・オススメの流れは,連絡なし未納 → 督促 → 無視 → 出頭要請 → 出頭 → 不起訴,という感じでしょうか?

・もし裁判まで持っていかれた場合,9,000円のためにそこまでする必要があるか疑問ですが,どこまで行けば後戻りはできなくなりますか?

ここまで書いてなんだかだいぶスッキリしてしまいましたが(笑),どうぞよろしくお願い致します。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-08 09:06:46
>>Ninさん

結局のところが、「高圧的に脅して認めさせる」ではなく「低姿勢でなだめすかして認めさせる」という手法を取られただけで、警察の集金活動に引っ掛かってしまったという事実は変わりませんね。

>「私個人にノルマはありませんが,署としてのノルマがありますので‥」

署にノルマがあるのに個人にノルマが無いと考えるのはカルト信者の発想です。「努力目標」という名の個人ノルマがあります。

>「もう1枚の方は,サインしないなら裁判になりますが良いですか?」

否認事件として刑事事件にはなりますが、青切符は99.9%以上が不起訴ですから裁判にはなりません。そもそも公訴権は検察官しか持っておらず、警官には「裁判になるかどうか」を決める権限がありません。

>「裁判になると費用も9,000円以上はかかるし,もし負けたら前科が1つ付きますよ」

まあ「裁判にはならない」のですから、訴訟費用の件を突っ込んでも仕方ありませんが、仮に有罪でも訴訟費用の被告人負担なしになれば交通費以外の費用は掛かりません。前科と言っても「交通違反の前科」が5年間付くだけで、一般刑法犯の前科とは異なります。

>「ハイハイ分かりました,もう全然納得なんかしてないけどサインしますよ!! こんな汚いカネは欲しくもないし,気分も悪いからそんなに欲しいんならすぐ払いますから!!」と言ってサインしてしまいました。

ここがわかりません。あなたが支払う反則金の使われ方は、確かに「汚い金」的なものかもしれませんが、そもそもはあなたのお金であり、それは「汚い金」ではないでしょう?どうして、あなたが真っ当な手段で稼いだ金銭を、警察に寄付しなければならないのでしょうか?警察にとって嫌なのは、「徹底的に否認されて反則金を支払ってもらえず、送検の為に書類作成をさせられるのにどうせ不起訴で無駄な努力になること」なのですから、文句を聞くだけで反則金を支払ってくれる運転手は、「ネギを背負ったカモ」ほどではなくても、「少しうるさいだけのカモ」でしかありません。何故反則金を支払おうを思うのでしょうか?

>最後は白バイの方が平謝りで,ノルマ達成のために言いがかりをつけられた感じで,本当にとても不愉快です。

「感じ」ではなく、反則金制度自体が集金の為に言いがかりを付ける制度なのです。そこに明らかな危険性があったならともかく「危険性に関係なく、被害者がいなくても違法」というのはふざけていますね。包丁を人前で振り回したら違法ですが、台所で野菜に向かって振りおろしても違法ではありません。しかし道交法違反とは、誰もいないところで竹刀を振ったら「そこに人が飛び出して来たら危ないじゃないか!」と言って金を取ろうとするような仕組みなのです。

>今後,3,000円の方は実際に不携帯だったのは悪いので納めようと思っていますが,

私なら3,000円の方も払いません。そもそも「免許証不携帯」が違反=罪になるという点が理解できませんから。我々は教習所なり試験場なりでキチンと試験を受け、「免許」を受けたわけであり、運転技術も事故の際の保証についても、免許証を携帯していたかどうかで差は出ません。医者は医師免許状をいちいち携行する義務はありませんが、免許状がないと誤診を連発するのですかね?

運転免許証の携行が義務付けられているのは、「警察が美味しく検挙する為」でしかありません。そんなものに協力する義理はありませんから、わざと自宅に置いていくわけではありませんが、うっかり忘れたとしても、3,000円(最低賃金で働くと4~5時間分の労働の対価です)も警察にくれてやる理由にはならないと思いますね。

>このサイトを見て,9,000円の方はやっぱり認められない,と苦情を言おうかと思います。

不起訴にするだけなら、わざわざ苦情を言わずとも良いと思います。私のように警察と徹底抗戦したければ所轄に乗り込んで暴れても良いですが、おそらくは不快な思いをするだけでしょう。


・別れ際に,「苦情を言いたいのでその連絡先を教えてほしい」と言ったところ,青切符裏面の反則通告センターか,公安委員会をネットで調べて電話してください,と言われましたが,それで良いでしょうか? 署の上司などの方が効果がある気がするのですが‥

そのあたりについてはブログ内の記事に書いてありますのでそちらをお読み下さい。記事にある内容の打ち直しは面倒です。

・オススメの流れは,連絡なし未納 → 督促 → 無視 → 出頭要請 → 出頭 → 不起訴,という感じでしょうか?

それでもいいですし、早く決着を付けたければ、連絡して否認→送検→不起訴でしょうね。1回だけ調書を録らせてあげて送検させれば、人口の多い都市部の検察なら呼び出さずに不起訴にします。暇な地方の検察庁だとそれでも呼ばれますが、1回だけ出頭して否認すれば不起訴です。

・もし裁判まで持っていかれた場合,9,000円のためにそこまでする必要があるか疑問ですが,どこまで行けば後戻りはできなくなりますか?

横断歩行者等妨害で、裁判になる事はありえません。少なくとも過去にそのような判例は一例も見た事も聞いた事もありません。否認さえ貫けば絶対に不起訴なのですから、後戻りも何もありません。

「外に出ると隕石に当たるかもしれなくて怖い」と言われても、「いや、当たらないから…」としか言えません。
苦情伝えました。 (Nin)
2012-06-09 02:58:01
rakuchi様へ

的確なご回答,本当にありがとうございました。

免許証不携帯は,自分も3,000円というのはかなり不当に高いと感じますが,悪法でも義務なら守らなければならないと(自分は)思います。
rakuchi
様の考えに基本は賛成ですが,自分の中では,これを支払うのはもうやむを得ません。でも強い意志をお持ちのお考えを聞かせてくださりありがとうございます。

「汚いカネ」というのは,本来は清かった自分の9,000円というお金に白バイ巡査が言いがかりをつけて,どうしてもそれを欲しいというので体面が汚されてしまったカネという意味です。そこまで浅ましくクレクレと言うのならもうその程度くれてやるわい!それで嬉しいような程度の低い人間とそれ以上話をしなくて済むならその方がよっぽどいいわ!という感じですね。
とにかくケチをつけられて傷を付けられた,気分の悪いカネになってしまったのです,自分にとっては‥。

苦情の連絡先については,ブログ内の記事は自分なりに(2晩続けてこんな遅くまで‥)かなり読み込んだとは思うのですが,どこに言えば一番効果的なのかまでは無知ゆえによく分かりませんでした。rakuchi様のように徹底抗戦するほどの気力が続くかは微妙なんですが,先ほど,署の「ご意見ご要望」メールフォームで苦情を伝えました。
特に「署のノルマ」なるものを白バイ巡査が口走っていましたが,そんなことのためにでっち上げたような取締を行うことは妥当なことなのか,という点の回答を求める旨を伝え,その対応次第で今後どうするか考えたいと思います。
徹底抗戦で行きます ()
2012-06-09 11:05:04
rakuchi

アドバイスありがとうございます。
徹底抗戦の構えで行こうと思います。
ちなみに万が一逮捕された場合はこちらの負けで
起訴された場合同様おとなしく従う他無いのでしょうか。
負けが決まっている試合ならぱぱっとやってサッと帰って来たいので情報お持ちでしたら教えてください。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-09 21:24:21
>>Ninさん

なるほど、それが貴方のポリシーであれば反対はしません。「悪法も法である」というのも一つの見解です。

Nin
さんは「免許証不携帯は違反である」という方を重視し、

私は「違反が事実であっても可罰的違法性がないと思えば反則金を支払わずに否認し、刑事処分の流れに乗る事によって司法の判断を仰いでもよい。で、青切符は99.9%以上が不起訴になるということは、「司法は反則行為については罰金刑のするほどの違法性はないと判断している」という見方も可能である」と考えてしまうということです。

単に苦情を言うだけでは意味がないと思いますので、抹消上申まで要求するのであれば、以下の記事の下の方を読んでからがよいかもしれませんね。

http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/b41e456062954ae358d9fb68388b7f30


>>
鮭さん

>ちなみに万が一逮捕された場合はこちらの負けで起訴された場合同様おとなしく従う他無いのでしょうか。

何を「負け」と定義するのかがわかりませんのでお答えのしようがありません。逮捕=起訴ではありませんから、逮捕されたところで、検事が不起訴と言えば不起訴、起訴と判断すれば起訴です。

これは私の予想に過ぎませんが、むしろ逮捕した事例では徹底否認されたら不起訴が増えるのではないかと思っています。公判時に逮捕の適法性を争われた場合、いくら裁判所がグルと言っても、「たかが道交法違反で逮捕」というのは、法的には突っ込みどころが満載でどう転ぶかわかりません。

まあ、多くの一般人は、逮捕された途端に手錠や腰縄にビビってしまい、全面的に是認に転じる方が多いでしょうね。

その気持ちはわかるのですが、私はへそ曲がりなので「それが全く身に覚えのない痴漢の冤罪でも、「逮捕されてビビったから」という理由で認めてしまうのか?無実の罪で罰を受ける事を被疑者側が正当化する行為に論理的正当性はあるのか?」と考えてしまうわけです。
失効と行政処分について。 (yuuki)
2012-06-10 13:24:13
はじめまして。

自分は前歴が2回あり、60日の免停処分が終わってまだ1年経っていません。昨日右折禁止だということを知らずに右折してしまい、切符を切られ、2点の累積なのでおそらく90日の免停の通知が来ると思います。

そこで、うっかり失効をして行政処分が終わる頃に再取得しようと考えています。

その場合再取得後の前歴はどうなるのでしょうか?それと免許の期限は2年後の8月です。その間に違反してしまったときに点数が累積されてしまう以外にリスクはありますか?

よろしくお願いいたします。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-10 22:13:10
>>yuukiさん

前歴2回にしては迂闊でしたね。全ての右折禁止場所が危険だとは微塵も思いませんが、前歴2回なのに軽微な違反に気を付けない点は反省の余地があるでしょう。

さて、その条件でのうっかり失効にはリスクがあると思います。

①再取得後の前歴は3回になるでしょう。
②故意に更新せずに失効させ、かつ運転をしたと見抜かれたら、無免許運転で罰金+免許取消になるリスクもあります。
③そのパターンだと前歴が0に戻るのが3年後の11月になります。そこまで無事故無違反を貫ける自信があるのであれば、さっさと処分を受けて1年間無事故無違反で通した方がメリットが大きいでしょう。
④失効期間中に事故を起こした場合、面倒なことになるリスクもあります。
ご回答ありがとうございます。 (yuuki)
2012-06-10 23:01:26
ご回答ありがとうございます。ご回答いただいたリスクなどを考慮してもう一度検討してみます。

ちなみに、失効した場合の話ですが、例えば失効して1ヶ月後に再取得したとすると、短縮講習を受けた場合何日間短縮することができるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
あぶないあぶない ()
2012-06-11 18:17:06
rakuchi

てっきり逮捕状請求=起訴するつもり
かと思っていました。
後の心配は有給残だけです。

また進展あればご連絡します。
青切符 (ぐみ)
2012-06-12 00:41:20
はじめまして。
少しでも知恵をつけようと思い探していると、こちらのサイトを見つけました。
ご回答いただけると助かります。
先日、18キロオーバーのスピード違反で違反金と点数1点とゆう事で白バイに捕まり、免許証提示を求められスピードメーターも確認させられました。
スピード違反で捕まるのが初めてで動揺してしまいましたが、1時間ほど納得いかないと言い続け署名は一切しませんでした。そして、否認されるのであれば手続きするのでと言われ、無知な私はどうゆうシステムか分からず聞き返すと、裁判になります。お金かかっちゃいますけどね。違反金を払う気があれば期限までにお支払するとそれで終わりですが、否認手続きするとゆう事であれば時間もかかりますし。どちらでもいいですよ?
と、勝つ気まんまんな上から目線な言い方に苛立ち、否認しますと言いました。
そして、今から実況見聞と調書をとりますのでと言われ、時間がないので後日連絡しますと伝えたところ、私の連絡先の番号を聞かれ、相手の名刺を渡されました。
その後に何故かもう1人、白バイ隊員が来て、車の写真を数枚撮られ、最後にメーター確認の署名を求められましたが断り、その場は終わりました。

納得いかないので否認すると言っているのに、少しでも違反金を払う気があるなら、違反書?を持って帰られてもいいですがどうしますか?と終始言われ、いりませんと答えて、書類は手元に何もない状態です。

そしてさっき名刺を見返して気付いたのですが、私を捕まえたのが交通機動隊、巡査部長との事でした…これは私が不利になったりしますか?調書は自分がすると言ってましたが、部長だから権利があるのでしょうか?それとも、捕まえた人がするものなのでしょうか?

捕まったその場で、私はこんなスピードは絶対に出してない!とゆう主張はしてないので、調書をとる際に、急に主張するのはおかしいでしょうか?また、このまま連絡せず放っておくとまずいですか?

長々と目を通していただいてありがとうございます。
よろしくお願いします。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-12 12:03:26
>>yuukiさん

>ちなみに、失効した場合の話ですが、例えば失効して1ヶ月後に再取得したとすると、短縮講習を受けた場合何日間短縮することができるのでしょうか?

そのパターンでは短縮講習は受けられないと思われます。短縮講習は、処分の開始日に自主的に申し込んだ場合のみ受講可能なのですが、うっかり失効の場合は、更新日から処分が開始された扱いになると思われますので、1ヵ月後に再取得したなら、90日免停から30日を引いて60日の免停期間が残るでしょう。そして、これに関しては短縮の手段はないはずです。


>>
ぐみさん

「青切符について質問する前に」の記事をお読みになった上でのご質問でしょうか?青切符は否認さえ貫けば99.9%
以上が不起訴で終了するのですが、一体何を「有利」あるいは「不利」と定義されているのでしょうか?

辛辣なコメントになりますが、疑問点に回答いたします。

>私を捕まえたのが交通機動隊、巡査部長との事でした…これは私が不利になったりしますか?

巡査部長とは、お情け名誉職の巡査長を除くと、正式な警察の階級上では「下から2番目」の階級なのですが、それがどうかしたのでしょうか?仮に階級が高い警視正あたりに検挙されたとすると、否認しても起訴されて有罪になる確率が上がるとお考えなのでしょうか?それって「捕まえた者の階級によって違反者の罪が変わる」と言っていることと同じなのですが、どなたからそのような考え方を学ばれたのでしょうか?

>調書は自分がすると言ってましたが、部長だから権利があるのでしょうか?それとも、捕まえた人がするものなのでしょうか?

法律上は警察官か検察官であれば、「誰が調書を録っても構いません」

>捕まったその場で、私はこんなスピードは絶対に出してない!とゆう主張はしてないので、調書をとる際に、急に主張するのはおかしいでしょうか?

主張を変えてはならないとする根拠は何ですか?捜査段階では認めていた被疑者が公判では否認に回るケースなどいくらでもありますが、彼らは法律違反をしているのでしょうか?おかしいのは主張の変遷ではなく、「主張を途中で変えてはならないという思い込み」の方です。

>また、このまま連絡せず放っておくとまずいですか?

何がどうなったら「まずかった」と思うのですか?連絡せずに放置すれば、当然警察は呼び出すなり脅しをかけてくるなりするでしょう。それでも出頭は任意ですから拒否しても構いませんし、さっさと調書を録らせて送検させて、さっさと不起訴にたどり着くという選択肢もあるでしょう。何をどうしたところで、あなたが違反を認めて反則金を支払ったり、警察や検察の嘘を見抜けずに脅しに屈して略式起訴に応じたりしない限りはどうせ不起訴で終了です。検察統計というデータがそれを物語っているのに、データを信じずに無意味な不安を感じる行為は、私から見ればカルト宗教と変わりがありません。
青切符について (ユウ)
2012-06-14 09:47:05
はじめまして。

3日前、一時不停止で青切符を切られた者です。

ちゃんと一時停止もして、通りに出る手前でさらに停止し左右確認したにも関わらず「止まり方が甘い」などと訳のわからないいちゃもんをつけられ、切符をきられました。

警察官の威圧に屈し、結果的に署名も捺印もしてしまったのですが、今からでも否認を貫き警察署への出頭に一度だけ応じれば例外なく不起訴になるという記事をこちらで拝見し、安心したのですが、少々不明な点が出てきたもので、ご教授いただければ幸いです。

現在私は仕事の関係で東京に住んでいますが本来の住所は福島県となっております。

本来なら住所変更届けを出すべきなのでしょうが、元の住所に帰るのが1ヶ月後とも、1年後とも見通しのつかない状況なので、どうしようか迷っているところです。

ここで気がかりなのが、お呼びがかかる予定の交通裁判所とは、違反地にあるものと居住地にあるもののどちらでしょうか?

もし居住地の方で、半年後に福島の警察署からお呼びがかかり、自分は東京にいた場合、もしくはその逆の場合、移動する手間と交通費のことを考えると気が遠くなります。

こちらで出頭する警察署を指定することはできるのでしょうか?

それともやはり、免許証の住所変更を急いだ方がいいのでしょうか?

お忙しいとは存じますが、何卒ご回答のほど、よろしくお願いします。

証拠隠滅・逃走の恐れあり (kamemusi)
2012-06-14 15:47:53
違反時の、免許証提示は逮捕を回避する為にすべきと思っていたのですが、過去の判例にこんなのがありました。

2007
1017日朝刊
信号無視で逮捕は違法
東京地裁判決
 交通取り締まり中の警視庁警察官に信号無視の疑いで現行犯逮捕された男性(66)が慰謝料1万円を求めた訴訟で、東京地裁は16日、全額を支払うよう都に命じる判決を言い渡した。都側は「信号無視は軽微な違反ではなく逮捕の必要があった」と主張していたが、綿引穣裁判長は「必要がないのに逮捕しており違法」と判断した。
 男性は06年1月、品川区の路上で車を運転中に信号無視の疑いで現行犯逮捕され、その日に釈放された。訴訟では、信号無視を認めず運転免許証を見せるのも拒んだ男性に、逮捕に必要な「逃亡のおそれ」などがあったかが争点となった。
 原告側代理人によると、男性は「金額で争いたくない」として請求額を1万円にしたという。

覚えておくと、いざという時の助けになるかもですね。
Unknown (コルト)
2012-06-14 17:15:14
はじめまして、気になる事がありお伺いしたいのですが。

ケース別対応マニュアル③一時不停止の解説で

「解説:他のケースでもそうだが、違反自体を否認してもまあ勝ち目はない。争うべきは手続き上の瑕疵(かし)や、可罰的違法性であって、事実の有無について争ってはならない。裁判まで頑張っても裁判官は警察側の証言のみを採用するからだ。「過失は認めるが可罰的違法性はないだろう。それにこの取締りにはコレコレの点で違法性や恣意性が認められる」というロジックで主張していくのだ。」

とありますが

コメント欄では一時停止したと言って争っても警察官の現認のみでの証拠で起訴にはならない。
見たいなコメントを書いておられるので・・・どちらが正しいのでしょうか?
はじめまして (剛田武)
2012-06-14 20:55:43
rakuchi
お礼が言いたくてコメントさせていただきます。
2011
10月の中旬に右折禁止で青切符を切られ、サインをしました。
その後、このサイトにたどり着き、違反に対し、納得できないことが多数あったこともあり、否認しました。
2012
年の5月に検察庁に呼び出しを受けましたが、
右折はしたが切符を切られたのは納得がいかない
というような事を言い続けた所(約1時間)、略式裁判を進められるでもなく、
終わりました。
(印鑑を持ってきてといわれていたのですが、一度も使わなかったです)
このサイトにたどり着かなければ私は一生この事を知らず、
反則金を払い、警察に対しうっぷんを抱えたまま車に乗るたびにおびえて(笑)
過ごしていたと思います。
本当にありがとうございました。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-15 09:21:30
>>ユウさん

>本来なら住所変更届けを出すべきなのでしょうが、元の住所に帰るのが1ヶ月後とも、1年後とも見通しのつかない状況なので、どうしようか迷っているところです。

法律上は引っ越したらすぐに住所変更をすることになっています。一旦東京の居住地に住所変更し、福島に戻ったら再度住所変更するという処理でやむを得ないかと存じます。

>ここで気がかりなのが、お呼びがかかる予定の交通裁判所とは、違反地にあるものと居住地にあるもののどちらでしょうか?

青切符の場合は基本的には居住地(免許証記載住所地)管轄の簡易裁判所です。否認事件の場合は検挙地の簡裁で処理するのが通常なのですが、青切符はほぼ100%不起訴なので居住地の簡裁に呼ばれ、否認するとそのまま不起訴という流れが一般的です。

>もし居住地の方で、半年後に福島の警察署からお呼びがかかり、自分は東京にいた場合、もしくはその逆の場合、移動する手間と交通費のことを考えると気が遠くなります。

警察署ではなく、簡裁併設の区検もしくは区検併設の警察の交通執行課または交通警察室です。警察署からの出頭要請なら拒否して構いません。私が出頭すべきと言っているのは、差出人の欄に「裁判所」または「検察庁」とあるものです。

>こちらで出頭する警察署を指定することはできるのでしょうか?

福島の検察から呼び出しが来たら、「否認するので検挙地の検察に移送してくれ」と電話すれば素直に応じるでしょう。逆パターンの「検挙地→居住地」という移送は渋るケースが多いですが、「居住地→検挙地」はあっさり応じます。

>それともやはり、免許証の住所変更を急いだ方がいいのでしょうか?

住所変更もしておいた方が「現在は東京在住ですし…」という主張もしやすいでしょう。

転々と転居して行方をくらます作戦でない限りは、免許証記載住所は実際の居住地にしておいた方が何かと面倒が減ります。福島帰還となったら、半日だけ使って市役所と警察署を回れば住所変更は完了しますから。住民票の交付は\300くらい取られますが、免許証の方も裏書きされるだけで手数料は発生しません。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-15 09:29:56
>>kamemusiさん

情報提供ありがとうございます。判例を知っている事も貴重な武器になりますね。司法の腐敗もすごいですが、裁判所はたまにまともな判決を出します。まあ、最高裁事務総局の闇を垣間見てしまうと、裁判所に期待する気にはなりませんが…

>>
コルトさん

ご指摘ごもっともです。まだ私が無罪判例の存在について無知であった頃に書いた記事のために、そのような矛盾が出ていますね。時間のある時に訂正させていただきます。

ちなみに、内容としてはどちらも正しいです。「可罰的違法性で争うべき」というのは、切符を切る事を諦めさせ、警告指導で済まさせるためには有効なロジックです。「そんな違反はしていない!」と強弁すると、警官としても自分が誤認検挙したと認めるわけにはいきませんから、強引に切符を切ろうとするパターンが多いです。一方で「違反は事実だが違法性がない」という主張であれば、「事実を認めて反省するなら今回だけは警告で済ませてやる」という上から目線を保ったまま(カス警官のプライドを保ったまま)での決着が可能です。こちらにしてみれば切符を切られないのが一番、なのですから、そういう対応も可だと思います。

一方で、切符を切られた後で起訴されるかどうかは別問題です。青切符はスピード超過や交通事故がらみを除けばほぼ100%起訴されません。どんな主張をしたところで不起訴になるのです。「そんな違反はしていない!」でも不起訴。「違反はしたが何が悪い!」でも不起訴。「宇宙神からのお告げで信号を突っ切れとの思し召しがあった」でも不起訴です()
ご回答 (rakuchi)
2012-06-15 12:59:29
>>剛田武さん

略式起訴は「被疑者が応じた場合のみ」可能ですから、被疑者が否認を貫く限りは絶対に出来ません。また、そもそもが青切符ですから、何をどう主張したところで否認を貫けば不起訴です。簡裁にいる警官や検事にしてみれば、「少し脅してみて脅しが通じれば払わせ、無理そうなら不起訴でやむなし」と思っていますから、所轄のアホ警官ほどは深追いして来ない事が多いですね。

ちゃんと理論武装していれば、理不尽な検挙の8割程度は切符が回避出来ます。こちらが「理不尽だ!」と感じるような検挙では、検挙している警察側も「こんなもん取り締まっても事故は減らない。てゆうか減ってもらっては困る」とわかっていますから、「検挙して反則金を取り立てる」というメリットよりも、「面倒な被疑者に関わっていると、検挙出来たはずの素直なカモを二羽以上逃す」というデメリットが上回れば、いとも簡単に警告指導で済ませてきます。

無理筋から強引に切符を切って来るのは、経験のない若手か、出世を諦めた窓際か、本当に警察が正しいと信じているカルト信者くらいなものです。カルト信者にとっては「警察がすることは何でも正しい」というのは教義ですから、論理的に説明しても一切理解しようともしないのは仕方がないことですね。
今後の処置 (けん7899)
2012-06-16 11:38:41
初めてコメントします。

1 6月5日に指定方向外進行禁止の所を右折し切符を切られました。
2 その時は、署名・捺印して帰りました。
3 あとになってから納得がいかず、警察署に電話をし、説明してを求めましたが違反は違反だからと言われ、納得がいかないなら違反金を納めないで頂いて、納めると認めてしまうことになるからこの後は刑事手続きに移行していきますと言われ電話を切りました。
4 その後、やはり納得がいかないので警察署に電話し、納得がいかないことを伝えました、すると担当警察官から電話が来て、実況見聞するからと日程調整がありました。
5 日程調整の日に仕事が入り行けないことを伝え、後日こちらから連絡することになり、今まだ連絡をしていない状況です。
6 今、警察に苦情申し立てをしょうと考えています。

ご相談内容
1 実況見聞に言った方がいいのですか?行っても自分の主張は聞いてもらえないと思うのですが?
2.実況見聞で納得がいかない場合どうすればいいですか?
3 警察に対する苦情申し立ては効果はありますか?
4 今後、どのように対応すればいいか教えてください?

お忙しいところお手数をお掛けしますがアドバイスを頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。
右折禁止否認 (20代大学生)
2012-06-16 16:31:45
以前も書き込みさせて頂きました。 
1月に捕まり否認しました。
さて呆れることにまたゴミがきました。(3回目?)
送り元は交通指導課交通反則通告センター係からです。

今回は親にばれるというおまけ付きです() 

交通反則通告制度を希望する場合は~~~と書いてあります。
前回の最後のお知らせ()とは違い、納付書が入っておらず、通告センターまで取りに来いって案内らしいです。

なお、この通知書によって反則金の納付が無かった場合には刑事事件として検察庁(家庭裁判所)に送致されます。と書いてありますがそろそろ本当に送検してくれますかね?まぁカス相手に予想してもし方ありませんが、、、

ところで家族が払え払えとうるさいのですが、rakuchiさんだったらどのように論破しますか?

違法性が無い、金の使い道などを説明しても、ほとんどの国民が払ってるんだから、違反しといてその態度は何?と低レベルなアホ思考なので、話しになりません。 

効果的な説明の仕方がありましたらご教示ください。 

警察信者相手に説明するのは骨が折れますが、家族なので毎日ぐちぐち言われても気分か悪いのです() 

さっさと電話して不起訴にしてどうだ!ってするのが手っ取り早いですかね?
ご回答 (rakuchi)
2012-06-16 20:34:50
>>けん7899さん

1 実況見聞に言った方がいいのですか?行っても自分の主張は聞いてもらえないと思うのですが?

「実況見分」ですが、立ち会いは任意ですし、右折禁止違反では何をどうやっても不起訴ですから立ち会う意味がありませんね。まあ、よほどヒマでカス警官をからかいに行きたいか、見分時に色々仕掛けて違法な発言を録音し、報復攻撃に使いたいというような動機がない限りは、立ち会いは拒否した方が楽でしょう。

2.実況見聞で納得がいかない場合どうすればいいですか?

録音しながら「事実と違う。被疑者の主張をちゃんと記録しろ。有印公文書偽造に当たるぞ。」と繰り返し主張するくらいが関の山ですかね。まあ、私ならそもそも見分に行きませんが…

3 警察に対する苦情申し立ては効果はありますか?

本人の所に事実確認程度は行きますから、「出世に有利には働かない」という程度でしょうね。いくら苦情申立が殺到しても、そいつがキャリア組の警察官僚だったら、苦情申立などものともせずに出世していくでしょうが。

4 今後、どのように対応すればいいか教えてください?

それは自分で考えることです。何を望むのかによっても手段は変わってきますが、反則点は諦め、刑事が不起訴で反則金さえ払わずに済めばよいなら、特にする事はありません。


>>20
代大学生さん

まだ通告センター段階ですから、それを無視してようやく送検ですね。処理を早めたければ電話して否認を伝え、「早く送検しろ」と要求するくらいしか出来ませんね。

>ところで家族が払え払えとうるさいのですが、rakuchiさんだったらどのように論破しますか?

国民の圧倒的多数は「警察=正義」というカルト信仰を持っているカルト信者です。事実は「警察=暴力団」ですが、その事実を認められる程度の知性がご家族にあるかどうかが私にはわかりません。あるならば説得のしようもありますが、完全なカルト信者に過ぎなければ、家族であっても説得は不可能です。私のブログを読んだ後では、いくらご家族に払えと言われても払う気がしないでしょう?逆もまた同じことなのです。

>違法性が無い、金の使い道などを説明しても、ほとんどの国民が払ってるんだから、違反しといてその態度は何?と低レベルなアホ思考なので、話しになりません。
>効果的な説明の仕方がありましたらご教示ください。

ダメ元で私のブログでも読ませてみて、それでも思考停止して「皆が払っているのだから」とか「違反は事実」というようなカルト信者的な事を言うのであれば、もはや何をしても無駄だと思います。家族が新興宗教にハマってしまい、説得も受け付けない時と同じ対応をするしかありません。つまり、説得はしないが、心配そうな顔で見守るだけにする、ということです。

まあ一応予想問答集でも書いてみますと、

家族:「反則金はちゃんと払ったのか?」
返答:「違法性がないと思うから否認して争うよ。納得がいかなければ裁判を受ける権利が国民にはあるからね。」
家族:「違反は事実なのだし、皆が払っているじゃないか!」
返答:「構成要件と違法性も知らずに「違反」と言われてもね… 検挙に納得がいかずに否認して不起訴になる人が毎年12万人以上いるけど、これだけ多くの国民が納得していないのに「皆が払っている」と思う根拠は何かな?」
家族:「とにかく払って終わらせなさい!」
返答:「反則金を納める人が沢山いる限りは、警察は事故が減らないような検挙を続けるんだよ。どうしても支払うならせめて罰金として納めたいからやはり否認するよ。」

ここまで話してあげても議論が平行線なのであれば、残念ながらカルト信者レベルですので、寂しそうな目で見つめてあげるほかないですね。
Re:右折禁止否認 (20代大学生)
2012-06-17 01:01:06
rakuchiさま、ご多忙の中コメントありがとうございます。

みんながそうしているから…といって何も考えず行動してしまうのが日本人という感じですよね。

まずは調べてから文句を言ってくれと言っておきました。

5
年程前にこのブログを見つけ淡々と準備してたので、ここまできて反則金を払ってしまうという事は100%無いですね。

ネギをしょったカモには絶対になりたくありませんし()

また進展がありましたら報告させていただきます。

ありがとうございました。
駐車違反 (きくちけいすけ)
2012-06-17 18:32:51
詳しく書くとものすごくながくなるのでできれはお電話とかてとかでいちどはなせないでしょうか?

内容は簡単にいうとだれかにかってに移動させられ移動先はちゅうしゃ違反場所であったため切符をきられていたということなんですが
ご回答 (rakuchi)
2012-06-18 09:12:26
>>20代大学生さん

>みんながそうしているから…といって何も考えず行動してしまうのが日本人という感じですよね。

生粋の日本人は周囲との調和を好む平和的な民族だと思いますが、圧倒的多数の日本人は性善説に立ち過ぎているために、政府や権力者の悪意のある言動に対してあまりにも無防備ですね。消費税増税など庶民に対するリンチ以外の何物でもありませんが、「日本が財政破綻する」という嘘に騙されて何となく認めてしまう人々もいますね。

残念ながら今の日本は君主国家であって民主国家ではありません。今の首相が何に対して政治生命を掛けているかを見てもそれは明らかでしょうし、原発のリスクを知った上でプルトニウム濃縮の為に原発を乱立させた自民党にはそれを批判する資格すらありません。

官僚側から見れば、国民のほとんど全てがネギを背負ったカモにしか見えないでしょうね。財務省など、カネを右から左に動かすだけで、自らは生産的な事を何もしていないにも関わらず、増税し、天下りをし、多くの庶民を自殺に追い込みながら、自分達だけは美味しい思いをし続けようとしているのですから。

警察行政も構図は同じです。現場に出もしないトップの数%の人間が美味しい思いをする為に、事故が減らないように、免許証の更新だけでも儲かるように、それに飽き足らずに安全に運転している運転者からも反則金が奪えるように、システムを濫用しているのです。

こんな警察を未だに信じて「違反はよくない」とか言ってしまう人は、やはりカルトの下僕にしか見えないんですよね。

>>
きくちけいすけさん

上申書などについてのやり取りから親交が出来た方とは連絡先を交換した事もありますが、いきなりはご勘弁を。

また、書けないほど長い内容を、口頭で聞いて全てを理解し判断できるほど私は優秀ではありません。

なお、放置違反金制度は「誰が停めたかに関わらず、車検上の使用者から合法的にカネを強奪する為に作った最悪の制度」ですので、法律上はなかなか勝ち目はないですよ。ただし、警察上層部にコネがあればいとも簡単にもみ消せます。(「弁明を認める」と警察が判断すればそれまでです)
呼出状が来ました! (Nikenekomama)
2012-06-19 21:03:13
パソコン故障のため、スマホからコメントしています。
2
28日に一時停止で切符を切られ、書類不備とかでその日の夜に、二回警官が自宅に訪問して差し替えを依頼されましたが、差し替えには応じずこちらに相談したものです!
ブログの流れにあるように、310日に配達記録にて訂正された交通反則告知是正通知書と通告書、納付書が送られてきましたが、無視して生活してきました。昨日、618日に尼崎交通裁判係から呼出状が普通郵便で届きました!ブログにあるようなお話を伺いたいという表現ではなく、「道路交通法違反で不納付なので交通裁判を受けていただく必要があります。次の日時に裁判所1号室まで出頭してください」とあります。裁判日も73日までの火曜日で受付時間も午前中と午後の一時間半ずつ指定されてます。免許の更新のような指定のされ方ですが、兵庫県独自なのでしょうか?差出人は兵庫県警察本部交通部交通指導課尼崎交通裁判係となっています。
場所は尼崎交通裁判所構内尼崎交通警察官室です。
しっかり、出頭して否認してきます。
以前に指導いただいたように書類もきちんと書けない警官は信用できない!と言うつもりです。近所が現場なので、写真も持参して切符を切った警官がいた場所と、現場を見た警官のいた場所、見たという警官の説明はなかったことなどぶつけてきます。
おばさんだからと、なめられても折れない心でいってきます!
有給が26日にとれてますので、その日に出頭します。また、報告します。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-20 10:22:19
>>Nikenekomamaさん

>ブログにあるようなお話を伺いたいという表現ではなく、「道路交通法違反で不納付なので交通裁判を受けていただく必要があります。次の日時に裁判所1号室まで出頭してください」とあります。

と、書かれていれば、「被疑者には否認する権利がある」「略式起訴が出来るのは被疑者が応じた場合のみ」「反則行為の否認事件は99.9%以上不起訴になる」というような「客観的事実」を知らない無知な庶民は騙されて略式に応じ、そのまま罰金を納める事になりますね。日本の司法当局は、自らの利益の為なら主権者である国民を騙す事も厭いません。まさしく「無知は罪」なのでしょう。

>裁判日も73日までの火曜日で受付時間も午前中と午後の一時間半ずつ指定されてます。免許の更新のような指定のされ方ですが、兵庫県独自なのでしょうか?

いいえ。他の都道府県でも、裁判官の出勤日の都合で、略式裁判が可能な曜日は決められています。しかし、否認事件ならば略式には応じないわけですから、他の曜日に出頭してもよいハズですが、そこは腐れ公務員、電話で「否認するから他の曜日でもいいだろ?」と言うと、「(法的根拠はないが)○曜日しか裁判が開けないからダメだ!」と、噛み合わない返答をしてきます。その程度の知能しか持ち合わせていない者が司法当局にいるあたりも国民にとっての悲劇ですね。

>差出人は兵庫県警察本部交通部交通指導課尼崎交通裁判係となっています。
場所は尼崎交通裁判所構内尼崎交通警察官室です。

というわけで、文字通り手続は「警察段階」で止まっており、ここで是認してしまうと、

送検→略式起訴→略式命令→罰金納付

という流れに乗ってしまいます。

否認すると、所轄に逆送して再捜査させる事もありますが、結果的には

送検→不起訴(起訴猶予)→刑事処分は終了

となります。

>しっかり、出頭して否認してきます。
以前に指導いただいたように書類もきちんと書けない警官は信用できない!と言うつもりです。近所が現場なので、写真も持参して切符を切った警官がいた場所と、現場を見た警官のいた場所、見たという警官の説明はなかったことなどぶつけてきます。

まあ、否認理由が何であれ、略式に応じかければ不起訴ですからあまり肩に力を入れなくてもよいでしょう。

それよりも、せっかく誤記のある書証が手元にあるわけですから、その書証のコピーを添付して、公安委員会宛に不服審査請求をしてもよいかもしれませんね。論理としては

「書類作成を「間違える」警官が、違反の現認に関しては「間違える事はありえない」という主張は失当である。違反の事実はなく、客観的証拠も一切ない。検挙によって業務評価という名の「利益」を得る立場の警官の目撃証言には信用性がない上に、現に手慣れたハズの書類作成においてすら初歩的なミスをしている。だから告知書交付という処分を取消、付加した反則点を抹消しろ。」

という感じですかね。

まあ、公安委員会≒警察ですからまず棄却でしょうが、審査請求なら郵便代だけで可能ですし、検挙した警官のところに事実確認程度は行きますので、ある程度の報復にはなるでしょう。
今後の処置 (けん7899)
2012-06-20 17:57:06
(rakuchi)さん
大変返事が遅れてすいませんでした。
また、早速の返事を頂き有難うございました。

馬鹿と戦って、点数を取り戻したいと考えています、
2度確認したところ、検察庁が罪にならないと判断すれば無事故無違反ゴールドのままと言っていたので、再度それはどうすればできるのかと確認したら、前回は説明不十分でしたと認め、何か不利益が生じないと申請できないというのです。
20数年ゴールドできてゴールドでなくなることは仕事上でも運用的に問題がでてきます。
点数をどうしても取り戻したいと試行錯誤しています。
点数を取り戻すにはどのように話を進めれば取り戻すことが出来るでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが
どうかアドバイス頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
出頭命令について (ユウ)
2012-06-21 07:03:34
はじめて相談させていただきます。

1週間前、都内で一時不停止により切符を切られ署名も捺印も押してしまったのですが、なにやら納得がいかないため色々調べるうち、こちらのブログを拝見して違反から半年~1年後の交通裁判所からの出頭命令に一度だけ応じて否認するだけで不起訴になると知り、否認を貫こうと心に決めたのですが、ここでひとつ問題が・・・

実は半年後あたりに半年~1年くらいの長期間の海外旅行を計画しているのですが、もし旅行中に出頭命令が来ていて、勝手に私が出頭を拒否しているととられて、逮捕状が出ていた・・という事態は考えられるでしょうか?

いまから心配で、計画を立てるのを躊躇してしまうのですが・・。

やはり不起訴が確定するまでは旅行は控えた方がいいのでしょうか?

ご多忙のこととは存じますが、ご教授いただければ幸いです。


ありがとうございます (本村)
2012-06-21 10:09:45
コメント頂きありがとうございます。
昨日ですが、24328日の件(高速道64キロオーバー)について、運転免許センター運転管理課より、意見聴取の通知書と言う物が届きました。出頭日は来月73日で、内容はスピード50以上
12
点、過去三年以内0回と言う物です。
ここで疑問なのですが、以前も似たようなケースで、行政処分ともう片方忘れましたが、違うので、罰金は無いが免停はあるみたいな事で
しぶしぶ免停講習は受けた記憶があります。
どちらかと言うと金は払ってもまあ仕方ない
(払いたくはありませんが)が、点数と免停は避けたいんです。(両方嫌ですが)
以前にも書いたかもしれませんが、折れない心と、当時の状況の記憶は持っています。
この場合も上申書を作りICレコーダー持参で
免許センターへ行くのでしょうか?
私事で申し訳ないのですが、先週子供が生まれ、自由に時間が作れません。この内容は過去の物と重複していると思われますが、何か良作がありましたら教えて頂けると幸いです。
また、コメント頂きましたみなさんありがとうございます。
時間の余裕出来ましたら経過内容書き込みいたします。
スピード超過、赤切符 (takeko)
2012-06-21 13:45:51
管理人様、はじめまして。
先日、京都から三重に向う途中、滋賀県内の新名神高速道路にて、覆面PCの追尾測定にて100キロの所を151キロ、51キロオーバーで検挙されました。しかし151キロというスピードに身に覚えがありません。
また、警察官の測定方法にも疑問があり、納得できず、管理人様のブログにたどり着いた次第です。
当時の状況について説明させて頂きます。
知人3人と4台で走行中(私が先頭です)後方からきた覆面PCに3台が気づき、追い越し車線から走行車線に車線変更、それに気づいた私もすぐに車線変更しましたがそのまま検挙。
警察官の説明では50m後方から300m間追尾にて測定したと説明がありましたが、後ろから見ていた知人も、私も300mも追尾された覚えもなく、正確に測定できていたかは到底納得できませんでした、PCが加速中のスピードでは??と思います。その場ではいろいろ言いましたが、もちろん受け入れてもらえず・・・。
半ば強制的に(かなり脅されました)測定用紙と赤切符に、署名、捺印して帰ってきました。
このままでは45日間の免停+10万円程度の罰金になりそうです。
当方免許が無いと仕事にならず、どうしようかと考えている状況です。
そこでご質問なのですが、罰金も手痛いですが、減点を逃れるのは状況的に厳しいでしょうか?
また、不起訴になる確率はありますでしょうか?
取り締まり状況を見ていた第3者(知人ですが)目撃もあります。
まだまだ勉強不足でこれからどうしていいのかもわからない状況ですが、管理人様のご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-21 21:39:42
>>けん7899さん

>2度確認したところ、検察庁が罪にならないと判断すれば無事故無違反ゴールドのままと言っていたので、

嘘もいいところですね。そうしてくれるなら反則行為は否認さえすれば全て不起訴+反則点なしに出来ますね。

>再度それはどうすればできるのかと確認したら、前回は説明不十分でしたと認め、何か不利益が生じないと申請できないというのです。

それが正しいです。行政処分は「処分を受けてから」でなければ訴訟が起こせません。まあ所轄に「点数を抹消しろ!」と要求することは可能ですが、法的措置は免停もしくは免許の更新以上の処分を受けてからでなければ出来ない事になっています。

>点数を取り戻すにはどのように話を進めれば取り戻すことが出来るでしょうか?

確立した方法があるなら、私がとっくに記事にしています。まずは「行政処分のカラクリ」を読んだ上で、審査請求によって処分の取消が認められた例の記事などもご一読下さい。

それでも「こうすれば必ず反則点が抹消出来る」という方法はそもそも存在しません。日本は人治国家ですから、警察がたまたま「取り消す」と言えば取り消されますが、「絶対に取り消さない」と言い張ればそれまでです。行政訴訟をしてもまず勝てません。私は二度ほど行政訴訟を提訴し、その結果として「司法まで腐っている」という現実を見せられたのみです。


>>
ユウさん

>もし旅行中に出頭命令が来ていて、勝手に私が出頭を拒否しているととられて、逮捕状が出ていた・・という事態は考えられるでしょうか?

まず考えられません。そもそも刑事処分であっても逮捕されない限りは「出頭要請」であって「出頭命令」ではありません。出頭の義務はないのです。

しかしそれでは捜査が進みませんし、逃げ得(?)を許す事にもなりますから、時効が近いものから「たまに」「見せしめとして」逮捕する事例があるのみです。実際には転居を繰り返したりしていると、時効になって不問になる例も後を絶ちません。

海外滞在中は時効が停止しますから、向こうも焦りません。もしご家族がいるのであれば、出頭要請が来た時点で1回だけ電話してもらい、「現在海外旅行中なので帰国したらすぐに出頭させます」と言わせればそれでよいでしょう。

>やはり不起訴が確定するまでは旅行は控えた方がいいのでしょうか?

そこまで心配なのであれば、旅行前に決着が着くように、検挙した所轄に連絡して「否認するから調書でも録ってくれ」と言って調書を録らせ、出来るだけ早く送検しろと急かしてもよいですが、お役所仕事ですから半年以内に決着が着く確証もありません。私なら放置しておきますかね。


>>
本村さん

>どちらかと言うと金は払ってもまあ仕方ない(払いたくはありませんが)が、点数と免停は避けたいんです。(両方嫌ですが)

大抵の人はそうです。しかし、行政処分に当たる反則点数の抹消の方が不起訴と比べても遥かにハードルが高いです。成功確率は1%未満でしょう。

>この場合も上申書を作りICレコーダー持参で免許センターへ行くのでしょうか?

そうしてもよいですが、あまり意味がありませんね。意見の聴取は警察による形式だけの出来レースですから、警察からの感謝状を持ってきた奴を多少減免してやる程度で、否認しても100%相場通りの処分を食らいます。

それでも処分を受けたくなければ、出頭せずに処分を受けないでいる間に不起訴か無罪を勝ち取り、それを理由に処分を取消を求めて動きまくるしかありません。それでも、無罪ならともかく不起訴ではまず抹消出来ないのが現実です。

まずは「行政処分のカラクリ」あたりを含めた行政処分関係の記事をご一読いただいてから、諦めて処分を受けるのか、非常に小さな可能性に賭けて動いてみるのかをご判断いただければと思います。


>>takeko
さん

>半ば強制的に(かなり脅されました)測定用紙と赤切符に、署名、捺印して帰ってきました。

その様子を録音してあれば勝機が増えましたね。客観的事実としては、あなたは現場では違反を認めた署名したという事になっています。

>このままでは45日間の免停+10万円程度の罰金になりそうです。
>当方免許が無いと仕事にならず、どうしようかと考えている状況です。

まあ道交法の検挙自体が官憲による国民に対するリンチでしかないですから、国民の仕事がどうなろうが知った事ではないというのが官憲の本音でしょうね。

>そこでご質問なのですが、罰金も手痛いですが、減点を逃れるのは状況的に厳しいでしょうか?

違反の事実がないなら「逃れる」という表現はしなくてよいでしょう。また、減点ではなく加点です。

>また、不起訴になる確率はありますでしょうか?

不起訴になる確率は、検察統計のデータ通りです。免停処分が回避出来る確率よりは、不起訴率の方が遥かに高いでしょうね。

>取り締まり状況を見ていた第3者(知人ですが)目撃もあります。

まあ、無いよりはマシな目撃証言ですので、「陳述書」という形で文書にしておいてもらいましょう。

いずれにせよ、生活が掛かっているほど大切な事件なのであれば、私のブログの記事程度は一通り読んだ上で改めてご質問下さい。ちゃんと読んでいただければ、とりあえず何をすべきか程度はわかるようになっていると思います。
返答ありがとうございます (takeko)
2012-06-21 23:04:50
管理人様、無知な質問にご返答頂きありがとうございます。
少し状況が変わってきましたので、ご報告とアドバイスを頂ければと思います。
実は検挙された当日に取り締まりについて抗議の電話を警察側に入れていたのですが、その返答が本日夕方あり、後日、目撃者と私、警察官とで現場で実況見分をしたいと申し出がありました。また今現在、違反についての手続きはストップしている状態と報告がありました。この様なパターンはあるのでしょうか?実況見分は潔白を証明する為にも参加した方がよいかと考えているのですが、いかがでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、再度意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-22 12:31:20
>>takekoさん

なるほど。違反についての手続がストップしているという話が本当なのであれば、実況見分に立ち会ってもよいかもしれませんね。

ただし、以下の点に留意して対応して下さい。

①必ず録音はしておくこと。後で「上手く録音されていなかった」という事がないように、事前に交通量の多い屋外でもクリアに録音されるかどうかを試しておきましょう。

②目撃者である友人との話に矛盾が内容によく打ち合わせておきましょう。要点としては「覆面が等スピード・等間隔で追尾する事がないまま停車を命じた」という点が貫ければよいと思いますし、警察の不法行為を「立証」する責任はないのですから、単に「どう見ても300mも等間隔で追尾したということはない」という事を繰り返せばよいでしょう。

③警察は合法ヤクザであり、平気で嘘をつきます。実況見分時も、自らに都合の悪い事は記録に残そうとしなかったり、嘘をついて意見を誘導したりしようとするでしょう。その嘘に騙されないよう、少しでも違和感を感じたら一つ一つ確認しましょう。


「その主張は書けない」
→「被疑者の主張を記録する事が法律上禁止されていると言っているのですか?」

「確かに等間隔で追尾した」
→「それを証明する映像なりタコグラフなどの客観的データがあるのですか?」

「裁判すると金が掛かる」
→「国選弁護人で被告人負担なしとなれば交通費以外は掛かりませんが、何を根拠に金が掛かると言うのですか?そもそも貴方には公訴権がないのではありませんか?」

④ある程度言質が取れたら録音証拠の存在を仄めかす。

⑤調書を録られた場合に、署名するかどうかは内容次第で。少しでもおかしいと思ったら署名は拒否で構いません。

警察に折れる気があるなら④で折れてくるでしょう。折れて来なければそれはそれで仕方ありません。録音証拠は検察段階においても、不起訴に対して有利になる事はあっても不利になる事はありません。実況見分時に矛盾の無い一貫した主張をしていた様子が録音出来るだけでも価値があります。

というわけで、そのあたりの覚悟がつくのであれば、立ち会ってあげても良いと思いますね。
不起訴になりました (ニョクマム)
2012-06-23 13:49:58
こちらのブログを参考し、不起訴になりましたので、ご報告致します。

神奈川県某国道で光電式の取り締まりにを受け、制限60kのところ、96k計測、36kオーバーで赤切符になりました。
2
車線の広い国道を右車線走行、スピードは出ていましたが(75k前後)、100k近いスピードにはまったく身に覚えがなく、また車のメーターは一割ほど速く表示されるのを知っていたため、取締計測器96kだと車のメーターは100k以上出ているはずで、誤測定だと主張しましたが、取り合って貰えず、現場でサインをし、解放になりました。

赤切符、免停は初めてで、どうなるか調べていた所、このホームページに辿り着き、自分でも調べた上で、裁判に臨む覚悟が出来ましたので、略式を拒否致しました。

以下不起訴までの流れ

123月末取締。切符、記録紙にサインする
4月末,区検察に呼び出し。こちらのブログを元に上申書を作成提出、略式裁判拒否。
区検察の調書にサインはしませんでした。
違反地と居住地が違った為、違反地管轄に書類差戻し、そちらで再度呼出、調べを受けて下さいとの事。
③検察呼出翌日に免停講習のご案内が届く。とりあえず延期処置をしてもらう。(点数そのまま)
④違反地の呼出がなかった為電話した所、不起訴判明。

まだ違反点数の取消しという難題は残っていますが、一先ずお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
今後の処置 (けん7899)
2012-06-23 21:26:10
けん7899

Rakuchi
さん回答ありがとうございます。
違反点は戻ってこないこと分かりました。
自分いい様に違反者を作り、警察は間違いがあっても間違いを認めず、警察同士で話を上手く情報共有し、話をまとめる所で、国民からお金を巻き上げるヤクザ並みにたちの悪い武力集団と言う事が分かりました。
ご回答 (rakuchi)
2012-06-23 23:05:36
>>ニョクマムさん

お疲れさまでした。赤切符の反則行為であっても、納得がいかなければ否認する権利があり、その結果として不起訴で終わることもあるということが、体験できたかと思います。

不起訴時に反則点数を抹消するかどうかは、各都道府県の運転免許本部の胸先三寸です。割とあっさりと抹消する所もあれば、頑として行政処分の執行を求める場所もあります。

刑事の不起訴と比べれば可能性は低いですが、実例がある以上可能性は0ではありません。まずはやれるだけの事をやってみることがよいと思います。


>>
けん7899さん

警察≒暴力団という構図をいくら説明してもなかなか理解しない人々がいますが、幼少期から植え付けられた警察=正義という洗脳がよほど強いのでしょうね。

警官の給与は全て税金から賄われており、平均年収はサラリーマンの倍の800万円もあります。それで犯罪を未然に防いでくれるならまだマシですが、事件が起きてから、つまり被害者が出てからしか動かないため、ストーカー殺人すら防げません。そんな奴らに税金から給与が払われている事自体が、国民全員がミカジメ料を取られているようなものです。

それだけでは飽き足らずに、更にドライバーから無駄に高い免許証交付費用・更新費用を搾取し、それでも足りないとわざと誰でも違反するようなルールにしておいて反則金までかっぱらおうと言うのですから、これがヤクザでなくて何だと言うのでしょうね?仁義の通じる昔ながらのヤクザの方がマシに思えるくらいです。

悪質度から言えば

ルール無用の凶悪マフィア≒警察>>>仁義を重んじるヤクザ

くらいだと思いますね。
banjaraさんへ (rakuchi)
2012-06-25 09:17:06
>>banjaraさん

>()ないの具体的な地名は除いて掲載していただければ幸いです。

このブログには、投稿されたコメントの一部を改変して公開する機能はありませんので、それは無理です。


>今回は裁判所の呼び出しをまっていたところ 行政処分呼出通知書がきて予想外で驚いています。

刑事処分は検察庁が担当します。
行政処分は警察が担当します。
別進行ですので、刑事処分の進行とは無関係に行政処分の出頭通知が来るのが普通です。刑事が不起訴なら行政処分が取り消されるケースもありますが極めて珍しい事であり、刑事が不起訴でも反則点だけは付加して処分しようとするのがヤクザな警察の日常です。

>検察からの呼び出しのあとで処分が下されると思っていたのにどのような手順で上申書をつくり の意見を検察官に伝えればいいのか 今の段階ではわかりません。

行政処分は警察が担当ですから、検察官は無関係ですし上申書も無意味です。このあたりはブログ内の記事を読んでいただければわかります。

行政処分への出頭は「任意」ですから、刑事処分が確定するまで処分を受けたくなければ、単に出頭しなければよいだけです。無視が気分が悪ければ行政処分課なり免許センターなりに一本電話をしておけば大丈夫です。

刑事処分の結果が出るまで保留としてくれる県警と、あくまで無関係だから出頭しろとしつこく迫る県警がありますが、いずれにしても任意ですから逮捕も強制も出来ません。割合としては後者の方が圧倒的に多いです。

出頭を保留している間にブログの記事を読み込んで下さい。
ついに両方来ました。 (本村)
2012-06-25 16:35:25
本村です。
何度もお答えいただきありがとうございます。
先日、免許センターから73日午前の意見通知書が届きました。
翌日、検察庁から628日午後「お尋ねしたい事があるので・・・」と言う封書が届きました。
今後の予定ですが
628日検察庁へ
73日免許センター
の流れになります。
そこで上申書を作成しようと思うのですが、「検察庁提出用の上申書について」を読んだのですがイマイチ自分にうまく当てはめられない状況にありますが、出頭までに時間が少なく、アドバイスを頂ければと思い書き込みます。
【状況】
日時 24328日 午後1時前後
天候 快晴 夕方から雨の予報あり
(実際4時位から降りました)
場所 圏央道桶川インター
(計測地点1k手前付近と警察が言っていました)
免許点数 過去三年違反なし
違反内容 80㎞制限を144㎞で走行し64㎞オーバーで止められました。
取締方法 電光&レーダーは不明です。
担当警官 名前階級ともに確認していません。
道路状況 アップダウン&緩やかなカーブがあるが見通しは良く比較的新しい高速道路
切符 赤 受け取っていません
サイン していません。
※しかしレシートのようなスピードが書いてある物には警官「出したかどうかはわからないが、見たんだから」と言われ「見た」と書いて名前を書きました。
調書 その場で作ろうとしましたが「納得していないので検察で話します」と言って終了
前後の状況 交通量は少ないが、前にトラック・赤のVWゴルフ・で私・後ろにトラック4t・銀色サニー・ベンツ白1台黒1台と言う状況です。
     ※ほぼ間違いはないと思います。
      車間距離に関してはわかりませんが、前方は目で、後方はミラーで確認しました。
当時のやり取り
走行中車線減少で一車線になる所の合流ゼブラ地帯で旗を振る警官、止まるとこの先で停車するようにと指示
高速出口手前で左側停車を支持され停車
私「なんですか?」
警官A「スピード違反ですちょっと待ってくださいね」
警官B「はい」とレシートみたいな紙を持ってきました。
警官A「だいぶ出されていたみたいですけどわかります?」
私「は~ぁ全然わかりません」
警官A「144㎞出てるけどここの制限スピード知ってます?」
私「高速なんだから100じゃないの?」
警官A「ここは80なんだよね~」
と始まりました。
ダメもとですが、まず警官に「計測値点はどこか」と尋ね、1キロ程手前と聞き、計測ミス
(機器設置不備)若しくは無線免許従事者免許証不携帯を狙って、自車のキーを抜き車外に出て警官に「鍵も免許も渡し逃げないから計測値点に確認に行く」と言いました。
すると警官が「見せる義務も無いし貴方が確認する権利もない」「見ても分からないし一体何を見るんだ」と言われ「私が何を確認しようが貴方には関係ないし、確認させないと言う事は確認されては困ることがあると言う事ですか」「ここ最近起こっている不祥事や捏造等、お宅の会社がやっている事は何一つ信用できないし、今だって隠そうとしているじゃないか」すると私の前には警官3人になりました。
※なので上記やり取りには警官ABを付けました。
この後は、31で私がAに質問するとBが答え反論するとCが話だし、みたいに会話にはなっていない状況の繰り返しでらちがあきません。
・メーターでスピード確認したでしょ
・何キロ出してました?・・・だいたいどの位かわかるだろ~
みたいな事を「分からない」「記憶には無い」「走行中にもしかしたら下り坂で多少はスピードが上がる事があるかもしれないがわからないし144キロも出した覚えも感覚もない」等々の押し問答で、警官「じゃあ調書取りますが、すべて否認であとは検察で話すからと言う事でいいですね」私「いや、その前に確認したい事をさせてくれてないじゃないか」警官「危ないからねっちょっと取締地点に行くのは」私「高速の外から回るから」警官「無理です」私「じゃあ取締が終わるまでここで待つ」などと言っていましたがらちがあかないので上記調書で終了し、
最後にレシートのスピードを見せられましたが、「ふぅ~ん」で、俺のじゃないしって言ってたら警官Cが来て「貴方のじゃないかもしれないけど一応見たんだからさ、終わらないし・・・ねっ一応見たって事でいいか
らって言われ、レシートの貼ってある台紙の証明欄に証明・指印・見たと書いてしまいました。
前回の返信で「点数」抹消の可能性は1%未満との返答がありましたが、検察庁の結果次第ではチャレンジしてみようかとも考えています。
長文ですみません。
違反点数について (maidokun_eve)
2012-06-26 04:29:11
先日、助手席のシートベルトの未着用で違反切符を切られました。
3ヶ月以内に5点まで、減点されており今回のシートベルトで6点目になるむねをその時の警官に伝えました。
すると、今日から1年の間に新たな違反をしなければ減点されません。と、説明を受けました。
しかし、一ヶ月後に免許センターから免停の行政処分通知書が届きました。免許センターで、警官からの説明を伝え減点され行政処分を受けるのはおかしいと主張しました。
後日、警察からの連絡があり説明不足を認め電話で謝罪を受けました。本当は、減点するとのことです。
違反切符を切る際の説明が間違っていたらその違反切符は無効ではないのか?と考えてます。

どうでしょうか?前科者には、なりたくないですが「減点しないって、言ったじゃ~ん!!」と言うのが自分の気持ちです。
やはり、違反事実から行政処分を受けなければならないのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。
青切符→否認→警視庁反則通告所出頭? (aosaku)
2012-06-26 09:11:40
rakuchi

昨年一般道で赤切符を切られ、このサイトにたどり着いて勉強させて頂いた後、先日一般道でスピード違反白バイにつかまりました。

・一般道で後ろから来た白バイに28kmオーバーで捕まりました(60kmt88kmとのこと)。反則金は18,000円。

・①「前の車について走っていたのでスピードが出ていたかどうか解らない」②「そもそもその紙に印字されている88kmが僕の車であるという証拠がない」という事で否認。

・青切符には指印せず。罰金の納付書は受け取らず①・②を記した調書を取らせ、調書には指印。

・指印のない告知書(青切符)を渡され、そこには○月○日に出頭してくださいとのこと。出頭場所は警視庁交通反則通知所(池袋通告センター)。

・不勉強でこの出頭が必要なものかどうか判断できず、「否認はしますが出頭はされますね?」と言われ、「そのつもりですが、そこで否認するだけです」と答え、調書に「出頭の意志あり」的なことを書き加えられました。

・その後またこのサイトで勉強させて頂く限り、否認→調書で送検されるのを待つだけなので、この通告センターへの出頭はせずに済ませようかと思っておりますが、調書に「意志あり」と残っているので少し不安になり、御相談申し上げたかった次第です。

アドバイスを頂ければ幸甚です。宜しくお願い申し上げます。

ご回答 (rakuchi)
2012-06-26 10:41:32
>>本村さん

現場段階から一貫して否認されていますし、当日の状況もよくご記憶されていますので、そのまま上申書にまとめれば良いと思います。あまり端折らずに淡々と事実関係をまとめた上で、「二、否認の理由」のところに

①そもそも違反の事実がない
②他の車両の計測値である可能性を否定できない
③警察は検挙状況の確認を拒否しており、計測器の実際の設置状況等を確認させず、後日警察主導で行われる実況見分時に正しく機械を設置したところで、それが「当日も正しく設置されていたこと」を立証することにはならない。
④「当日も正しく設置されていた」のであれば、計測現場の確認を拒否しなかったはずであるが、様々な言い訳をして被疑者を計測現場に行かせなかった行為は、検挙方法に瑕疵がある可能性について合理的な疑いの余地が十分ある。

というような感じでまとめていけば良いのではないでしょうか?

それにしても高速道路上でのネズミ捕りは長らく廃止されたと思っていました。以前中央道で制止係の警官が跳ね飛ばされて死んで以来、そういう流れだと聞いていました。それが今回は実際に高速道路上でのネズミ捕りが行われたようですから、私としては興味深い事件ですね。


>>maidokun_eve
さん

警察≒暴力団≒嘘をつかないわけがない

ですから、事実だけを見れば、「不勉強な警官が虚偽の教示をした」ということでしょうね。

この「虚偽の教示をした」という点を突いて不服審査請求などをすることは可能ですし、した方が良いとも思いますが、それが反則点の抹消に繋がる可能性は残念ながら低いでしょう。切符を切られて警察が「違反登録」をすれば、反則点は勝手に付加されます。(減点ではなく加点です)

>違反切符を切る際の説明が間違っていたらその違反切符は無効ではないのか?と考えてます。

そう思いたい気持ちはわかりますが、例えば万引きの犯人を捕まえた警官が「これで実刑はないだろう」と思い込みによる虚偽の教示をしたからと言って、検挙が無効になるわけはありません。

>前科者には、なりたくないですが

行政処分歴は俗に言う「前科」には当たりません。よって前科者にはなりません。

>「減点しないって、言ったじゃ~ん!!」と言うのが自分の気持ちです。

「単なる言い間違え」もしくは「加点だもん。減点はしないという話は間違っていない」と開き直られると打つ手がありませんね。

>やはり、違反事実から行政処分を受けなければならないのでしょうか?

それはまた別のお話です。違反の事実があろうがなかろうが、警察が検挙を繰り返せば行政処分の対象になります。免許証の更新が避けられない以上、処分の取消請求が通らなければいつかは受けなければなりませんが、いつ受けるかはあなた次第です。行政処分への出頭は任意ですから、警察の指定日に行く必要がありませんから。

そのあたりについては、行政処分関連の記事を一通り読んで下さい。


>>aosaku
さん

>その後またこのサイトで勉強させて頂く限り、否認→調書で送検されるのを待つだけなので、この通告センターへの出頭はせずに済ませようかと思っておりますが、調書に「意志あり」と残っているので少し不安になり、御相談申し上げたかった次第です。

「現場では「出頭する」と言っていたのに出頭を拒んだから逮捕」というパターンがあるとお考えなのでしょうか?それで逮捕だとしたら、一体何の罪で逮捕なのでしょうか?「嘘をついたり、後で考えが変わったら逮捕」なんて法律が日本にありましたでしょうか?

というように、冷静に考えればわかるはずです。通告センターへの出頭は任意ですし、行っても色々な嘘をつかれて(嘘をついた警官は逮捕されません)脅されるだけですから、あまり行く必要はないと思いますが、行きたければ行ってもよいです。行きたくなければ行かなければよいです。それが任意ということです。

何の連絡もなく無視すると、しつこく出頭要請が繰り返されるケースがありますので、それが嫌なら電話くらいしてもよいでしょう。

「検察庁併設の交通執行課か交通警察室からの呼び出しが来たら応じるから通告書を送付した上で処理を勧めてくれ」

とでも言えばよいです。今の段階では告知書しか受理しておらず、通告されていいない段階ですから、要は通告書を通告センターに出頭してもらうか、郵送で送ってもらうかの違いしかありません。

電話したり出頭したケースに備えて申し上げておきますが、

「警察の話は嘘ばっかりです。全てが嘘ではありませんが、話の途中に嘘デマが普通に入ります。」

これを理解しないが故に、警察の嘘に騙されて「○○と言われたので怖くなって××してしまった」というケースが後を絶ちません。これほど警察の嘘が明らかな時代にあって、それでも警察の発言を信じてしまう善良さには涙が出ますが、それでは搾取され食い殺されるだけですね。
出頭してきました! (Nikenekomama)
2012-06-26 13:52:28
いつも、迅速な回答ありがとうございます。
先程、裁判所に行って、否認してきました。rakuchiさんの言ってたとおり、肩に力を入れなくても良かったです()
担当の方の対応は穏やかで、なんと五分とかからず終わってしまいました。簡単な本人確認と理由を話すと、よくわかりました。所轄の警察に差し戻すから、連絡を待ってください!との事。それから、署名捺印してるから、認めた事になってここに書類があるのだから否認するのなら、次?からは管轄の警察にちゃんと話したらここまで来なくても良かったのに、とも言われました。拍子抜けという感じですがこれで良かったのですよね。
管轄の警察署から連絡が来て、現場検証とかあるだろうから待つようにと言われ、調書もとられず帰されました。
このブログがなければ、裁判所と書かれたハガキで震え上がってたことでしょう。現に、娘から聞いた実家の母から、早く払いなさい!恐ろしい!()と怒られましたが、余裕でした。
本当にありがとうございます。あとは、不起訴を待ちます!
見えない一方通行禁止標識 (バリー)
2012-06-27 13:45:24
交通違反に不服で調べてたらこのサイトにたどり着きました。

もしよかったら教えてください

自分は30mぐらいの一方通行禁止の道を通ったってことで青キップ切られました。そこは見通しもよく原付であり、また標識が見にくいところでした。

バイトに行く途中だったのでサインをしてしまったのですが不起訴にしたいです。

不服申し立ては無視をすればよろしいのですか?

またもし略式裁判になっても反則金はかわらないのですか?

もしよろしかったら教えてください。


元警察官が語る、交通違反取り締まり時の言い訳・言い逃れベスト5

すばらしい記事です!! 提灯記事を専門とするサラリーマン記者諸君には どんどん真似をするべきでしょう。 利害が相対する一方の立場の発言を 裏取りや調査もせず ただ聞いたことを記事にして 交通安全を声高に叫ぶ!    すばらしいw ...