ラベル 罰金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 罰金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年7月14日木曜日

【実際の事例】赤切符の場合と起訴事例と不起訴事例



以下、交通違反取締相談ブログ「取締り110番」から、貴重な情報を引用させていただきます。


2011年7月現在の情報です^^
ご参考にくださいませ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この記事では、ブログを通して赤切符の非反則行為を否認された方々の刑事処分の結果を随時公表していくこととします。当然個人情報に係る部分については非公開といたしますので、否認者の方々におかれましては、ご了承のほどをお願いいたします。

公判請求事例:現在2件

ハンドルネーム:Gordonさん
検挙年月:2010年6月
検挙場所:神奈川県中郡・国道1号線
検挙容疑:37km/hの速度超過(制限速度40km/hのところ77km/h)
検挙方法:定置型レーダー式測定器によるネズミ捕り
署名の有無:署名した
実況見分:立ち会った
検察庁での調書への署名:署名した

結果:公判請求→国選弁護人を解除し本人弁護→公判では是認し1回で結審・判決→罰金7万円

Gordonさんの公判請求体験記


ハンドルネーム:ファルコンさん
検挙年月:2010年6月
検挙場所:神奈川県厚木市
検挙容疑:38km/hの速度超過(制限速度40km/hのところ78km/h)
検挙方法:光電管式測定器によるネズミ捕り
署名の有無:
署名した
実況見分:拒否
検察庁での調書への署名:署名した

結果:公判請求→上申書を提出し最初から国選は付かずに本人弁護→公判では是認し1回で結審・判決公判が別日にされたため計2回→罰金7万円



不起訴事例:現在2件

ハンドルネーム:苦労人さん
検挙年月:2010年9月
検挙場所:北海道空知郡・狩勝峠
検挙容疑:31km/hの速度超過(制限速度60km/hのところ91km/h)
検挙方法:PC車載型のレーダー測定器によるネズミ捕り
署名の有無:署名した
検察庁での調書への署名:署名せず

結果:不起訴処分(起訴猶予処分)

苦労人さんの不起訴体験記

ハンドルネーム:PJさん
検挙年月:2010年10月
検挙場所:東京都奥多摩市奥多摩町
検挙容疑:33km/hの速度超過(制限速度30km/hのところ63km/h)
検挙方法:レーダー測定器によるネズミ捕り
署名の有無:署名した
検察庁での調書への署名:調書自体を録られず

結果:不起訴処分(起訴猶予処分)

PJさんの不起訴体験記


現在、上記の方々には、公判請求or不起訴の体験記の執筆をお願いしております。お忙しいところを善意で書いていただいておりますので、完全公開まではお時間をいただきますが、実際に体験された方の手記を読む事は今後否認される方にとって大きな支えとなると思います。

もっと事例が集まれば、それなりの傾向も見えてくると思うのですが、苦労人さんのご意見として、以下のようなものがあります。
・実況見分は証拠の上乗せなので立ち会わない方がよいのでは?
・検察官による調書には署名しない方がよいのでは?

なるほどもっともなご指摘だと思います。公判請求されても正式裁判で徹底的に否認して争うつもりなのであれば、実況見分にも立ち会って一貫した主張を展開すべきだとは思いますが、多くの方にとっては不起訴かどうかの問題であって、正式裁判を争い抜く為には何回も仕事を休まねばならず実現可能性が低いと思います。

ならば、実況見分には立ち会わず、検察官作成の調書への署名は拒否しておくのが無難だと予想します。もちろん、不起訴率には明確な地域差が存在しますから、出来ることを全てやっても起訴されるケースも多々あるとは思いますが、不起訴率を上げる為に出来るだけの事はしておいた方が後悔が少ないでしょう。

何故ならば、何度か検察庁に出頭する手間を除けば、不起訴にしても起訴されて裁判にしても、体験してみれば非常にあっさりしたもので、ビビる必要などどこにもないのだということがわかり、「起訴されても後悔しないだけの覚悟」がしやすくなると思うのです。

不起訴率については、検察統計からのある程度の目安はわかりますが、私が添削した上申書の効果の追跡調査も行いたく思いますので、上申書の添削をお手伝いした方におかれましては、随時経過報告をお願い致します。






実際にRakuchiさんに相談したい人は、こちら!

道交法違反・交通違反で否認を貫き
警察と闘うブログ

2011年7月12日火曜日

反則行為の種別及び反則金(罰金とは違います^^)一覧表


警察の自作自演コントの演目による料金一覧表です。
堕芸にびた一文支払わぬよう、気をつけましょう。





しかしまあ、この小銭集めて年間700億年とは。
月商58億円ですよ?
みなさんの会社の売上と比べてみてください^^;

交通課の警察官は大層勤勉ですな・・・・。



自分の出世と組織の維持のために
一般ドライバー・ライダーに
難癖をつけつづけるって
どんな気持ちなんでしょうね??



ようは、切符切るときに良心が痛まない警官が
出世するんですから、
あるいみ法外な高額商品を売り歩く
訪問販売の営業マンの鑑のような存在です。


首になったら、勤勉なヤクザとして
その筋に転職できるといいですね。


反則行為の種類 (略 号)
車両等の種類及び反則金額
(単位 千円)
大型車
普通車
二輪車
小型特殊車
原付車
速度
超過
高速道路35以上40未満
40
35
30
20
20
高速道路30以上35未満
30
25
20
15
15
25以上30未満
25
18
15
12
12
20以上25未満
20
15
12
10
10
15以上20未満
15
12
9
7
7
15未満
12
9
7
6
6
積載物
重量制
限超過
普通等10割以上
*
35
30
25
25
5割以上10割未満
40
30
25
20
20
5割未満
30
25
20
15
15
信号無視(赤色等)違反
12
9
7
6
6
信号無視(点滅)違反
9
7
6
5
5
整備不良制動装置等違反
12
9
7
6
6
整備不良尾灯等違反
9
7
6
5
5
しゃ断踏切立入り違反
15
12
9
7
7
通行区分違反
12
9
7
6
6
高速自動車国道等車間距離不保持違反
12
9
7
6
6
追越し違反
12
9
7
6
6
踏切不停止等違反
12
9
7
6
6
交差点安全進行義務違反
12
9
7
6
6
横断歩行者等妨害等違反
12
9
7
6
6
安全運転義務違反
12
9
7
6
6
携帯電話使用等(交通の危険)違反
12
9
7
6
6
本線車道横断等禁止違反
12
9
7
6
*
高速自動車国道等運転者遵守事項違反
12
9
7
6
*
法定横断等禁止違反
9
7
6
5
5
路面電車後方不停止違反
9
7
6
5
5
通行禁止違反
9
7
6
5
5
歩行者用道路徐行違反
9
7
6
5
5
歩行者側方安全間隔不保持等違反
9
7
6
5
5
急ブレーキ禁止違反
9
7
6
5
5
優先道路通行車妨害等違反
9
7
6
5
5
徐行場所違反
9
7
6
5
5
指定場所一時不停止等違反
9
7
6
5
5
積載物大きさ制限超過違反
9
7
6
5
5
積載方法制限超過違反
9
7
6
5
5
幼児等通行妨害違反
9
7
6
5
5
安全地帯徐行違反
9
7
6
5
5
免許条件違反
9
7
6
5
5
通行帯違反
7
6
6
5
5
路線バス等優先通行帯違反
7
6
6
5
*
道路外出右左折合図車妨害違反
7
6
6
5
5
指定横断等禁止違反
7
6
6
5
5
車間距離不保持違反
7
6
6
5
5
進路変更禁止違反
7
6
6
5
5
追いつかれた車両の義務違反
7
6
6
5
5
乗合自動車発進妨害違反
7
6
6
5
5
割込み等違反
7
6
6
5
5
交差点右左折等合図車妨害違反
7
6
6
5
5
指定通行区分違反
7
6
6
5
5
交差点優先車妨害違反
7
6
6
5
5
無灯火違反
7
6
6
5
5
緊急車妨害等違反
7
6
6
5
5
減光等義務違反
7
6
6
5
5
合図不履行違反
7
6
6
5
5
合図制限違反
7
6
6
5
5
警音器吹鳴義務違反
7
6
6
5
5
乗車積載方法違反
7
6
6
5
5
定員外乗車違反
7
6
6
5
5
牽引違反
7
6
6
5
*
泥はね運転違反
7
6
6
5
5
転落等防止措置義務違反
7
6
6
5
5
転落積載物等危険防止措置義務違反
7
6
6
5
5
安全不確認ドア開放等違反
7
6
6
5
5
停止措置義務違反
7
6
6
5
5
騒音運転等違反
7
6
6
5
5
初心運転者等保護義務違反
7
6
6
5
*
携帯電話使用等(保持)違反
7
6
6
5
5
公安委員会遵守事項違反
7
6
6
5
5
消音器不備違反
7
6
6
5
5
交差点等進入禁止違反
7
6
6
5
5
大型自動二輪車等乗車方法違反
*
*
12
*
*
最低速度違反
7
6
6
5
*
本線車道通行車妨害違反
7
6
6
5
*
本線車道緊急車妨害違反
7
6
6
5
*
牽引自動車本線車道通行帯違反
7
6
*
*
*
故障車両表示義務違反
7
6
6
5
*
仮免許練習標識表示義務違反
7
6
*
*
*
通行許可条件違反
6
4
4
3
3
軌道敷内違反
6
4
4
3
3
道路外出右左折方法違反
6
4
4
3
3
交差点右左折方法違反
6
4
4
3
3
制限外許可条件違反
6
4
4
3
3
原付牽引違反
*
*
*
*
3
運行記録計不備違反
6
4
*
*
*
初心運転者標識表示義務違反
*
4
*
*
*
聴覚障害者標識表示義務違反
*
4
*
*
*
本線車道出入方法違反
6
4
4
3
*
警音器使用制限違反
3
3
3
3
3
免許証不携帯
3
3
3
3
3

元警察官が語る、交通違反取り締まり時の言い訳・言い逃れベスト5

すばらしい記事です!! 提灯記事を専門とするサラリーマン記者諸君には どんどん真似をするべきでしょう。 利害が相対する一方の立場の発言を 裏取りや調査もせず ただ聞いたことを記事にして 交通安全を声高に叫ぶ!    すばらしいw ...